
1歳半検診で、他の子が水いぼをつぶしていたことに不安を感じた。水いぼはうつらないのか、検診に連れてくるのは非常識なのか心配。計測器はアルコールで拭いても、着替えの場所が清潔でなくて不快だった。
今日1歳半検診に行ってきました。
計測の時に前の子が背中お腹に大量のぶつぶつがあり、
めちゃくちゃ掻きむしってました😱
その子のお母さんは水いぼだと保健師さんに言ってました。
水いぼを全部つぶしたみたいで
傷の状態もまだ赤く、ジュクジュクした感じでした。
周りのお母さんもすごく見てたのですが、
つぶした水イボてうつらないんですか?
私はこれで検診つれてくる?!非常識な親だな、、と思いました😰
計測のタオルと、測定器アルコールで拭いてましたが
着替える座敷では普通に寝転んで着替えしてそのままで
すごく嫌な気持ちになりました。。
- nhra(6歳, 8歳, 12歳)
コメント

miicha
イボはうつるタイプがあると、きいたことあります😵💦さすがにジュクジュクした状態でくるのは…治ってもないようですし、私が親だったら相談して次回にしてもらいますね💔
支援センターや子どもがおもちゃを共有する遊び場に、鼻水垂らした子を連れてくるのもどうかと思うのに(´*ω*`)

みは
うちの子は胃腸炎で下痢してる中四ヶ月検診いきました😅
嘔吐はなかったので、おむつを放置したりしなければうつることらないから大丈夫と病院で言われて連れてきました。
検診前にも受付で伝えて確認しました。
その方ももしうつる可能性が高いならその場で別室を案内されたと思うので、少なくとも可能性は低いと判断されたのではないでしょうか💦
-
nhra
下痢ならまだ直接他の子に触れないから良いかな〜と
思うんですが、計測で裸で直接触れるので
心配になりました😰💦💦
順番が来た時その子の体を見て保健師さんも
びっくりしていたので多分申告もしていなかったと、、😱😱- 7月12日
nhra
うちの子供がなった時はうつりました😰💦
ジュクジュクしてるて事は潰したばかりだよな、、と
計測の時に脱いだその子を見て
保健師さんびっくりした顔してたので😱🌀
多分申告もしてなかったんだなーという感じです💦
うちの子鼻水は保育園に入れてたら小さいうちは
年中垂らしてました😭😭😭😭💦
うつされたくないですよね😭