![picaさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子は14時間睡眠しており、授乳や離乳食も順調。体重や身長の心配は不要です。
生後8ヶ月の息子くん、睡眠時間がめちゃ多いと思います。
近い月齢のベビちゃんはどーですか?
体重もほぼ増えてないので心配になります😅(小柄です)
朝寝9時ー10時
昼寝12時半ー14時半
(こっそり18時頃うたた寝する日もあり。
さすがにすぐ起こします。)
就寝20時ー起床7時
です💦14時間寝てます😪😪
1日5回授乳&離乳食2回(1食150㌘程度)です。
ズリバイ覚えたてなんでめちゃくちゃ動くから体重増えない‥
ってわけでもないし身長も伸びてません
- picaさん(7歳)
コメント
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
保育園預けてますが、同じくらい寝てますよ(^ ^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもそれくらいの頃も
もうすぐ1歳ですが
同じくらい寝ます!
朝は、10〜11時くらいまで
14〜15時、たまに17時に寝る
(これは極力寝かさない)
20時から7〜8時まで寝てます!
寝すぎで心配になりますよね😱
-
picaさん
ありがとうございます!
とても似てますね☆★
周りからはラクでしょ?と言われるんですが
全然そんなことなくてむしろ心配です
夜泣きまだ無いのは有り難いかもですが- 7月12日
![陽ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽ママ
私のところの息子もよく寝ます…笑
周りの子は腕ちぎりパンになってるのに
うちの息子はなってなくて
ですがミルク飲む時は一気に240飲んで
その後追加で100飲むときもあるので
細身という感じではないです!
反対に長女は生まれた頃から
ミルクの飲みが悪くずっと痩せ型で
一歳半検診でようやく平均曲線に
届いた感じでしたが元気に育ってますし
ミルク終わって完了食になり
現在ではかなり食べてくれてます😁
保健師さんからも元気であれば
問題ないよ〜と言われていたので
神経質になりすぎるとママもしんどく
なっちゃうのでゆっくり見守って
あげてみてはいかがでしょうか?😌
-
picaさん
ありがとうございます!
ちぎりパン夢の様です‥
赤ちゃんらしいムチムチ無くて悲しくなります。
ミルクも飲んでくれず
卵と乳アレルギーも判明して落ち込んでました。
でもたしかに元気です。笑✨
気にするのとしないのの波が交互にやってきます💧- 7月12日
-
陽ママ
分かります…( ToT )
長女も卵アレルギーですが年齢と
共になくなってくる子も
多いみたいなので2歳の今は
少しずつ練習で食べさせてます!
離乳食では
子供用のシチューを小麦粉とミルクで
作ったりしていました!- 7月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月なったばっかりですが、うちはこんな感じです↓
就寝20:30~起床7時 (朝方に授乳1回)
朝寝10時~30分くらい
昼寝14時~30分とか1時間とか
夕方にほんの少し寝たり、夕寝しない時はお風呂でうとうと…(起こしますが😅)
授乳は1日6~7回、離乳食は1食50g×2回(これでも増えた方)
体重は、2ヶ月近くほぼ変わらず7.2kgくらいです😅
-
picaさん
ありがとうございます!
結構似てますね☆★
体重も近いですー😰測定の度に凹みます(笑)
でも、ぽこさんのベビちゃんの場合は
離乳食の量増えれば体重も増える可能性大ですよー✨
うちはどこに消えてるのか‥。
快便も体重減るからもう出さないでーって言ってます笑- 7月12日
-
はじめてのママリ🔰
測定の度に凹みますよね😅😅わかります(笑)
離乳食、10日程前までは食べてもMAX小さじ4とかだったのに、急にやる気出したようで…😂
いきなり増やすのは負担になりそうなので、ちょっとずつ増やしてます。
でも2回食にしてから、毎日出てたうんちが2~3日に1回になりました😱😱- 7月12日
-
picaさん
最近重くなったかも✨✨
と思って測定したらあれっ?ってなります(笑)
やる気出してくれたの嬉しいですねー
うちも2回にして最初は便秘気味なりました‥!
量増やしてったら便秘は解消されましたが、
今は1日に2、3回は出します😅
丁度良くはならないですよね‥笑💧- 7月12日
![HKH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HKH
うちもっと寝てる気が🙄
就寝22時〜7時半(夜中添い乳の為2.3回起きますが吸い付いたらすぐ寝ます
)
8時すぎ上の子送る為車に乗せると30分位
その後10時〜12時
昼寝15時〜17時
寝る前にお風呂でたらまたちょっとうたた寝😅
あと車で買い物行くとヒマなのかすぐ寝ちゃいます😅
ご飯は似た様な感じで体重は7ヶ月検診以来測ってないけどたぶんまだ7キロ代だと思います😶
-
picaさん
ありがとうございます!
トータル時間は一緒くらいですねー☆★
快便も関係してるのか、体重増えなくて‥。
授乳回数少ないかなー?と思って
深夜授乳しようかとも思ってるのですが
せっかく寝てるし‥と思って朝まで授乳無しです💦💦- 7月12日
picaさん
ありがとうございます✨
同じくらいなんですねー!