
コメント

退会ユーザー
私は動悸がひどく、立ちくらみもあり、婦人科いったら循環器内科と言われました!甲状腺の検査とか心電図やりました。異常なしで、育児の疲れ?睡眠不足と言われ、その後なぜかなくなりました。
多分なんの病気かわからなくて、息子と2人の時何かあったら不安という、精神的なものでした💦
退会ユーザー
私は動悸がひどく、立ちくらみもあり、婦人科いったら循環器内科と言われました!甲状腺の検査とか心電図やりました。異常なしで、育児の疲れ?睡眠不足と言われ、その後なぜかなくなりました。
多分なんの病気かわからなくて、息子と2人の時何かあったら不安という、精神的なものでした💦
「ココロ・悩み」に関する質問
もうすぐ1歳2ヶ月になる息子の発達についてです。 市の発達支援から電話が来たので発達面が気になるようになってしまいました。 自分でお座りすることが出来ません。 こちらから座らせてあげれば、しばらくはそのままの姿…
小1娘の連絡帳に担任の先生から 今朝「ママがいい」と泣きました。落ち着くまで抱っこしてましたが寂しいんだと思います。 抱っこしてあげてください。 と書いてありました。 私はフルタイムで働いてるのもあって子供は…
もうメンタルやばすぎて 子供のためにも、 一時預かりをしようと思うのですが、 2回目の利用で 一日中は早いですかね?半日だとやすんだきもしない あと、理由て メンタルがって素直にはなしてますか
ココロ・悩み人気の質問ランキング
🌻
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます😢
やっぱり自律神経の乱れなんですかね
育児で体力もメンタルも削られていくせいでしょうか💦