※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

ねんトレ(低月齢向け)について悩んでいます。深夜は寝ない息子に困っています。朝起こす必要があるのか、昼寝のタイミングは?沐浴後の寝かしつけは?アドバイスをお願いします。

ねんトレ(低月齢向け)について、考え方がよくわかりません😢
1ヶ月の息子は深夜帯はすごくよく寝ます。
昼間や夕方〜深夜までが寝ないことが多く、我が家が困っているのはその時間帯です。
起きてる=泣くので、あやして寝かしつけますが手がとられますし、夜はギャン泣きで寝ないことも多いです。
授乳は基本3時間ごとにしています。
以外よくある記述(例えばで書いてます)と私の疑問点です。

・朝は7時までに起こして朝日を〜
→3時間おきに授乳してるから、なんにせよ6時か7時か8時とかに起きませんか?
それとは別に起こす?
起こしたあとは赤ちゃんは起きてる?
それは泣いてないの?

・朝は(昼は)起こして〜
→起こしたら泣いて手に負えないから、日中寝てほしくてねんトレしたいのですが、こういう記載は深夜帯寝てもらうため用?

・昼寝をして〜
→低月齢だと授乳以外基本寝てるから昼寝もなにもないと思うんですが、昼寝っていうことはその時間帯以外は起きているということ?

・沐浴後や夜の19時以降は暗い静かな寝室に連れて行って寝かせて〜

ママや誰かがその寝室で赤ちゃんに付きそう?それとも寝室で赤ちゃんは一人?
まだ1ヶ月なので一人っきりにするのはどうかと思って、普段はリビング横和室、私たちが寝るときは寝室に連れて行っています。

取り入れることができるものは取り入れてますが、分からないことが多すぎて実践できていないことが多いです。
アドバイスお願いします。

コメント

姉妹ママ

生後1ヶ月ならまたあまり気にしなくていいと思うのですが💦

むしろ、夜寝てくれる方がよくないですか??

朝は娘が起きるまで私は起こしませんがだいたい7時から8時の間には起きます💡
1人でゴソゴソしてる間は放置してます💡
寝かそうとしなければ午前中はよく起きてます😅

お昼は私が寝たい時に付き合ってもらって一緒に寝ます💡
そうすると二~三時間は寝てるのでその間にしたいことしてます💦

夜は赤ちゃんが寝るまでだいたい付き添ってます💡
じゃないと、旦那が寝かしつけて、戻ってくるとしばらくすると一人遊びが始まるので😅横で寝た振りして寝るまで待って、その後したいことしたりしてますよ💡

でも、赤ちゃんが起きたがってる時は余程でない限り起きたままにしてます💦

  • coco

    coco

    深夜寝てくれるのは本当に助かります。
    でも書いたように日中起きてる=泣くので、一人でゴソゴソしてるから放置、一人遊びという手段がありません。
    常に構わないとギャン泣きにつながるので、手がとられて何もできないし体力が削られます😥
    起きたまま=だっこしてリビングをうろうろし続けることになります。
    うまく寝てくれたらいいんですが、授乳の間に寝かしつけ、やっと寝た、でももうすぐ次授乳、あぁ起きたの繰り返しで慌ただしく、昼寝さっと一人で寝てくれないものかと調べていました。

    こういうのはねんトレとは言わないんでしょうか?

    • 7月12日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    助産師さんに言われたのですが
    1ヶ月くらいまでは赤ちゃんに合わせてあげてっと言ってました。

    うちもたまに構わないとグズグズするのですが、その時はひたすらおもちゃを鳴らして気を逸らしたりしてます💡
    それでもおさまらなかったら抱っこして寝かしつけて30分近く経ってからそーっと降ろしてます💡それで寝る時もあればパチっと起きることも……
    その時は泣くまで放置してます💦

    ちなみにねんトレはまだもう少し先だと思いますよ💦

    • 7月12日
  • coco

    coco

    新生児からとか低月齢から始めることができるねんトレが〜とかで調べていましたが、やっぱりまだ先なんですかね。
    日中抱っこの寝かしつけの時間や回数がどんどん増えてきて辛いんですが、今はそういうものなんでしょうか。
    ありがとうございます。

    • 7月12日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    うちも最近、2ヶ月に入ったばかりですが、まだまだ抱っこが大好きですよ💦
    ご飯の支度中にギャン泣きなんてほとんどです😅
    火を使うまでは抱っこ紐したりしてますが、火を使う時もグズグズしてたら、油が飛ばないように抱っこしたり、旦那が帰ってれば抱っこしてもらって寝かしつけて貰って……食べてる時に起きたらグズるまでは声をひたすらかけて誤魔化してます💦

    • 7月12日
  • coco

    coco

    2ヶ月でもそんな感じなんですね。
    首すわり前の前抱っこでも料理できるんですか、私は怖くてなかなか💦
    もうちょっとあやしながら危なくない範囲でいろいろできるように練習します。
    ありがとうございました。

    • 7月12日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    前抱っこといっても抱っこ紐デスよ💡
    危なくないものしかしないです💡煮物類ならそこまで危なくないのでしたり……がほとんどですね💦

    ちなみに抱っこ紐して歩くのは料理中出来ないので、その場で足踏みみたいなことをしたり、横にフラフラするだけでも機嫌治りませんか??

