※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぽ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が便秘で、白湯の効果や頻度について相談です。綿棒浣腸やマッサージなど以外の方法が知りたいそうです。

4ヶ月の娘が便秘なんですが、家で出来る下記以外の方法はあるのでしょうか?

・綿棒浣腸
・のの字マッサージ
・うつ伏せ寝
・足を上げて運動

白湯って効果あるんですか??1回で20くらい飲むのですが、日中頻繁にあげてもいいんでしょうか??

4日は間隔はあいてしまいます。。長い時で1週間です。
綿棒のワタの部分全部いれても💩付かないので、近くにいる感じ全くないですし、お腹も張ってないし機嫌もいいし
母乳もミルクもよく飲みます😔

コメント

deleted user

小児科でマルツエキスをもらって飲ませてみてもいいと思います!お金はかかりますが薬局にもあるみたいです!

  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳の後に足すならミルクでいいと思いますよ!

    あと、白湯に少しオリゴ糖を溶いて飲ませるのも一応便秘解消に効くって言われてます。

    • 7月12日
みっきー

綿棒浣腸はグリグリ〜っと大きく回したあと下にぐーっと押したら出やすいですよ!肛門を下に広げるように。
やっていたらすいません、

白湯よりミルクの方がいいかなと思います!

あとは母親も乳酸菌を意識して取るようにしていました!