
コメント

くじら
お疲れ様です。
ぎゃん泣き!
うちは、6ヶ月ですが、時々
『ぴぎゃーーー!』
と泣きます!
お互いに頑張りましょう✨
毎日抱っこ紐です。

退会ユーザー
体調は大丈夫ですか❓昼も夜もしっかり休めなくて疲れますよね😰無理するなは無理ですが、ゆっくりして下さいね╰(*´︶`*)╯♡
-
なみなみ
吐き気と目眩で辛いです。たぶん寝不足が原因だと思いますが💦
- 7月12日

skywith
体調きついときのギャン泣きはこたえますよね、、、
うちはおひなまきを、いやがってもすこしおさえながらキューッとしてあげてゆらゆら抱っこしてあげるとおちついてました!
-
なみなみ
おひなまき まだやってないので試しにトライしてみます。
- 7月12日
-
skywith
はじめは結構じたばたしますが、無理にでもしてあげると慣れてくるそうで、うちの息子も次第になれて、くるまれてました🤣
- 7月12日

退会ユーザー
それは辛いですね(T ^ T)私も1人目の時にまさにこの時期に同じ症状でした😰結局2週間耐えて、大きな病院へ行き、ただの夏バテだねーと言われ、さらに2〜3カ月フラフラ続き耳鼻科へ行ったらメニエール病だと言われました😨睡眠不足が原因とのことですが、休める時に一緒に寝たりゆっくりするしかないんですよね😖水分はしっかりとって下さいね😊
-
なみなみ
下ろすと泣かれるので水分補給はしっかりとっておきます
- 7月12日

3JSB
最近まで、夜も昼も全然寝なかったので色々試して、ガーゼおくるみで、巻いてあげたら、夜12時から、朝の7時まで、ミルクなしで寝るようになりました!ガーゼ生地だし、風通しいいので今の時期最適だと思いますよ!寝れないと本当にしんどいですよね。色々試してみるのもいいと思います🙆🏻
-
なみなみ
試してみます。
- 7月12日

珠菜
お疲れ様です(><)
最近3ヶ月になったところですが、自我が少し出てきたのか、気に入らないことがあるとぐずるようになりました……
今も抱っこ紐で寝かしつけてるところです
-
なみなみ
同じく自我が出てきたので座ってるとギャン泣きで立って抱っこだとけろっとしてます。この状態で立って抱っこはフラフラして辛いです。
- 7月12日
なみなみ
まだ抱っこ紐使えないので頑張って抱っこします!