    今は赤ちゃんに合わせるのが主になると思います💦辛いと思いますが頑張ってください。

    • 7月12日
  • coco

    coco

    抱っこ紐ですが、手足がむき出しで出てますし、前に赤ちゃんがつっかえるのと、かなり横にフラフラしないと機嫌が治らないので私の視界も定まらず、料理はしていませんでした。
    ちょっとした片付け程度でしょうか。
    煮物とかすごいですね!
    もうちょっとできることを開拓してみます🙂
    ありがとうございました。

    • 7月12日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    サラダとかお米洗いがほとんどですね💦
    あと横にフラフラと縦にフラフラもしてます💡

    煮物の準備をして煮ている間は火も弱火なのでそこまで危なくないですよ💡
    あとは抱っこ紐で寝かしつけ、そのまま活動したりしてます。(置くと起きるので)

    • 7月12日
  • coco

    coco

    参考になります、ありがとうございます。
    そうなんです抱っこ紐だと置くときに起こしてしまいがちなので、寝てくれたあとのこちらの行動も限られるというか、極力普通の抱っこで短時間で寝てくれたらという思いもあって、だらだらと結局寝てくれず両手がふさがって〜みたいなところもありました。
    いろいろチャレンジしてみます。

    • 7月12日
★JilLE★

ねんトレって、1ヶ月じゃまだまだ早い気がします😅
3ヶ月くらいで昼夜の差別かできるようになってくるので、そのくらいから始めるものだと思います。

私は上の子が3ヶ月になってから、記述にあることしましたよ。
それまでは赤ちゃんに合わせて生活してました😵💦

  • coco

    coco

    新生児から、1ヶ月から始める〜みたいな感じで調べてたんですがやっぱりまだ早いんでしょうかね💦
    ありがとうございます。

    • 7月12日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    日中おっぱい以外で機嫌悪く、対応辛い時は抱っこ紐やスリング活用するといいですよ😅👍

    • 7月12日
  • coco

    coco

    抱っこ紐も歩き回っていないと泣くので、手は空きますがリビングをウロウロし続けるのが辛いです😢
    でもそれしかないですかね💦
    手が空くだけ幸いと思ってそれでがんばります。
    ありがとうございます。

    • 7月12日
♡♡♡♡♡

1個目と2個目は本人に任せてました。
特に何時に起こすとかしていないし、寝たい時寝かせてましたね。

昼寝をするのはもっと月齢がいってからだと思います。
赤ちゃんはおっしゃる通り基本ねんねしてるので気にしなくて良いと思います。

うちは遅くとも21時までに暗い部屋に連れて行って添い寝してました。
といっても、暗い部屋に連れていったらすぐに寝てくれてたので、寝たのを確認して部屋を出たりはしていましたが。
心配ならずっと付き添っていて大丈夫です。

アドバイスにならなかったらすみません💦

  • coco

    coco

    たまに大量に吐き戻したりしますし、月齢低いと一人にするなと聞いたこともあって、今まで別部屋にいたことがトイレとか以外ありませんでした。
    ちょっと検討してみます。
    ありがとうございます。

    • 7月12日
ママちゃん

ねんトレなんてしなくていいと思います〜❗️
ウチは寝たいときに好きに寝かせてましたが、朝晩ちゃんと区別つく生活になっていたし、朝まで起きずに寝てましたよ😊

  • coco

    coco

    深夜帯はよく寝るので助かっているんですが、日中と夜(夕方〜深夜頃まで)泣いて泣いて寝ないことがあって、そうなるとずっとあやし続けることになるので困っています。
    特に旦那がいない日は、食事やお風呂もままならないですし、ずっとだっこしてリビングをウロウロし続ける体力も続かなくてフラフラしてきて危ないので、その時間帯にすっと一人で寝てくれないものかと思って調べていました。
    こういうのはねんトレとはいわないのでしょうか😥

