
ベビーベッドでの寝かしつけに悩んでいます。布団を敷いているが、娘が寝返りをしてうまく寝られない。ミニサイズの布団を使えば改善されるか、またはベッドが小さくなってきたのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
ベビーベッドはアップリカのココネルを使ってます。
いつも夜は私と娘はお座敷で布団を敷いて寝ているのですが、夜の授乳も減ってきたので、寝室で寝ようと思ってベビーベッドを寝室に持って行きました。
昨日旦那が出張だったので試しに私→ダブルベッド、娘→ベビーベッドで寝てみたのですが、何度も目を覚ましていました😱
結局同じベッドで添い寝しました、、
寝返りもするし、ベッドのマットレスが柔らかいので、もう添い寝は出来ないかなーと思ってます。
2カ月ぐらいまでは夜もベビーベッドを使っていて、ちゃんと寝てくれてました。
4カ月になり、体が大きくなったためか、動けるようになったためか、、、
寝ている間に足を上下にバタバタして、ベビーベッドがミシミシ、ゴンゴン音がするし、枕からずれて下に下がるし、横のガードにあたってガサガサしてました😱
ベッドに合うミニサイズの布団は買っておらず、70×120のシートを折り畳んで敷いています。
ちゃんとしたミニサイズの布団を敷いたらマシになるでしょうか、、、?
それとも62センチと体が大きくなったので、もう使えないのでしょうか、、、?
何かご意見、アドバイスあれば頂きたいです!
- コパンちゃん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

もじょ
ココネルでミニサイズ布団中に敷いて寝てましたが、横のガードに手が当たりガサガサと、足に布団をかけると嫌がってか蹴る音でドスンとか音がしたりと寝返りが狭くてできなくて泣き出したりで、今月にはいり布団で一緒に寝てます😊身長は70くらいです。
布団敷いても悩まれてることはあまり変わらないかもです💦
知らない間に夜中に寝返りして、もしつかまり立ちしたらと考えて怖くなったのもあり、ベビーベットは潮時だなぁとちょうど思っていました💦
ココネルは段を下げてズリバイし始めたのでベビーサークルとしての役割になってます😊

ちゃん
同じベビーベッドを買ってもらい使っていましたが2ヶ月で使うのをやめてしまいました😅
その後からはサークルとしてちょこっとだけ使いましたが…
布団は関係ないかと思います🤔
-
コパンちゃん
やっぱりそうなんですねー😣
このタイミングで布団買ってもどれだけ使うのかわからないですもんねー😣💦
ありがとうございます⭐️- 7月13日

もじょ
うちも寝相悪くて横向きになってたりして、頭と足が横にくっついてて狭そうでした😆💦
いつつかまり立ちするかわからないですもんね💦生後すぐからベビーベットとしてはお世話になったので、ハイハイし始めた頃にどうしても目を離さなきゃな時にはまた重宝しそうですよね😊
-
コパンちゃん
そうですね!ハイハイし始めたらボール入れてサークルとして使おうかと思います😊ありがとうございます⭐️
- 7月13日
コパンちゃん
ウチの子は3カ月半で寝返り始めて、それから布団にしたんですが、やっぱ潮時ですかね😱
寝相が悪く、ガタガタギシギシ凄く、目が覚めてる度に寝かしつけでした😭
オムツ替えとちょっと昼寝とサークルに使うようにします😊💦
ありがとうございます⭐️
もじょ
下に返信してしまいました💦