
コメント

まめ大福
3時間ごとに欲しがるのではなくて、起こしてでもあげてるんですか?
わたしの場合は1ヶ月検診で確認したら、もう起こしてまではあげなくていいけど、5時間はあけないで。と言われました。
泣いたり、欲しがったらあげてます(^^)
昼間は泣くのでだいたい3時間ごとが多いですけど(お出かけとかするとあまり欲しがりません)夜は間隔があきます。昨日は気がついたら7時間も寝ていて焦りましたが💧

ひよこさん
月齢が上がるとミルク量も増えますし三時間以上空いて来ますよ(^^)うちは4ヶ月くらいから少しずつ空いて来たと思います(^ν^)
-
こっちゃんママ♫
混合ですか?完母ですか?
- 7月12日
-
ひよこさん
グッドアンサーありがとうございます!!
うちは混合です(^^)完母だと消化がいいのでミルクとミルクの間の時間が短いので夜とか特に私の気持ち的と体力的に無理なので混合です!あと月齢が低いと母乳を吸うのにも疲れちゃってお腹いっぱい飲むのも時間がかかって結局すぐにお腹空いちゃいますから( ̄▽ ̄;)- 7月12日

退会ユーザー
うちは今4ヶ月で、基本は4時間くらいにしてますが、たまに3時間でぐずったり寝る時間の都合とかで3時間であげる事もあります😊
うちのきっかけはお昼寝したら4時間半くらい空いたことがあって、お腹すいても泣かないし、ってことで忘れましたが3ヶ月くらい?から4時間にしました😂
あんまきっちりはしてません😊💡
-
こっちゃんママ♫
混合ですか?完母ですか?
- 7月12日
-
退会ユーザー
うちはほぼ完ミなのでもちもいいかもしれません😳💡
- 7月12日
-
こっちゃんママ♫
1回何mlあげていますか?うちはまだ140しか飲めません。
- 7月12日
-
退会ユーザー
うちは4ヶ月半で180あげてますが、残す時もありますよ😊
3ヶ月の頃は160くらいだった気がします😳
その子ごとお腹いっぱいの量は違うので大丈夫だと思いますよ😊- 7月12日
-
こっちゃんママ♫
ありがとうございます。
- 7月12日

なぬ
母乳は欲しがった時にあげていますヽ(´∀`)
2時間起きだったり4.5時間空いたりまちまちですよ(`・ω・´) ☆
3時間おきは泣いてなくても時間であげてるって事ですか??
もしそうなら新生児期でそのあげ方は辞めてます!
-
こっちゃんママ♫
寝てるときは寝かせていますが、基本3時間であげています。産後赤ちゃんの体重の増えが悪くて入院したので、いつからあけていいのかわからなくて困っています。今は体重増加順調ですが。
- 7月12日

yu
泣いてないと飲ませませんでした😔
-
こっちゃんママ♫
そんなもんなんですね。産後赤ちゃんの体重が増えなくて入院したりしたので、いつからあけていいのかわからぬくなっています。
- 7月12日

碧冬
本人が飲みたがればあげてます。4時間たってもご機嫌なら泣くまであげません。
-
こっちゃんママ♫
そんなもんなんですね‼️
- 7月12日

退会ユーザー
退院する際に4時間起きでいいと
言われたのでそこから4時間起きです👶
-
こっちゃんママ♫
そうなんですね‼️うちの産院は3時間おきでした。
- 7月12日

福井ちゃん
はじめまして、家は、4か月の女の子です。必ずしも4時間はあきます。
-
こっちゃんママ♫
そうなんですね。産後赤ちゃんの体重が増えなくて入院したので、いつからあけていいのかわからなくて困っています。
- 7月12日

こっちゃんママ♫
混合ですか?完母ですか?
こっちゃんママ♫
起こしてまではあげていませんが、基本3時間おきにあげています。事情があって夜は旦那の実家にあずけていて、夜中は4時間ぐらいあけているみたいです。