
離乳食に悩む女性からの相談です。子供が食べない時、どうすればいいか悩んでいます。食べるものだけを与えるのは心配だそうです。果物アレルギーで、食べたがるけど食べさせられない状況です。身長と体重は標準以上。お菓子やジュースは控えめに与えています。
離乳食初期から全く食べない子でした!
1歳くらいには少しずつ食べてくれるようになり
一安心してましたが
またここ最近で食べなくなりました!
白米食べない
おかず系も食べない
唯一食べるのはパン系です。
ホットケーキ、食パンなどは食べます。
コンフレークも食べないし
麺類もうどんなら4分の1程度食べます。
焼きそばも同様です。
パスタは食べません。
グラタン系もダメでした。
BFも食べないしカレーやシチューもダメです。
ちなみに果物アレルギーなので
果物食べたがりますが食べさせられません。
そこで
食べるものだけ食べさせるのは
良くないですかね?(´・_・`)
例えば、、
朝 とうもろこし ヨーグルト
昼 ホットケーキ
夜 うどん
こんな感じではかわいそうですよね?(;_;)
ただ用意しても食べてくれない時は
どうしたらいいですか?(;_;)
ずっと完母です。
今のところ断乳予定はありません!
こんなに食べないのに
身長88センチ 体重12.8キロあります!
お菓子は週4.5くらいであげても1日1回です
ジュースも同じくらいです
回答お待ちしてます(;_;)
- ママ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も全く食べてくれませんでした💦好き嫌いもあるし、ぽっちゃりすぎるのに食べないので母乳太りと思ってました!
断乳したところ、いきなり食欲爆発して驚きました!!
もしかするとまだお乳の方が良いのかもしれませんね★

みおな
うちも1歳7ヶ月で完母です。
まだ1日2、3回は飲んでます。
うちもご飯ほとんど食べてくれません。
せっかく作ったのにと心折れそうですが、その日のメニューの中の食べる物をとりあえず食べさせてます。
野菜は食べないので完全に野菜不足だと思いますが。
-
ママ
一緒で嬉しいですー😭😭😭
日中家にいるとずーっと
パイパイパイパイいって
あげないと泣きじゃくります😭
断乳予定ありますか?(´・_・`)- 7月13日
-
みおな
うちも一緒です。今熱が出てて機嫌が悪いんですが、いつもよりも余計に欲しがってます。
ちなみにうちはマンマ、マンマと言います。
断乳予定はないです。
自然に卒乳出来るのが理想です。- 7月13日
-
ママ
お熱辛いですよね(´;ω;`)
子供も辛いけどママも辛い泣
私も卒乳が理想です😭😭
ちなみにもう喋りますか?(;_;)- 7月13日
-
みおな
最近、パパ、ママ、ワンワン。
カッコー(抱っこ)など、あやふやな感じですがよく言葉が出て来るようになりました。
うちの子は歩くのは10カ月からと早かったですが、言葉は少し遅いのかなーと思ってます。
らいさんのお子さんはどうですか?- 7月13日
-
ママ
うちも身体的なことは
凄く早くて同じく10ヶ月には
歩ってたんですが言葉が遅くて
心配で…(´;ω;`)
ワンワン、ニャー、こ!こ!(これ)
くらいしか話しません😢- 7月13日
-
みおな
うちとよく似てますね!
私も最初心配したけど、最近ふぉにゃふぉにゃっと何か言おうとしたり、言葉が増えて来たので、これからなのかなーと思ってます。
おしゃべり出来るようになるの楽しみですよね。- 7月14日
-
ママ
凄い楽しみでもありますが
発達が遅いのかと心配に
なります(´;ω;`)
でも2歳くらいまでは
様子見で大丈夫そうですもんね😊
ご飯も最近全く食べてくれないので
悩みは尽きません(;_;)- 7月14日

