
コメント

退会ユーザー
初めまして。助産師してます。
通水検査は卵管造影とすることは似ています。
卵管造影は造影剤を卵管に通して撮影し、卵管の通りを確認する方法で、通水検査はお水を卵管に通して、卵管の通り具合を確認したり、通り道の詰まりを改善したりする効果もあります。
なので、痛みについては同じぐらいだと思います。卵管が詰まってたら痛いですが、もし痛かったら我慢せずに
伝えてもらうと、ゆっくりしてもらえたりすると思いますので、無理しないで下さいね。
事前に痛み止めもくれると思います。
不安かと思いますが、良い治療になるので頑張ってください!

桃丸。
通水検査しましたよ!
重たい生理痛と下痢が一気にきた感じです💦
私はとても通りがよかったと言われましたが痛かったです😱
でもこの程度でビビっていたら、お産なんてできないじゃん!と、ドーンと構えてました(笑)
-
しろいこねこのキティ
返信ありがとうございます。そうですよね、おっしゃる通りです!通りがよくても痛かったりするんですね。私は左が通ってないのはもうわかっているので痛い可能性大です。でも卵管造影の時も痛いのは一時的だったのでまた頑張ろうと思います。ありがとうございます。
- 11月26日
しろいこねこのキティ
返信ありがとうございます。卵管造影をやった時は痛くて少しの間起きれなかったですが、その後は大丈夫でした。左の卵管が通ってないのでそれで痛かったのかもしれません。これで妊娠の可能性が上がるなら頑張りたいと思います。