
食品を買いに行く際に活発な息子が店内で問題行動を起こし、夫との料理に関する意見の違いに悩んでいます。同様の経験やアドバイスがあれば教えてください。
始めに文章力がなく何言ってるのか分からないと思います。
意味が通じる方アドバイスお願いします
スゴく活発なお子さんと食品を買いに行く時に息子が店を走り回ったり、品物を痛めてしまいます。
初めは、お菓子売り場に行ってお菓子を選んでもらいます。
そしてぐずるようでしたら飲み物売り場に行って選んでもらいます。
その間に野菜と肉まで選べます。
そして他の物を選ぶ時に気そらしする方法が見つかりません。
一応次回はアイス売り場で選んでもらおうかと思います。
息子はだいたい選んでもらってもすぐ決めてしまうのであまり時間稼ぎが出来なくて困ってます。
そもそもこんな状況なら宅配にしなよとなりますが、夫が取り扱い品物が気に入らない。
支払い方法が気にくわないそうです。
おかずも私が決めると夫は不満がります。
調理も私では味付けが薄い(一般的こさです)と言われて家庭の空気が悪くなるので夫をおだてて作ってもらってます。
ですがおだててやらされてる自覚はあるようでホントはやって欲しいんだと思います。
多分その間にスマホゲームをしたいし体を休めたいのだと思います。
調理はしてもらったら多少の指図はいいけど、作らせた場合はこの分楽したのだから我慢して食べるべき、実母も激まずでしたがみんな割り切ってたべてました。
一番の悩みは食品買うときの子守り
次はケチつける癖して食事を作らせようとしてる事です
似た悩みを解消した方、またはこんな気持ちで受け流してる等ありましたら教えて下さい
- えびちゃん
コメント

チャコ
お買い物の最後にいい子にしていたらお菓子などを買ってあげるのはどうでしょうか?
バタバタ走り回ったりうろちょろどこかに行ったらお菓子もジュースもなしにすればいいと思います!
あと味付けは薄ければ自分でたしてもらうようにテーブル調味料を用意してあげればいいと思います!
味の濃いものは体に悪い、あなたの健康のためだからねとつたえてみたらいかがでしょうか
子供の事でも忙しいのに旦那のわがままなんて聞いていたらきりがないし心が疲れておれてしまいますよね😓
うちの旦那は料理に文句は言いませんが少し薄かった時は顔に出ます。自分で出していいよって言うとこれはこれでおいしいとごまかしてくれます笑

チャコ
ほぼDVに近いですね
子どもの事でいっぱいいっぱいなのになんで旦那さんに悩まされないといけないんでしょう可哀想です(´;ω;`)
料理作ってる途中で味付け2つにわければいいですかね?
褒める時は大げさに
叱るときはきちんと叱らないとわがままな子に育ってしまいますね
いろいろ大変だと思いますが無理しないように頑張ってくださいね😭
えびちゃん
コメントありがとうございます。
厄介な人で後で自分だけ調味料は不味くて怒ります。
テーブルにあるものをひっくり返したりなげたりするんです。
異状ですよね。
それでも実家はもっと違った意味でおかしいのでかえりたくありません。
買わないで家にあるお菓子を帰ったらあげると言っても、小悪魔はなおりませんでした。
保育所の、先生に注意されるといじけてぶりっ子するそうです。
子供用のリードをしてもあるかない、夫だと叱られるのが怖くて少し大人しくなります。
優しくしてくれる存在も必要だと思うのですがなめられているような気がします。
この先がやられます。