

みは
親族に似たような方はいないんですか?
娘はめっちゃハチはってますが、夫もなので生まれたときから諦めてます😅

まる(25)
上の子の検診の時に同じ感じの子がいました!
女の子で初めてあったのが
3〜4ヶ月検診で、その時には
横から見ると「くの字」になっていて、
6ヶ月検診で会うと、
マメさんの娘さんのように
くの字は治っていて、ちょっと
頭が長いかんじで
1歳半の検診のときには、
みんなと同じ感じになってました☺️
分娩のときに引っ張られたりすると
そういう風になると聞いたことあります!
多分、大丈夫かなと思います😌

ミミ
吸引分娩だと吸われた分長くなると聞きますよ
ヘルメットみたいなので矯正する病院もありますよね
柔らかいうちに別の病院に行ってみては?

はる
我が家お二人の子供も長いですが、2歳くらいで、だいぶマシになりました。が、基本、主人も私も面長です

碧
ウチの3人目4才ですが、そんな感じでした!
普通分娩です✨
お産の時に時間がかかったとか、産道通る時に頭の骨外して通るから先細りな感じになる。って説明受けました。
大仙門が完全に閉じる2才?頃には気にならなくなりました^ ^
顔が見えないのでこの写真見ると娘かな?って思うくらい形そっくりです✨
写真探しましたが、分かりにくいのしかケータイに残ってなかったです💦
-
碧
だけど、おでこ少し広い?かな笑
- 7月13日
コメント