![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年金の支払いが厳しいです。自営業で月34,000円支払い、免除できず減額もできず。未払いで差し押さえの通知も。会社員は給料から天引きされています。年間100万円は大変です。
年金払うのが厳しいです…
夫婦2人分で月34000円ぐらいです。
毎月払うのがキツくて、免除の手続きしましたが駄目でした。減額の対象にもならず…。
自営業なので仕方ないんですが、本当にキツいです。
未払いが続き「このままだと差し押さえになる」みたいな内容も届いた事があります。
1ヶ月分だけ払って免れましたが…
会社員の方は給料から引かれてるんですよね?
住民税20万、国保40万、年金40万…
これで年間100万です。
かなりキツいです。
自営業だから仕方ないと思って頑張るしかないですよね💦
- こん(6歳, 9歳)
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
自営だと仕方ないですね!住民税が多いと言うことは収入もそれなりと言うことです!国保はうちは月に4万なので50万くらい住民税は8万くらいです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なにか保険を見直したり、携帯を格安スマホに替えるなどして、支払いを抑えるさかないですね 😭😭 支払いを紙に書き出したりして、無駄をなくすしかないです 😰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
厚生年金なんてもっと払ってるんですよ〜😂
扶養制度があるからマシですが、毎月4万近く引かれてますし。しかも支払い拒否もできないので、免除とかももちろんありませんし。払わない選択肢がある人が羨ましいくらいです。
年収から120万くらい引かれて手取りになるので。
免除通らなかったということはそれなりの収入があると思うんですけどね。
国保も収入に応じての金額のはずですし、自営だからとネガテイブにならず頑張ってください😊
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
自営だからっというより、それだけ住民税あるのは、それなりにもらってると思いますよ🤔
給料から引かれます。
それでも年間一緒ぐらい払ってますし、支出も抑えてます😫
![みっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきー
税金、保険、年金の問題では無く他の出費が問題なのではないですか?
ローンがあるとか生活費がかかりすぎているとか…
出費見直して頑張ってください(^ ^)
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
固定費や生活費の見直しをされてるのでしょうか?
自営業だから、会社員だから、は関係無いと思いますよ。うちは共働きですが私も旦那もそれぞれ厚生年金で毎月40000円くらい引かれてます...😣
免除も減額もできないとなると、他の部分でまだ見直せるところがあるんじゃないかなーと思ってしまいます。。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
支払える収入があるとみなされているだけだと思います。
免除にならないのもそれだけ収入が上がっているんだと思います。
家系の見直しをまずするのがいいかもしれないですね。
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
社会保険だから給料天引きだけど月に4万ぐらい引かれてますよ。
社保も同じぐらい皆さん支払ってます。
免除対象じゃなかったと言う事はそれなりの収入があるって事だから不公平な事はないと思うんですが…
だったら自営辞めて会社員になれば良かったのにって思っちゃいました。
逆に言えば頑張って稼げばいくらでも収入アップ可能って事ですよ?
頑張って下さい!
![ベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベル
昨年度まで会社員でしたが、税金、年金、保険料など年間で控除額は100万超えてました(>_<)
1年目とかの時初めて控除額を見て愕然としましたがみんなそうなので仕方ないですよ💦
自営業だからというか、国民みんなガッツリ税金や年金等持ってかれてると思います😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他に見直すところはないんですかね?
それだけの収入があるので仕方ないと思います。
もっと低い人も同じようにきついと思います。
うちなんか税金とか払えなくなるので生命保険すら入ってません。
こわいですけど。
共働きになるまで入らないかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収入があるからその額だと思います😵
うちの主人もボーナス70万も税金で引かれてもううんざりでした🤮🤮🤮
コメント