![©︎ooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
咳が続く場合は、消化器内科?に
行った方がいいですよ!
小児科に通ってた弟が悪化して、
大きな病院に紹介された時には
すでに遅く高校生くらいまでの
喘息になってしまいました。
大きな病院の先生には 咳や気管なら
小児科ではなく 消化器内科で
ちゃんとみてもらってくださいと
母は言われてました!
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
娘が1歳4ヶ月の時に風邪が長引き、
肺炎になりました。
いつも行っていた小児科には2ヶ月薬を取りにかよっていましたが、レントゲンは撮って貰えませんでした。
そこでながい小児科で肺炎ではないか?と言ったら、たんの検査をしてもらえ薬を貰ったら良くなりました。
それからずっとながいさんでお世話になってます。
私も娘にうつされ、肺炎になっていたので、ながいさんで診断してもらった後に内科で肺炎の薬貰ったら、すぐ良くなって感謝しています。
ながいさんはたんの吸引もしてくれるので、咳や鼻水が楽になるので、おすすめです。
-
©︎ooo
コメントありがとうございます。肺炎だったんですね💦大変でしたね😭
先程、相原小児科へ行き、症状を話すとすぐに血液検査をしてくださいました。ダニアレルギーがうっすら?と出てるのと、白血球の数値が少し高いみたいなので、抗生剤を処方してもらいました。これで様子を見てみようと思います!- 7月12日
©︎ooo
コメントありがとうございます。本日違う小児科で血液検査をしてもらいました。それに伴いお薬もいただいたので、様子みてみます。