みんみん
1歳1ヶ月の女の子です!
私の周りを見ててもそうなんですが
やはり母乳飲んでる子は
母乳があるからいいや!
っていう感じで食が進まないみたいです😭😭😭
母乳は栄養あるから
体重は増えるし心配はないそうですが
そろそろ食の楽しみを味あわせてあげたいですよね😭😭😭
これを機に断乳を検討してみるのは
どうでしょうか?
ウチの子は1歳1ヶ月ですが
食が進みすぎて自然と卒乳になりましたが卒乳してからさらに食べるようになりました😭😭😭
-
ママ
やっぱりそうですよね(´・_・`)
断乳、、、、。
そろそろ視野に入れていきます(´・_・`)- 7月13日

(*´꒳`*)
うちの3歳の息子も初期から全く食べない子で困っていました。
色々手当たり次第やってみたのですが、どれもダメでお手上げでした。
うちの息子は1歳代は白ごはんに唯一食べる卵焼きをのせて何とか食べさせていた感じです。
食べなさ過ぎて、離乳食はやっているのかやっていないのかわからないうちに終わってしまいました(笑)
やるだけやってダメなら、食べるものだけ食べさせて良いと思います。
ダメ元で食べない物も並べるぐらいの軽い気持ちで‥
ホットケーキを食べてくれるのなら、人参とかを擦って混ぜたりはどうでしょうか??
あとは、ホットケーキに形がよく似たお好み焼きに野菜を細かくみじん切りや擦ったりして焼いてもダメですかね?
息子は2歳ぐらいで言葉とかを理解するようになってきたら
行儀は悪いですが、ご飯の準備している時に
「おいでおいで、父ちゃんには内緒やで〜」
とか面白おかしく言って、
出来たての食べやすそうな食べ物
(さつまいも、かぼちゃなど)を差し出すと食べてくれるようになってきて、まだまだ偏食ではあるけど食べられる物も増えてきました。
あとは、幼稚園で周りの子が食べているのを見て食べてくれるようになってくると聞いて、それを期待している感じです(^^)
らいさんも力抜いて、お互い大変ですが頑張りましょう!
-
ママ
一緒ですー!!!!!😭😭
離乳食は私もやってるんだか
やってないんだかよく分からないまま
過ぎていきました泣
今日ホットケーキに人参混ぜたら
食べてくれてお昼は全て拒否の
食パンのみ。
夜は焼きそば拒否
人参しりしり拒否で
ポテトだけ少し食べました。。
お好み焼きも前まで食べてたのに
食べてくれなくなりました(;_;)
やはり幼稚園まで、、泣
このままこれが続くと思うと
心配で心配で泣- 7月13日

Mama
だいたい1歳で離乳食完了期と考えると、少しずつ乳離れをして行った方がいいのかな?と思います💦
断乳予定がないのは理由があるのでしょうか?
-
ママ
2歳まで母乳を飲ませてると
体や心の発達にもいいと
小児科医に聞きました。
また、保育園や2人目妊娠の予定が
まだ無いためこのまま
息子が飲みたいと望むなら
自然と自分の意思で卒乳するまで
待とうかな、と考えています
コメントありがとうございました😊- 7月13日
ママ
回答ありがとうございます😊
お子様は現在何歳ですか?(;_;)
そして、何歳の頃に食べずに
断乳しましたか?(;_;)
はじめてのママリ🔰
今一歳二ヶ月で、一ヶ月前に断乳しました★うちもパン粥ばかり食べてました。パン粥に色んな野菜のペースト混ぜて栄養とらせてました!
断乳してからはお米やお好み焼き食べてくれるようになりました★
ママ
やっぱり断乳ですかね?(´・_・`)
悩みます〜泣
勇気がなくて、、泣
はじめてのママリ🔰
息子は産まれた時から母乳よく飲む子で、お乳に執着しすぎだったんです!一歳すぎても1日8回ほど授乳してたくらいです😥そんな息子でも親が気合いを入れればすんなり断乳できました!気合いはいりますが、3日乗り越えれば大丈夫だと思います^ ^
ママ
キャー(´;ω;`)
素晴らしいです(;_;)
バンボさんの努力が素敵です😭
うちの子もそのくらい飲みます(;_;)
飲むというかくわえてるだけ、、
な気もしますが😭
でも断乳しても寝ない、食べない
って話し聞いたりするので
それが怖くて…泣