
産休前に2人目妊娠中で、職場の反応が好意的。年子の育児について心配されるが、2歳未満の子どもを育てる方の経験を知りたい。
今年4月に復帰時、2人目妊娠9週で半年働いて産休に入る予定でいます。職場の反応は好意的ですが、「年子?!すごい!また復帰するんだ?!」と悪気なく言う方が多いです。確かに同僚はお子さんが1人か、2人目は3-4歳差で産んでる人が多いので小さい子2人育てながら両立できるのか心配されてるんだと思います。実際年の差2歳未満のお子さんをお持ちの方、両立は大変でしょうか?現在妊娠中の身ですが、どうにかなってます💦
- パプリカ(6歳, 8歳)
コメント

Kmama
私も同じ感じです💦今年4月に復帰した時に、すでに妊娠3ヶ月に入るくらいでした!不安ですよね😱ましては上の子もまだ小さいですしね💧
私も半年働いて産休の予定でしたが、5月末には切迫になってしまい、かなり早めに仕事は長期休みに入らせてもらいました⚠️
復帰はすぐにする予定ですか??
私は産んでみてから、来年4月から保育園に入れて復帰するか、再来年にするか考えようと思ってます😅
幸い上の子は4月から保育園に入れているので、産まれた子達を育てながら、どうやったら両立できるか、どの時期からがベストか考える予定です💦
経験談でもなんでもなくてすみません😭

♪
わたしも年子で復帰予定です。
復帰できるのかはわかりませんが、親には逆に二人を一人で一日中見る方が大変だろうから働きに出ちゃいなよと言われています笑
-
パプリカ
コメントありがとうございます!わかります!お家で2人の相手の方が大変かもしれませんよね😓仕事は極力続けたいです😅
- 7月12日

なっちぃん
育休明けて4ヶ月働いてまた産休に入りまして、現在育休中です😄
まだ復帰はしてないですが、するつもりです😅
子ども二人をずっと見てるより、仕事行く方が楽だなぁと思ってます😅上の子が保育園行ってるならそうでも無いんですが、職場の託児所利用してたので、育休中は預かってもらえず💦
体験談じゃなくてすみません😅
-
パプリカ
コメントありがとうございます!既に育休中なのですね!上の子が保育園に通えないとなると、大変ですよね💦子供1人でも仕事してた方が育児ストレスがないのが分かったのでやはり復帰はしたいと思ってるところです😅
- 7月12日
-
なっちぃん
私も1人目産まれて復帰した時に、仕事って楽しいし、子育てのストレス軽減しました😅
忙しくてバタバタするのはありますが、仕事が良いって思ってしまいます😄
でも、託児所行くとやっぱり色んな病気もらってきて、休むことが多かったですけど😅- 7月13日
-
パプリカ
仕事復帰前は不安でしたけど、つくづくして良かったですよね👍🏻子供が病気もらうのはヒヤヒヤしますが、頻繁なのは3歳くらいまでと言いますし2人の子育てが一気に過ぎていくことを祈ります😅
- 7月13日
-
なっちぃん
そうですよねぇ~
子育てって本当に大変ですよねぇ💦
3歳までが頻繁なんですかぁ😄
一気に過ぎること願って元気なお子様産んでくださいね😆- 7月13日
-
パプリカ
ありがとうございます🙇🏻♀️同じ境遇の方がいて心強いです☺️
- 7月13日

りょっぴ
一人目が、7ヶ月半4月復帰し、5月に妊娠がわかり、12月まで働いて出産。来月8月に6ヶ月半で入園し復帰します☺️
両立は大変だろうと思ってますが、時短に主人にも手伝ってもらい頑張るしかないかなぁと思ってます😌⤴️
まぁ、一気に毎日が過ぎるので考える余裕すらないかもしれませんが😅💦
-
パプリカ
コメントありがとうございます!お二人のお子さんとも小さい頃からの復帰なのですね😳母体の方は大丈夫ですか?育休が短めですと仕事のペース取り戻すのは早そうですね!確かに年が近いと子育てが一気に終わる!と言いますよね😅そうであって欲しいです💧
- 7月13日
パプリカ
コメントありがとうございます!双子ちゃんご妊娠中なのですね!私は翌年4月の入園は見送る予定でいます。まさに今、息子の病気でちょこちょこ休んでるのを経験すると無理はしたくないのもありますし、自分の身体もキツイかな、と思ってしまいます。ここはガッツリ休ませて頂き、再来年しっかり働ければいいいいのかな、と前向きに過ごしたいです😅