
旦那が急に地方に帰り、明日の結婚式に行くために11ヶ月の息子の預け先に悩んでいます。保育園や託児所、息子を連れて行くか迷っています。他の選択肢も考えてほしいです。
仕事などが原因で旦那がパニックを起こし、急に地方の実家に帰ってしまいました。帰ってから連絡がきました。
(パニックのことは心配ではありますが、もともと強い人間でもないのでそこはここでは置いておきます)
明日、私は親友の結婚式があります。11ヶ月の息子は旦那に預けて1人で行く予定でした。
あまりにも急な出来事に困惑しています。
私の父は海外旅行中です。母はいません。旦那の両親は地方で自営業をしているため土日は休めません。姉も仕事です。
私は明日迫っている親友の結婚式をどうするべきか悩んでいます…
①保育園にわけを説明して預けさせてもらう
②結婚式に息子を連れて行っていいかお願いする
③結婚式を断る
④預けたことはないが別の託児所に相談してみる( できれば不安なので選びたくない選択肢です…)
…何れにせよ誰かにご迷惑をおかけするのでとても悩んでいます…
個人的には①ができるのであれば一番嬉しいのですが、仕事でないのでお願いをしてみるのもこわいのです…
親友の結婚式には行きたいんです。
とても大事な友達の結婚式なので。
①〜④以外の選択肢でもいいので、アドバイスお願いします。
- おむすび(7歳)

Belobetty
保育園に相談して無理なら親友に相談します!それでも無理なら結婚式は諦めるか、託児所に相談ですね(⊃´-`⊂)
誰にも迷惑をかけずに子育てはできません😖
助けてもらえる時は甘えて助けてもらいましょう!

しーちゃん
旦那さん…😭心配ですがタイミングが。
連れていくか諦めるかの二択ですね😭
保育園だと、園によりますが、普段土日預けない設定だと難しいかもしれません。けどダメ元で聞いてみてもいいと思います✨
参加予定で急の欠席は親友さんの立場からしたら悲しいです😢
無事参加できますように💗

しらす
1ですね。それか2。
前日のキャンセルは親友さんがかわいそうなのでそれだけは避けたいです。

退会ユーザー
保育園に、休日出勤になってしまったって話して見ることはできないんでしょうか?あまりいい案ではないかもしれませんが…
それができなきゃ、親友に全部お話して、お子さんを連れて結婚式に出られないか相談して、もし無理なら私なら諦めます…😔💦

mama
旦那さん大丈夫でしょうか(><)?1か2の選択肢ですかね(><)無事参加できるといいですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

おむすび
みなさまありがとうございます!!
園長先生に相談してみたら快く預かってくださりました。
Rukamamaさんの、誰にも迷惑かけずに子育てはできません、助けてもらえる時は甘えて助けてもらいましょう、という言葉に大変背中を押されました。
今後もこの言葉を思い出してがんばります。
ありがとうございました(´;ω;`)
コメント