※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびぃ
子育て・グッズ

おむつ替えでイライラしています。動き回るとストレスで子供にも影響してしまいます。どうすればいいでしょうか?

生後9ヵ月の女の子を育てています。

みなさん、おむつ替えはどのような方法でしていますか?
おしっこのときはまだ寛大になれるんですけど、うんちのときに動き回られると本当にイライラして子どもにそのイライラをぶつけてしまいます…

仰向けでも触れるおもちゃを何個か用意して、おむつ替え用のシートも敷いてしているのですが、足を持っていてもすぐ寝返りうつし、暴れてシートもぐちゃぐちゃになるし、結局汚したくないところに汚れがつくし、子どもを抑えるためにうんちを拭いていた手で子どもを触らないといけなくなるしで毎回本当にストレスになっています😥
子どもだから仕方ないことだということもわかっています。
でも、何かいい方法があれば教えてください💦

コメント

ママリ

普段オムツ替え以外に子供が仰向けでいることありますか?

うちの子は手遊び歌とか大好きで、いつも仰向けにして歌いながらコミュニケーション取ることが多いので、オムツ替えも歯磨きも仰向けの体勢を全く嫌がらないです😊

保健所の方にも子供は仰向けの体勢は不安で嫌がる子が多いと聞きました!まずはその体勢になったら楽しいことしてもらえるって思わせるのもいいかなって思います!

  • わらびぃ

    わらびぃ

    そう言われれば、子どもが自分で仰向けになって遊んでることはあっても、仰向けで一緒に遊ぶことってほとんどなかったです😅
    仰向けが好きになってもらえるようにやってみます❤️

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月なら立っち出来ますか?
私も大変で毎日親子ウンチまみれになりながら変えてました😵
息子は寝かされるのが嫌みたいでした。
なのでお風呂場に連れて行き、立っちさせて変えてます💦
立ったままお尻拭いて、最後はシャワーで流して立ったままオムツ履かせてます😅
ホント大変ですよね😣

  • わらびぃ

    わらびぃ

    お風呂でっていう方法もありますね😲❗
    おしっこのときはつかまり立ちさせて替えることもあるんですけど、すぐ飽きて座り込んだり動いたりするので拭くこともままなりません😅

    • 7月12日
はらぺこあおむし

つかまり立ちできるなら立ってかえるか、上の子の時ですが仰向けでどうしても暴れるなら手を足で押さえてしてました(>_<)

  • わらびぃ

    わらびぃ

    つかまり立ちさせて替えてるときに拭く前に座られる可能性が高いんです😥
    手を足でですか😲❗
    器用てすね~✨

    • 7月12日
deleted user

うちも足を持ってお尻拭いてるときに上半身をねじって逃げようとするので、足を握る手に力が入ってしまいます😅
仰向けにするだけで泣くし、オムツ替えでギャン泣き。
お互い必死ですよね💦
おもちゃ持たせても振り回して投げたりするからうんちにつきそうでヒヤヒヤ😂
しかも何故かまだ汚れているオマタを触ろうとするから足も手も片手で抑えなければならず、ホント疲れます😭
これが1日に数回、そして離乳食でも鼻水吸うのにも、後追いでもギャン泣き😭
最近はご機嫌な時間が少ない気がします😥
うちも9ヶ月ですが、自我が芽生えてそういう難しいお年頃なんですかねぇ。。

全然対策やアドバイスではなくごめんなさい🙏
共感したのでコメントしてしまいました。

  • わらびぃ

    わらびぃ

    ホント同じですー😭
    30秒でいいからじっとしていてほしい😰
    必死すぎて、他の人には見せられない状態になっていると思います😅
    難しい時期ですよねぇ…これからもっと自我が強くなるかと思うとため息です😞💨

    • 7月12日
ラテ子

こんにちは。同じ月齢の男の子を育てています😊
オムツ替え大変ですよね😭すごくよく分かります💦
私が最近発明したのは、(笑)2分くらいで息子と一緒にムービーを撮っておいてそれをオムツ替えの時に見せる!というものなのですが、興味津々な様子で自ら携帯を持ち、じーっと見て大人しくしてくれています😂
おかはるさんの娘さんに効かなかったら申し訳ないのですが、是非一度試してみてください😎✨

  • わらびぃ

    わらびぃ

    ムービーいいですね✨ぜひやってみます😆
    YouTubeとかだとあちこち触られると困りますからね💦

    • 7月12日
ゆり

はじめまして*.。・

うちの子はトイレで
ウンチやおしっこしてます!!*"

下をすっぽんぽんにして
便座に座らし
シーシーとかウーンウーンとか
声をかけると
ウンチも気張って
プリッって出してます( *´艸`)

最初は泣きましたが
慣れてきて
おむつでは
ウンチをしなくなりました(*^^*)

楽です!!*"

おむつ替えのお返事になっておらず
すみません(/o\)

  • わらびぃ

    わらびぃ

    もうそんなことができるんですか⁉️
    すごすぎる😲
    それは真似できそうにない…

    • 7月12日
結菜☆♪*

寝返りコロコロでうんち変えるのは大変ですよね💧

うちも試行錯誤で、今は歯固めが大好きで、歯固めさえ咥えさせたら大人しくしてくれます☆
お姉ちゃんが居るので、オムツ替えを邪魔されないように録画のいないいないばぁを付けたら、9ヶ月の下の子も釘付けになって楽に変えられるっていう時期もありました!

  • わらびぃ

    わらびぃ

    いないいないばぁ最強ですよね✨
    ぐずったときには録画したものを見せてます😁
    仰向けの状態でもじっとして見てくれるかやってみます👌

    • 7月12日
ママリ

100均のベルトとプレイマットとワイヤーネットで自作のオムツ台を作りました。
検索すれば作り方を紹介しているブログがあります。
はじめは嫌がりましたがそのうち慣れてくれて楽ですよ〜

  • わらびぃ

    わらびぃ

    自作でですか⁉️
    ちょっと検索してみます✨ありがとうございます😍

    • 7月12日
まりえ

寝返ると大変ですよね😂
うちも叫びながらやってます😭
叫んでも寝返るし座るしで😱💦💦

うんち憂鬱です😱
うちはテレビつけて何個かおもちゃ顔の横に置いて歯ブラシやペットボトル持たせてるとおとなしいです😂あと予備のお尻拭きも以外と持っててくれます☺️駄目な時は携帯渡すとおとなしいです😆駄目な時は駄目なんですが😂

携帯取り上げるとギャン泣きですが😱
最近はお祭りで買った光るペンライトがお気に入りでそれを握らせてます😊音が出てミラーボールみたいに光るので見惚れてます 笑

  • わらびぃ

    わらびぃ

    お気に入りが見つかるといいんですよね😩
    本当大変です😱
    うんちのときは準備と気合いがいりますね💦

    • 7月12日