※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
家族・旦那

友達の旦那。医院を経営する高収入。年収何千万。何不自由ない生活でお…

友達の旦那。医院を経営する高収入。年収何千万。何不自由ない生活でお金は自由に使える。でも旦那は亭主関白で家事育児一切しない。俺は稼げるが口癖。


私の旦那。年収400万あるかないか位。生活はカツカツで旅行行くのも服買うのもためらう。
老後の生活が不安。共働き。
でも育児は何でもこなす。家事は料理くらいしかしないけど頼めばそれなりにしてくれる。家事が疎かにしても文句言わない。

金銭面的に不安がありすぎてはたしてどちらの旦那がいいのか分からなくなってきました…
結婚する前は断然私の旦那の方。
でも生活してみるとやっぱりお金ってあった方がいいなぁと想ってみたり😣💦💦

皆さんならどちらがいいですか?

コメント

ゆい

私はたんぽぽちゃんの旦那さんの方が良いですねー。亭主関白が無理なので(笑)

  • ママーリ

    ママーリ


    亭主関白私も無理と思ってました…でも生活カツカツとなるとどっちがいいのと思っちゃいました😂
    回答ありがとうございます!

    • 7月12日
ひぃー

私は前者です………💧
暴力がなく、家事育児しなくて亭主関白でも家族のために稼いでくれるなら全然…😓
私が働きたくないので専業主婦で、私と子供何不自由ない生活させてくれるなら、家事育児が私の仕事!と思えるタチなので…😭

  • ひぃー

    ひぃー

    あくまでも好きな人がそうだった場合ですが(笑)その収入だけで結婚しようとは全くなりません❌❤︎

    • 7月12日
  • ママーリ

    ママーリ



    もちろん愛があるのは前提ですよね!

    友達の旦那は浮気も暴力もありません。うーんやっぱりお金かなぁ😣私の実家も裕福ではないのでなに不自由ない生活憧れます。
    回答ありがとうございました!

    • 7月12日
るん

昇給見込みなしは笑いましたww
うーん、わたしは育児は旦那さんの協力あってこそ!ておもうので
後者かな??
でも400万昇給なしはたしかに不安ですね
でも、共働きでうまくいくなら全然ありです♬

  • ママーリ

    ママーリ


    協力してもらえるのは本当にありがたいんです。昇給はあっても年に2000円なので本当に微々たるものなんです(T_T)なので定年するころでも500万に全く届きません…
    そうなるとやっぱ協力してくれなくても高収入って思ったりもして…
    回答ありがとうございました!

    • 7月12日
sasamiy

私もたんぽぽさんの旦那さんがいいです😊愛がなければ完全ATMで割り切って、そのお医者さんでいいけど…

因みに我が家は、年収420万から480万ですが、6人の子沢山で普通に生活出来てますよ😃共働きですが。

お一人のお子様なら、共働きで尚更、私からすると充分だと思うのですが😅

  • ママーリ

    ママーリ


    そうそう!友達は旦那はもうATMにしか思えないって言っていました。

    6人もお子さんいるんですか!それでやりくり素晴らしいです!住居費かかってないとかですかね?
    ママリみると年収400万じゃ夫婦2人でやっととか、子供いるとなると最低でめ年収500万とか、子供2人だと800万ないとダメとか見て、結婚生活にはお金なんだなぁと思ってました。
    回答ありがとうございました!

    • 7月12日
  • sasamiy

    sasamiy

    えー!
    そうなんですか?
    なんだか、それは、贅沢過ぎるんじゃない?と、実際に約400万で生活してる身からすると、ただの贅沢な悩みですね😅実際に子沢山になってみて生活すれば、分かると思いますよwって、言いたくなりますね💦

    家計簿もやりくりも全て旦那さんがやってくれて、丸投げ状態ですが笑笑


    私の自分の給料は、自由に貯金なり好きなように使わせてもらってます☆

    • 7月12日
ちゃんはな

主人は前者に近い奴です。
どれだけお金を家に入れてくれて不自由なく過ごさせてもらってても、滅多に家に帰ってこない、日曜すらなく家族サービスもほぼなし、子供も懐かない、帰って来た日には疲れただるい、久しぶりにゆっくり出来た。と永遠ダラダラし続ける。もちろん家事育児しないし、子供より手がかかるでかいクソガキ。やー、まだまだあります(笑)

私はたんぽぽちゃんのご主人のような人に憧れます。
給料もそこそこで良い。贅沢もしなくて良い。ただ温かい家庭が欲しいなって本当に思います。、

  • ママーリ

    ママーリ


    旦那さん高収入なんですね!羨ましいです(>_<)でも滅多に帰ってこないとか、育児を手伝わないどころか旦那の世話もしなければならないとなると相当大変だと思います。

    一番いいのは低くもなくそこそこの給料なのかな?と思いました。
    回答ありがとうございました!

    • 7月12日
ちびじんべえ

私なら前者ですね。
お金があればベビーシッターや家事代行サービスを利用すればいいわけですから。

でも子どものことを考えると、それだと家庭を持ちたいと思わない大人になりそうな気がします。
また仮に結婚しても家庭を顧みないようになっちゃうかもしれませんね。

  • ママーリ

    ママーリ


    今はいろんなサービスありますもんね!聞いていく上で8割はお金で解決できると私は思っています(笑)
    将来の子供の事を考えるとそうかもしれませんね…
    回答ありがとうございました!

    • 7月12日
オレンジ👶

うちもまだ私が働いていなく、カツカツなので、お金ある生活に憧れます…

  • ママーリ

    ママーリ


    余裕のある生活憧れますよね…何千万じゃなくてもいいから、800万あれば貯金とある程度の生活できそうです。
    回答ありがとうございました!

    • 7月12日
こっとん様

んー後者ですね…
パパも子どもと関わって欲しいしパパとママが仲良よくて笑い合ってる方が親の背中を見て育つ子どもにとって一番いいと思います。
年収400万なら低所得だとは思わないし共働きしれば全然貯金もしていけると思います。
金銭面は上を望むなら県外に引っ越ししてでも給料いいとこに転職するなりしれば増やしていけますが、亭主関白は治らないと思うので。
実際うちは地元に住みたかったんですが、日本一賃金低い地域なので将来が不安すぎてかなり離れたとこで暮らしてます。
何不自由ないのは確かに憧れますが家族愛がないような家庭は絶対嫌です、、
私の性格上言いたい事我慢できないので、そんなナメてる男とは結婚どころか友達にさえもなれないと思いますw
金持ちの妻って精神面ではいろいろ我慢してるんだろうなと思います。

2児のママ

結婚するまでは前者でしたが主人と結婚してから後者に気持ちが切り替わりました😅

お金あったらなんでもサービス使えるし子育てももう少し楽なのかなと思ったりしますが
息子が主人ラブなのは主人が少ない休みの日でもいっぱい遊んで大切にしてくれるからだなと思うので😊

老後は私も心配で夜も眠れないことありますが😭笑

もりぞー

お金持ちの生活をしたことがないので比べにくいですが笑、
旦那さんの年収が400万あって、そのくらい家事育児に参加してくれるのなら、主さんの家庭がいいと思います。
地域にもよりますが、自分が働けばとりあえずは生活できるのでいいかなと。
私は夫婦対等がいいと思うので、共働きスタイルが気に入っています。

ぴぴまみ子

うちは大した稼ぎもないくせに亭主関白です。外面はいいですけどね。
せめて優しい旦那様が欲しい!