※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在29週の妊婦です。お腹の張りや生理痛のような痛み、腰と背中の痛みがあり、陣痛か前駆陣痛か分かりません。病院に相談すると何もないと言われ、実母からの嫌味も辛いです。助けてくれる方はいらっしゃいますか。

【アドバイスください😭】
現在29w1dです。不規則なお腹の張り⇒生理痛みたいな痛み⇒腰と背中がどんどん痛くなるって感じなのですが、陣痛なのか前駆陣痛なのか分かりません
病院に相談して何も無いのが分かると実母から嫌味のオンパレードが凄い上に病院に相談すると病院来てくれ以外言われないので困ってます
誰かわかる人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

間隔測ってますか??
私たちでも陣痛なのか分からないので
1時間以上続いてるようでしたら
今の週数たと早すぎるので病院に
行った方がいいと思いますよ??
実母に病院に行くっと言わないとダメなのでしょうか??
もし今赤ちゃんが出ようとしてるならほんとに危ないですし実母のことより
お腹の子を、優先して欲しいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます
    病院が車で1時間半かかる距離なのと私が車の免許持ってないので実母に言わないとダメな感じです…。実母に相談しても破水と出血がないなら平気!の一点張りなので病院に相談したら実母から大袈裟すぎる!とか大したことないのに騒ぐな!とボロカス言われる感じです…

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間隔は、測ってますか??
    続くようでしたらほんとに張りどめの点滴や飲み薬等、処方してもらわないといけないので😭

    破水と出血ないならって医師じゃないので言うこと聞かないでください。
    ほんとに今産まれたら大変ですよ!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!病院行ってきました😭内臓痛➕ストレスによる張りで緊急性はなかったです😭実母にも今産まれてきたらどうしてくれるの!って話はしているんですがダメそうです😔💭

    • 3月31日
よもぎ

切迫早産の可能性もあると思います。痛みがあるのであれば、受診した方がいいです!
何もないなら「何もないって確認できてよかったね、赤ちゃんも元気だったね」って笑って済む話だと思うんです。
義母さんなんでそんな嫌味言うんだろ😭妊娠してるの義母じゃないし、はじめてのママリさんが不安であれば病院行ったいいですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    自分の時間が無くなるのが嫌で文句が激しくなるのかなと、、、、。何も無かった良かったね。で済まなくて、何も無いとほら言っただろ!大したこと無かったのにそんなに騒いで!ってひたすら車の中で小言言われ続けるので病院にかかりたいのにかかるのがダメなことのように感じてくるようになっちゃって…。ほんとだめですね

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

私だったらそれはやはり心配なので病院に行きたいです!💦

実母さんからの嫌み…それは辛いですね💦
身体の不調もですが、妊娠中にこんな風に悩むのも身体に良くないように思います😭

診察室には実母も一緒に入るのでしょうか…?
そうでないなら、
・もし診察の結果様子見と言われてしまったとしても「△△だから○週間は極力安静にするよう言われた!」等と伝える
(医師に「実母が…」と相談して内容を考えてもらうのも良いかもしれないです)
・診察室外に話し声が漏れそうであれば、紙に「実母が…」と書いて持参し、医師に診察室外に聞こえるような声で「△△だから○週間極力安静にしていてください!」等と口にしてもらいつつ別の紙に上記内容を書いていただく
等して、嘘でもいいので何かあったことにするのが良いかと思います!💦

予め病院に「実母が…」と相談しておき、口裏を合わせてもらうのも有りかもしれません。
急に実母さんが一緒に診察室に入ってくるかもしれませんし、医師も突然言われても上手に対応できないかもしれないので💦また、次回以降も通院されるときは「前回相談したから同じ対応をしてくださるだろう」ではなく、再度相談し、念には念をで通院されると良いかと思います💦

長々とすみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    実母も診察時一緒なのと、私自身がハイリスク妊婦&シングルなので実母とは切っても切れない感じです😭
    26日の健診の時は特に何も無く、27日に子宮頸管が28mmで自宅安静、それで今日お腹に力が勝手に繰り返し入ってパにくってる感じです😭

    • 3月31日
ふか

病院に電話して来てくれと言われるのであれば言ったほうがいいと思います💦
ただそれをママリさんから伝えても嫌味を言われてしまうのであれば
助産師さんに説明して実母さんに電話で話してもらったらいいのではないでしょうか?
(受診の必要性や切迫の危険性など)
それか実母さんを頼らずお友達にお願いして病院まで連れて行ってもらうか公共交通機関を使って受診するかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!実母がこれだと色々難しすぎますね…😭
    病院側は診て見ないとわかんないからとりあえず来て。何も無いなら帰ってね。って感じだから悪い!って訳では無いんですけど片道車で1時間半はやっぱり文句と嫌味が凄くなります💦

    • 3月31日
  • ふか

    ふか

    私も実母と仲が良い方ではないので気持ちはよくわかります💦

    地域にファミリーサポートのような支援はありませんか?
    そういうものに頼るのもひとつの手だと思います、
    実母に頼るが故に医師や助産師ではないのに判断を委ねていたら赤ちゃんに何かあった時に後悔してもしきれなくなってしまいます🤢
    シンママさんであれば尚更受けられる支援はあるはずですので
    窓口に相談してみてください

    • 3月31日