
新生児の熱が上がっています。夜間救急に行くべきか、朝まで様子を見るべきか迷っています。
生後10日目の新生児です。室温25〜26度で肌着1枚で過ごさせていましたが、今日午前中に病院から退院3日目の電話訪問があり、その旨を伝えると、寒すぎると思うので、室温を27度にするか、肌着を2枚にするほうが良いと言われ、2枚にしました。それから30分程たって熱を測ると38度でした。慌てて肌着を1枚に減らし、また30分程様子をみて12:30の検温で37.3度。安心していたのですが、それから条件を変えていないのに、15:30ごろ、また熱が38度まで上がってきました。先程測ると再び37.3度。
授乳は問題なくできて、今は寝ています。
木曜日で小児科が開いていないのですが夜間救急に連れて行くべきでしょうか?朝まで様子を見たほうが良いでしょうか?(>_<)
今下がっているので迷っています。
- めーたん(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

むーみん
赤ちゃんはもともと平熱が高いので、おっぱいを元気に飲んでいて機嫌が妙に悪いとかでなければ様子見でいいと思います。

ぴぴ
赤ちゃんは体温が高いので、眠かったりすると体温あがりますよ😊
様子をみて、元気なかったりおっぱい飲まなかったりしたら病院へ😖
ただお部屋は26~27度位がいいかもですね😊
肌着1枚でもおくるみしてあげたらちょうどいいと思います✨
赤ちゃん喋らないので色々不安ですよね😭😭😭😭
-
めーたん
眠くても体温上がるんですね(>_<)
おっぱいは元気に飲んでました!
エアコン一番高い温度でつけても25.7度とかになってしまって(>_<)
今の時期はまだ切った方が良かったですね💦
ほんとに不安でした( ;∀;)
今落ち着いてて元気そうです。
ありがとうございました。- 7月13日

れあまま
室温25〜26度で肌着一枚はちょっと寒いと思いますよ。
赤ちゃんはまだ体温調整出来ないので難しいですが、ガーゼ生地のおくるみなどかけてあげた方がいいかと思います☺️
夜間救急に連れていってもほかの病気もらうと思います。
咳、下痢などがあれば電話で聞いてもいいかもしれません😊
#8000です。
-
めーたん
肌着1枚とガーゼおくるみの上にバスタオルを2つ折りにしてかけてました😭
暑いのか寒いのか、難しいです💦
熱以外は症状なしだったので、やっぱり環境が悪かったんだと思って来ました(>_<)
今落ち着いて一安心です😭
ありがとうございました!- 7月13日
-
れあまま
まだまだ意思表示とか出来ないので暑い?寒い?って色々考えちゃいますよね😭
湿度は高くないですか?
もし高ければエアコンにドライ機能あるのでそれを使ってもいいかもしれません♪
落ち着いたのなら良かったです☺️
3連休猛暑になるとのことなのでお部屋の中も暑くなるかと思いますがお互い頑張りましょう😊- 7月13日
-
めーたん
考えちゃいます😭
昨日からずっと体温測ってます😭
湿度高めなんですけど、一番弱いので付けても室温が24度くらいまで下がってしまうので切ってます(>_<)
今隣の部屋をドライで付けてドアを開けてみたらいい感じになったので今日はそれで様子見てみます(^^)
色々アドバイスありがとうございました😊頑張りましょう!- 7月13日
めーたん
入院中は36.5〜37.5度なら平熱ときいていたので38度は異常なのかなって思ってしまって💦
おっぱいは元気に飲んでいるので様子見てみます(>_<)