![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが体力仕事から別の職種に転職した方、給料や福利厚生の変化について知りたいです。現在の状況も教えてください。
旦那さんが現場、建築関係の体力仕事から全く別の職種に転職された方いらっしゃいますか?
それ以外でも旦那さんが転職された方いらっしゃいましたら教えてください💦
職業はどんなのでしょうか?
給料面や福利厚生は変わりましたか?
差し支えなければ教えてください💦
ちなみに旦那は今年25歳の高卒で資格は運転免許とフォークリフトだけです。
高卒から運送業をしており、その後は現場仕事を転々として今の会社では3年働いています。
現在手取り25万前後の国保
ボーナスなし、退職金なし、福利厚生もイマイチ
日曜日しか休みがありません💦
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![めちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちょ
うちの主人も現場仕事ですが
25万は少ないですね…
いまの会社はいってずっとそんなかたちでしょうか?
日当ですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の旦那はアーティストのライブ会場の照明の仕事から、賃貸関係の会社の電気工事の仕事に転職しました!
正直前の仕事はライブに合わせて全国を転々とするので全く家に帰ってこれませんが、給料はすごくよかったです。20代前半、入って1ヶ月目から35万ほど、、
ですか、結婚を機に将来子供のことを考えて休みが多い、家から近い、融通が利く会社ということで、給料はだいぶ減りましたが転職しました!
生活はカツカツでも家族との時間が増えて私は満足しています😊
-
はじめてのママリ🔰
電気工事も資格がいりそうですね!
たしかに給料は普通で福利厚生やその他が良い方がいいですよね💦
現場なので遠方もあるし、仕事より運転の方が疲れると言っています😥- 7月12日
はじめてのママリ🔰
日当というか1現場いくらっていう形です💦
今はランクは1番上なのでこれ以上上がらないです😥
子供が産まれたら家族手当で5万つくのですが、ちょっと足を痛めて転職も視野に入れている感じです。
めちょ
そーゆー会社もあるんですねぇ…
足を痛めてしまったら
現場仕事も難しいですよね(;_;)
ずっとそーゆー
建設業なら
管理職についてもいいんじゃないですか?
うちの、主人は
解体業なんですけど
ずっと続けられる仕事じゃないし
いづれ
管理職につくか
独立するか
迷ってるところです…
はじめてのママリ🔰
周りは独立か元請けの営業にシフトチェンジしていってます😥
ずっとは続けられないですよね💦
来年の5月に独立が決まってるのですが、疲労骨折なので身体の方が心配で💦
もう治ることはないと言われたのですが本人は無理のない程度で続けるか、転職するかで迷ってるらしく…。
独立したいが9割でしょうけど😥
めちょ
独立のがいまなにも保険がない状態でその給料だと確実に上がりますからねぇ…
人を雇う予定ですか?
それならそこからの収入もでてくるし…
体があっての仕事ですからね…
無理してまったく働けませんってなったらもともこーもないですよね…
はじめてのママリ🔰
税金払っても確実に上がります😥
高校からの友達で今も同じ職場の友達がついてくるみたいなのですが、無免許の仕事もポンコツなのであんまり役立たないです(笑)
運転免許取るのが条件にしてますが、未だに取りいってないです💦
でも一人区より二人区で現場入った方が友達に給料払って残りはこちらの手取りになるので雇うそうです😥
いずれは従業員雇って株式にしたいと言っています。
確定申告の勉強もしてて最初は社長からの援助もあるのでここまできて辞めるのもな〜といった感じでしょうか💦
そうなんですよね💦
やはり健康が1番だなと思いました💦