※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

篠ノ井総合病院での出産準備について質問です。陣痛室と産後の持ち物、洗面用具とシャワー用品、産褥ショーツやパジャマについて教えてください。

長野市の篠ノ井総合病院で出産されたかたに質問ですm(__)m
出産準備をしようとほほえみを読んでいるのですが陣痛室で使いたいものと産後必要なものって同じ鞄にいれておいていいんでしょうか?💦
また陣痛室で使いたいものに洗面用具とあり産後必要なものにシャワー洗髪用品と記載あるのですが洗面用具とシャワー洗髪用品って同じですよね?😅
あと産褥ショーツって一枚で足りるんですか?💦
お産に必要なものにある前開きパジャマと産後必要なパジャマって同じもので大丈夫なのでしょうか?
たくさん聞いてしまって申し訳ありませんがわかるかた教えて下さい!

コメント

みい

去年、篠ノ井総合病院で産みました✨
・陣痛室と産後に必要なものは
一緒でもいいと思いますが、さらしや
服を入れる袋、着替えなどは
助産師さんが荷物から出してくれるので、取り出しやすくしてあればいいと思います。
私は念のために別々にしました。

・洗面用品や洗髪用品は一緒で
別々に用意する必要なかったです✨

・産褥ショーツは病院からもらえるグッズの中に1個入ってます。
なのであとは、洗濯頻度を考えて用意すればいいと思います✨

・パジャマは分娩後にパジャマに着替えさせてもらいます。(疲労もあるため)
なので念のため前あきを推奨しているそうです。
ただ、その後は前あきでないといけないわけではないと言われました✨

36w頃には病棟見学+助産師さんと入院グッズや書類のことで、相談をできる機会があるので、それで最終確認もできました🌟

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます(^^)

    さらしなどは別にしてくださいと記載あったので別にしました!
    陣痛室と産後のもの同じでも大丈夫ですよね💦

    洗面用具と洗髪用品一緒でいいなら助かります!

    産褥ショーツ1枚お産セットに入ってるんですね😲💦
    毎日は洗濯出来なそうなので2枚持っていこうと思います😄

    みいさんはパジャマ洗い替えに複数枚持っていきましたか?💦

    病棟は入院していたので知っているのですが書類のことや持ち物の相談できる機会があるのですね✨

    たくさんの質問に丁寧にお答えいただきありがとうございましたm(__)m

    • 7月12日
  • みい

    みい

    ほほえみだけでは、荷物の準備迷ってしまいますよね💦
    パジャマは、2組持って行きました✨
    ただ真夏の入院で、意外と汗をかいてしまい💦もう少し多くても良かったかなとも思いましたが…短期間の入院なので、乗り切りました。

    後期に助産師さんより『病棟見学など希望されますか?』と聞かれました。
    荷物のことなど、細かいことも談話室で相談できたので✨安心して入院できました。
    また助産師外来の時にも、相談できるので、気になったことは聞いてましたが、スタッフの方も優しく✨
    聞きやすい雰囲気でした。

    • 7月12日
  • なつ

    なつ

    あまり詳しく書いてなくて迷ってしまいました💦

    やはり1組では足りないですよね😅

    ちょうど27日に助産師外来の予約が入ってるのでいろいろ聞いてみたいと思います!

    • 7月12日
ちゃん

去年 上の子を厚生連で出産しました!
私は臨月 入院になるかもと厚生連に転院になったため 母親学級みたいのも出たことなくていまいち分からぬまま入院になりました!わら

分けなくても大丈夫でしたが 産後 これ持ってる?あれ持ってる?と看護師さんが聞いてきてもすぐ分かる 出せる様になっていた方がいいです!
私はお産に時間がかからなかったので 陣痛室では入って診察券や母子手帳を渡して産んで 着替えにパジャマの上着を着せてもらい そのまま夕飯の時間でご飯を運んできてもらったので コップ箸など出してもらってご飯を食べてから病室へ移動でスリッパを出した感じでした!
なので分かればカバンは同じで大丈夫です!
陣痛室で洗面用具など使っていないのですが 同じ物でいいと思います!
産褥ショーツですが 1枚お産セットに入っているものを最初履かせてもらいますが 私は普通に3枚セットの物を買っていたので3枚用意して行きましたがないよりあった方が...って感じです☺️
お傷が出来たりして産後辛いと普通のタイプよりやはり楽ですし(笑)

  • なつ

    なつ

    コメントありがとうございます(^^)

    同じでも大丈夫なんですね😄
    あれどこ?これどこ?と聞かれるなら分かりやすくパジャマや産後すぐに使いそうなものは出しやすい所にいれた方がよさそうですね💦💦

    産褥ショーツそうですよねー💦
    産後の診察も楽ですしね(笑)
    とりあえず2枚持っていこうと思います😄

    たくさんの質問にお答えいただきありがとうございましたm(__)m

    • 7月12日