※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりな
ココロ・悩み

旦那が法事に行かず、私だけ参加した際の気持ちについて悩んでいます。次回も同じ状況なら私も休みたいと感じています。

旦那の祖母の法事が2回くらいあったのですが1回目は行けたのですが2回目の法事が娘体調不良で行けなくて私と娘休むと旦那に言ったら自分も休むと言って聞いてくれませんでした、結局香典とお供えを義母に預けたのですがどうしても未だにモヤモヤします。旦那の休みは土日休み取りづらい職場で喪主の人に、旦那が休み取れなかったら私だけでも来てって言われたのになんで旦那自分の親戚なのに行かないんだろうって、、😭旦那に言ったらそんなの気にしなくてもいいと言われましたがありえないと思います😂
次の法事旦那が休み取れなくて行けなかったら私も休みたいって思いました😂

コメント

はじめてのママリ🔰

無理に行かせる旦那さんより全然いいと思いましたが😓
まだお子さんが小さいのに無理にこさせるのもどうかと💨
旦那さんがそんな感じだったら子供を言い訳にしてうちも行かないと思います🙋‍♀️

  • かりな

    かりな

    回答ありがとうございます😊
    そうですよね💦
    子供小さいのに来てって言われてますが旦那がそんな感じなので私も行かないです😀

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ泣いても嫌がっても全て見てくれるのか?と言いたいですね💨
    旦那さんがそういった方で救われますね😊

    • 7月13日