
シングルで結婚決まってて先に授かりました✨今は落ち着きましたがつわり…
シングルで結婚決まってて先に授かりました✨今は落ち着きましたがつわりがひどかったのもあり入籍はまだです💧
1人目は帝王切開だったので2人目もです
私には父はおらず母だけです。パートしてます。
2人目を産んだとき1週間ちょっと入院になります。その時に上の子を誰にみてもらうかで困ってます。母は旦那か向こうの親は?と言います。
まだ一緒に生活して1ヶ月…もちろんたくさん遊んではくれますがお世話は一切してないです、もちろん私が頼まないってのもあります。向こうは初婚💧いきなり1週間ちょっと預けるのはかなり不安だし正直嫌です。
母は有給取れるか聞いてみと言いますが、私は言うつもりはありません
なんだかんだ母がみてくれるようにはなると思いますが…なんかモヤモヤ。いっそショートステイとかの方がいいのかなとか思ってます💧旦那が嫌とかあんたおかしいと言われますが、どうしても嫌です。確かにやってみないと向こうもちゃんと父親になれないのもわかってます。でも嫌です😢皆さんならどうしますか?
- ミニオン( ̄^ ̄)ゞ(妊娠12週目, 9歳)
コメント

あめり
お母さんに頭下げてお願いしますね💦

saya
初婚でいきなり2歳児のお世話を
任せるのは中々勇気いりますよね😖
(嫌な言い方に感じたら申し訳ありません😵)
私だったら不安で無理です😭
お母さんに懇願しましょう😭
ショートステイとは
母子で泊まれる感じですか?
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ✨大丈夫ですよ✨無理ですよね
ショートステイは施設に子供だけです- 7月12日

R♡Amama
現シングルマザーの2歳の子供がいます👶
私がおみきゃんさんの立場なら
お母さんに頼みまくります!
信用してないとかではないですが
やはり色々と怖いといいますか…不安で出産どころじゃなくなりそうです😂
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
ですよね(笑)
何年か経ってるとかならまだ全然いいけど、絶対嫌です(笑)- 7月12日

かちこ
無理かも、とわかっていてもそんなお子さん含め受け入れてくれ、妊娠したわけですから旦那さんにはきちんと話して預かる義務があるのかな〜とも思います🙄💦私がまだ2人目もいないし、離婚経験ないから差し出がましくてすみません😱でもやってみて無理ならお母さん。。。って方がいいのかなと😶お母さんに頼めば問題なくても、お母さんは旦那さんが責任持って預かる事が大事なのでは、と思ってるはずですよ😊
もしくは、それを予定で子供も泊まれる産院にすれば良かったのでは😅うちの産院は子供も1泊500円で泊まれましたよ✨
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ✨ありがとうございます✨子供も泊まれますが一泊しか無理なんですよね💧他は子供は泊まれないですし^^;
- 7月12日

かんさく
嫌な思いをさせたら大変申し訳ないです。失礼だとは思いますが、旦那さんにとっては実子ではないですもんね。不安しかないですね。しかしあなたのお母さんが言ってるのもわかります。仕事を1週間休むってなかなかですから。しかも娘の出産で。
でもやだなぁ。私なら親がダメなら施設かなぁ。でも、旦那を遠ざけてるみたいでやらしいかなぁ。
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
いえいえ✨
そうなんですよね💧信用してないとかじゃないけどやっぱ嫌です
母の言う意味もわかるんですけどね- 7月12日

(´ω`)
私も再婚し旦那との間に子どもができました。
息子は私の連れ子です!
旦那に見せるのはまだ不安もあり、何があるかわからないので(家族になったとはいえ他人だし虐待のニュースもあるので)、実母にお願いして息子を預かってもらってます!
児相やショートステイは可哀想なので避けました。
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
信用してないとかじゃなく不安ですよね
たぶんなんだかんだ母がみてくれるようにはなると思うんですけどね- 7月12日

はじめてのママリ
彼氏さんに、お母さんに頼もうと思っていることはお話しましたか?
その上で、2人揃ってお母さんに頭を下げてみては。
あと、お礼にお金をちょっとつつんでみるとか。
-
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
まだちょっと迷ってたので話はまだです💧
母はみてくれるようにはなると思いますが、旦那にも言ってみた方がいいよってことなんだと思います。それはわかるんですけどね- 7月13日
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
たぶん仕事は休めるやろうけどーとは言ってたので見てはくれると思います💧
でもただ、なんで旦那に言わないんだろって疑問なんでしょうね
あめり
その状況でしたら旦那様に預けるの不安ですよね💦
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
無理ですね(笑)
絶対嫌です(笑)