
コメント

ひまわり
特にしてません…
ショッピングセンターに週一歩いて行って中で歩き回りつつウインドーショッピングしてるくらいです!あとはスーパーとかに週2くらいですかね!
散歩はこの時期つらいのでショッピングセンターは涼しいしおすすめです!

みーみ
私も体重管理と運動不足解消のために週3で30〜1時間歩いてました( ´△`)
逆子だったので、家の中で毎日逆子体操やストレッチもやってました!
…動きすぎたのか、子宮頸管は長いのにお腹が張り入院になりました💦
今は日常生活は許可が出てますが、怖くて運動できません…
たぶんほどほどがいいと思います( ´ ▽ ` )
-
ままり
コメントありがとうございます!
入院になったんですね😱
私も頻繁に張ると18週ぐらいから何度も訴えているのに子宮頸管が長いから様子をみましょうと薬すら出してもらえません💦
私も逆子ですが体操など何も言われません。
病院によって全然違うんですね😂
とはいえ、入院は怖いのでほどほどにしたいと思います。。- 7月12日
-
みーみ
病院によりますね…
私は今日は胎動が弱いなぁ…と思って病院に行ったら、張ってるからだよ!と言われ即入院になりました( ´△`)
ちなみに子宮頸管は4.1mmあります(笑)- 7月12日
-
ままり
張っていると胎動が弱くなるんですね😱今のところ胎動は元気ですが、気をつけます!
私は先週7センチ近くありました…これでも少し短くなったのですが、長過ぎますよね。。難産になりそうで怖いです😱- 7月12日
-
みーみ
7センチは長いですね( ´ ▽ ` )
だから張っても大丈夫なのかな…
私は入院中に0.5mm短くなったので早産になるかと不安です↓↓- 7月12日
-
ままり
私も助産師さんに、今は長いけど急に短くなることもあると言われて不安です。。
胎動が弱く感じたというのは、激しい胎動が一時的にも無かったのでしょうか?どの程度時間が経って病院に行かれましたか?よろしければ教えてください😊- 7月12日
-
みーみ
いつもは『元気に動いてる♫』って感じてます。その日は午前中買い物に行っていて、午後に『あれ?そういえば胎動あった?』と思い、お腹に注意してたんですが…初期の胎動みたいに『今の胎動かな?』くらいしか感じなくて…弱いながらも感じないわけじゃなかったんですが、不安すぎて夜の9時前に電話しました。
病院に行ってモニター取ったら陣痛並みに張ってると…そのまま5日張りが一日で少なくなるまで入院しました。
自覚が全くなかったのでビックリしました。- 7月12日
-
ままり
詳しくありがとうございます!
陣痛並みに張っていても、分からないものなんですね。。怖いです。
でも、気になって病院に行かれたのは正解でしたね!私も異常を感じたらす病院に行かなきゃと思えました。- 7月12日
-
ままり
途中ですみません💦
張りの原因は一体何だったのでしょうね。。
さっきトイレに行った後、3回ぐらい連続で張りました😱
本当に張りが恐怖です。。- 7月12日
-
みーみ
これで張ったんですか?と色々聞きましたが、これが原因とは言えないと言われました…等間隔で張る、張って休んでも30分張り続ける、出血を伴う張り、痛みを伴う張りがあったらすぐ病院来なさい!と言われました。
自覚無いのは怖くて…張ったらすぐ休むようにしてます( ´△`)💦
外出も余計にはしなくなりました。- 7月12日
-
ままり
原因ははっきりしないのですね。。
18週の頃連続で等間隔で張ったので急いで病院に行って診察してもらいましたが問題ないと言われ、出血が無ければ大丈夫とのことでした。でも出血してからでは遅いし…😱
歩きながら張ることもあるので無理しないようにしたいと思います💦
色々とご回答いただきありがとうございました😊
週数一緒ですね!
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう〜✨- 7月13日

hana
運動は、まだ正産期入ってないですし、入ってからでいいと思いますよ(´ω`)1人目の時は、正産期入ったら1日3時間歩いて!とお医者さんに言われたので室内で歩いてました(´ω`)
-
ままり
生産期までは散歩もしない方が良いでしょうか?💦
前回、子宮頸管が長めだったので今までゴロゴロし過ぎたかな〜と焦っています😅
それにしても1日3時間は大変ですね!- 7月12日
-
hana
うーん、それぞれの体調もあると思うので私なら病院にどのくらい運動していいか確認してからしますかね!
私はその週数の時は運動してとは特に言われなかったし、切迫流産だったこともあり、早産になったら困るな〜と思っていたので!- 7月12日
-
ままり
ありがとうございます!
病院に確認してみることにします😊- 7月12日

sooooooo
体調がいい時は
ショッピングモールの中を
散歩してました\(◡̈)/🎶
外の散歩は夕方4時~5時の間にしてました\(◡̈)/
-
ままり
コメントありがとうございます!
ショッピングモール、行ってみます✨
外の散歩は夕方の方が良さそうですね!
次は夕方に出かけてみようと思います😊- 7月12日

ゆこぴ
夕方以降の涼しい時間に7km歩いてます☺1時間ちょっとくらいです。
産院から「ある程度息があがるくらいじゃないと歩いても意味がない」と言われてから早歩きにしてます。
-
ままり
やっぱり涼しい時間帯の方が良いですね😊
7キロを1時間ちょっとって、速いですね!
私は普通速度でも息があがるので相当な運動不足なのでしょうね😱- 7月12日

A✩.*˚
うちの病院、逆に37w超えないと特に意識して運動するのは禁止とまではいきませんが、やらなくて良い方針です😅
無駄に体重増えたら管理栄養士の指導入れられます。
うちがハイリスク妊婦ばかりの総合病院だからかもですが😅
私も重度のハイリスク妊婦なんで、逆に運動禁止です(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
ハイリスクだと運動はよくないですね💦
ついつい食べ過ぎてしまうので運動より先に食事を気をつけようと思います✨- 7月12日

ぽんちゃん
ちょうど29週1日目です。予定日同じですねヽ(*^∇^*)ノ
私は帝王切開が決まっていますが、最近は暑いので30分くらいしか歩いてないです。
熱中症なども怖いし、最近足の付け根が痛くて😢💦
-
ままり
コメントありがとうございます!
予定日一緒ですね〜😊✨
帝王切開なんですね!
そういえば私も歩いていると右下腹が痛む時があります。。最近体のあちこちが痛いです😂- 7月12日
ままり
コメントありがとうございます!
ショッピングセンター、良いですね😊
ウインドウショッピングで済めば良いのですが、ついつい買ってしまいそうです😅
ひまわり
クレカ持ってかないとかしないと買っちゃいますよね😂
ままり
お茶ぐらいはしてしまいそうです😱笑