    • 7月12日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    1ヶ月の子に一人で寝てくれるのを求める時点で間違ってるかなって思います。
    日中と夜に泣いて寝ないのは、眠くないのかなって思いました。
    そろそろ赤ちゃん=寝るではなくなってきてるのかなと思いました。
    抱っこで寝かせられるのなんて、小さいときだけですよ。
    ウチは今は抱っこで寝かせる事なんてないです😭
    寂しいです🤣

    • 7月12日
  • coco

    coco

    低月齢のねんトレがあると聞いたので、うまくいけばそういうことがあるのかと、私がうまくできていないから夜は大暴れするのかなと勘違いしていました。
    確かにそろそろ起きる時間が長くなってくる時期だとは育児書にも書いてますし…
    起きても泣き叫ばなかったら嬉しいんですがらそれはまた次の成長なんでしょうね😌
    今の時期をがんばります。
    ありがとうございました。

    • 7月12日
deleted user

ネントレって、夜の寝かしつけ時に一人で寝られるようにするためのものであって、そのために一日の生活リズムをママが整えてあげるんですよ😊(ジーナ式)
低月齢にオススメされない理由は、まだ時間に関係なく好きな時に寝て生活している赤ちゃんには向かないからです!
昼間や夕方から深夜にかけてなどに泣いてる、ぐずぐずしてる、だからなにもできない、それはもう当たり前といえば当たり前です💦大変ですが、月齢低いうちはしょうがないです!だから皆さん抱っこ紐使って家事したり、ちょっと放置してる間にささっとご飯食べたり、なんなら抱っこしながら片手でおにぎりやっと食べるとか、そんなもんです😊
まだ1ヶ月じゃ、寝るか泣くか授乳かミルクか、そんなもんです😊機嫌よくひとり遊び〜とかはもう少し先かな😅だからこそ大変ですけどね!動き出したら違う大変さがまた出てきます💦

  • coco

    coco

    ありがとうございます、やっぱり夜(深夜)の寝かしつけ用なんですね。
    であれば納得です。
    日中ギャン泣きでどうしても寝ないときがあることを相談したときに、ねんトレを提案されることがあって、調べてもよくわからないと思っていました。
    辛いですが仕方ないですし、がんばります😌
    ありがとうございます。

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夜ネントレをするときに、ジーナ式といって赤ちゃんの一日のスケジュールを分刻みで管理するものがあるのですが、それを併用すると昼間の寝かしつけ時もネントレ(夜の寝かしつけのネントレと同じやり方で)することもありますよ😊⭐️たださっきも言ったように、まだ1ヶ月じゃ寝てる時がほとんどなので低月齢には向いてない(お昼寝とかじゃなくてほとんど寝てるから)ということです💕書き方が悪くてすみません😭💦
    お体無理なさらないように、一緒に育児がんばりましょうね🤗🤗

    • 7月12日
  • coco

    coco

    いえ、よくわかりましたありがとうございます!
    そのあたりを私も混同してしまって、お昼寝ってなに?となってしまっていたのかもしれないですね。
    今はとりあえず夜寝てくれるのをよしとします。
    ありがとうございました🙂

    • 7月12日
deleted user

ネントレかどうかはわかりませんが
下の子は新生児期に里帰り先で、
8時頃に上の子をお風呂に入れるために、オムツをきれいにして授乳して、電気を暗くして
実母にちょいちょい見てもらいながら放置してたら
1ヶ月頃からその時間に電気を消すと一人で寝るようになりました。

ちなみに早朝に授乳して寝た後でも、7時には明るくします。特別起こしたりはしないけど、一度目を開けてまた寝る事が多いです。

上の子も下の子も、3週目頃から授乳以外で起きてる時間は徐々に増えてきました。
上は、起きてる=泣いてる でしたが
下はオムツとお腹が満足だと泣かずに起きてます。

うちは寝室とリビングが続いてるので、寝室を暗くしたら娘が寝たのを確認して、たまに見ながらリビングで上の子の寝る準備をしてます。

  • coco

    coco

    リビングと続いている状態の寝室で寝てくれるんですね😵
    うちはリビングと続いている和室で過ごしているので、電気を消してふすまで区切って更に暗くしますが、クーラーはリビングだけなので完全に閉め切ることができなくて、保安球くらいの明るさはでてしまいます。
    あと生活音も聞こえてしまって、音に敏感なので正直足音やコップを置く音でも起きたりします😭
    廊下の先の寝室まで連れていけば静かですが、様子を見ることが難しいのと、すっと寝てくれるかが難点です😩

    でもやっぱりポイントは暗さと、泣くかどうかは兄弟でも個人差だったりすんでしょうか。
    参考になりました、ありがとうございます。

    • 7月12日