※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるうな
ココロ・悩み

保険を解約したいが、担当者の態度が荒く、同級生で気まずい。新しい保険が条件が良く安いため悩んでいる。


親が16歳の時から掛けていた保険を
やめて、家族👩👨👧🏻👶で揃えようと
そして担当者が同級生のために、
今の保険の解約をお願いしました。

親がかけてくれた保険も近所の人で
良くしてもらっていました。
いざ解約したいと話すと態度が一変。

「それは、あなたの考え?
相手の保険の考え?」
「どこの保険?いくら?」
「だから、支払いストップさせてたのね
相手の保険の人がしたのね」

などなど。
言葉も荒く、怒り口調で。

近所だし、トラブルも嫌だけど
新しく入る保険だと色々今より
条件良くさらに安いし
同級生が担当者ってのもあり……

直接その担当者が、解約手続きにくるのですが
ほんと嫌だし気まづいし。。。😩

人間関係色々疲れます(笑)

コメント

みさと

私も旦那と同じとこの保険にする時、前入ってたとこの担当者からひどい態度とられました( ̄▽ ̄;)

解約手続きさえしちゃえばそんなに会うこともないだろうし…気まづいと思いますががんばってください💦

  • くるうな

    くるうな

    あたしの親だったらそんな態度しないのに、ほんとたちわりーとか思って🤣
    でも、必死ですよね、保険屋さんも。
    辞められるのが1番嫌だし……

    はやく解約手続きしてしまいたい……

    • 7月12日
あいこ

うわー!分かります😨
今保険の見直ししてて、
いいのが見つかり、今入ってる保険が2つとも知り合いで、1人はくせ者なんですよね😵
やめる時色々言われそう…そいつに会いたくないから
ってことで、本社?と連絡取って、別の人間にきてもらおうと思ってます🤭大丈夫かわかりませんが😨笑

  • くるうな

    くるうな

    コールセンター?でなんかできるみたいですね!❤🤙🏼
    あたしもそうしたほうが……とおもったけど、あとあとその人に分かってしまうからそっちのほうが気まづいな……とおもい……直接。
    ほんと嫌です。イラッとします(笑)

    • 7月12日
ゆいまま

保険会社で働いてましたが

来てもらいたくないってコールセンターに連絡して、郵送でってお願いできると思います😃