※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローラ🍰
子育て・グッズ

息子は食欲がムラがあり、ミルクを足してもいいか相談しています。

息子ちゃん、食べるより寝る、ご飯よりミルクのが好きそうです。全然食べない訳じゃないんですけど、ムラが凄いです。。食べなければミルク足していけばいいですよね😅?

コメント

母です。

いいですいいです(^Д^)

まだ11ヶ月、食べる事を人と比べなくても遅かれ早かれ必ず食べ始めます!食べなければミルクあげたらいいと思いますよ!

うちの長女な1歳2ヶ月まで、ほぼミルクで、周りも驚く程食べない子でしたが、2歳になった今ではムラはありますが普通に食べます•̀.̫•́✧

  • ローラ🍰

    ローラ🍰

    ありがとうございます(≧∇≦)
    そのお言葉で勇気づけられました!
    周りと比べちゃうのが本音だけど、子わ子で成長しますよね😆
    ありがとうございます(≧∇≦)

    • 11月26日
  • 母です。

    母です。


    私がそうでした。本当に悩んで悩んで…( ; _ ; )/~~~お菓子やジュースすら食べませんでした!食べると言えばゼリーくらいでしたよ。ミルクを減らせば食べる!と、よく言いますが、長女はミルクを減しても、半日あげなくても食べませんでした。そうなるとやはり栄養面が心配ですよね。周りはフォローアップに変えたり卒乳の時期だったり、、、。なのに長女はまだフォローアップに変えるのも無理でしたし、赤ちゃん感は抜けて来てるのに食事のメインはミルクでした😓😓今2歳ですが、寝る前はまだフォローアップを200ml哺乳瓶で飲んで寝てますよ笑
    保健師や保育園の先生には、やめたほうがいいとしつこく言われましたが、他の子は他の子でうちの子はうちの子です!✨

    冬になると食べたりするみたいです!あとは歩き始めると食べ始めると思います(^ ^)
    うちの長女ですら食べ始めたんですから、今は食べないならムリにあげなくてもミルクでいいと思います!
    一歳越えて歩き始めて動き周りだしたら、必ず食べ始めます(^ ^)!

    • 11月26日
  • ローラ🍰

    ローラ🍰

    そうなんですね(*_*)
    大変でしたね😢
    ほんと、ママさん尊敬します!ママも根気が入りますよね(*_*)

    食べるけどムラがあって、ミルクだと飲むって感じで、、しかも歩き回って食べるんです座らなくて(´・_・`)
    あ!もう歩いてます☆彡!
    ヨチヨチですが♪
    食べなかったんで10ヶ月の時に断乳したんです!そしたら食べるようになったんですけど、今になってムラが…😅
    フォロミわ飲んでくれるのでまだ良い方と捉えて良いですかね(*_*)
    本当に、お話しが聞けて良かったです(^ν^)!

    • 11月26日