※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なないろまま
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が言葉の発達が遅いか心配。様々な状況や反応を説明。一歳半検診に不安を感じており、遅れているのか心配。

最近息子は1歳5ヶ月になりましたが、
はっきりとした言葉が2語くらいです、、

「ねんね(💤)」、「ぶっぷ(🚗)」 くらいで、

「アンパンマンだねぇ」というと「あーんぱーん」

「いないいないばあ」と言うと「いなーいいなーい」

「わんわん」と言うと「わーんわー」と曖昧です。

パパとママ、ばあば、は意味を理解せずに発している感じで、あとは得意の宇宙語です😭


私の言ってることに関しては理解しているようで

「ねんねしようね~」というと
寝る体勢になって「ねんね~」と言います。

「チャポチャポしようね~(お風呂)」というと
体を洗うようなジェスチャー??をしながら
お風呂場まで行こうとします。

「シャカシャカしようね~(歯磨き)」というと
指を口に入れて歯ブラシのようにしながら
私の太ももに寝ます。

「あっち行こうね~」と指さしながらいうと
その方向を見て行きます。

「ちょうだい」と言うと渡してくれます
食べ物だと口に入れてくれます。

「ご馳走様しようね~」と言うと手を合わせます

よく顔など叩いてくるので
「よしよしだよ~」と言うと頭をよしよししてくれます。

「ないないね~」と言うとあった場所にしまいます。
又は、開けた冷蔵庫や棚のドアをしめます。

「くるくる~」と言うとくるくる回ります😭

「パパどこ??」と言うとパパを指さしますが
「じゃあママは?」と言うとそれでもパパを差します。

逆に夫が「ママどこ?」と言うとママを指さし、
「じゃあパパ?」と言うとまた私を指さすので
パパとママをしっかり発言しないどころか理解もしていません、、😅

何かやってほしいことがあると「あっあ」で伝えてきます。
「ちょうだいって言うんだよ~」
「開けて~って言ってみ~」と言っても
「あっあ」で基本私に何か伝えてくるときは「あっあ」です😭。


これから少しずつなのかなあ、と思いながら
可愛いなあと過ごしていますが、
これから一歳半検診が待っているので不安です😰

喋りが遅かったお子さんや
一歳半検診で引っかかったお子さん、
1歳5ヶ月の状況、その後、
そして工夫したことなどあれば教えてください。

やはりウチの子は遅いですかね😭、、

コメント

ま

ぜんぜん単語少しずつ喋れてると思いますよ♬
うちなんて単語5つくらいしか言わないです笑
これくらいなら引っかからないと思います!
宇宙語聞いてウンウン頷いてます笑
気長に待ってます😊

  • なないろまま

    なないろまま


    優しいお言葉
    ありがとうございます😢✨

    単語5つですか😌
    私の子も1歳7ヶ月頃には単語5つ話せるといいなあと気長に待ってみます✨

    分かります😢✨
    宇宙語でも必死に話しかけてくるのが可愛くて私もウンウン頷いてます😭✨


    回答ありがとうございます🙇‍♀️.*・゚

    • 7月12日
koi

遅くないと思います!それだけ喋れてればすごい!うちの子は1歳半の時もっと発語少なかったですよ〜💦
いつからか急にお喋り増えて、今はうるさいくらいですが😂

  • なないろまま

    なないろまま

    優しいお言葉に褒めの言葉まで😢
    ありがとうございます😩✨

    ネットで調べると
    koiさんのお子さんのように
    急に溢れるように話し始めたって子が多くて、ウチの子もそうなるかなあと不安で不安で😩
    やはり話せてる子はこの時期でもたくさん覚えて発してるしなあとも思ったり、、

    しかし皆さんのお言葉もあり、
    楽しみに変わりましたし、気が楽になりました😢✨✨


    回答ありがとうございます😌🙏✨

    • 7月12日
cana

全然遅くないと思います◟⌣̈⃝◞
うちは1歳半検診が遅くてこの前あったのですが
ママ、パパ、マンマ、アンパン、ちっち、あい
くらいしか話せませんが全然問題ないといわれましたよ( ¨̮ )

男の子の1人目は遅い子が多いのであまり気にしなくても大丈夫ぢゃないですか??
うちの子全然話しませんし笑笑

  • なないろまま

    なないろまま


    ありがとうございます😢✨✨

    男の子は遅いと言いますよね😌
    私の周りに男の子が居ない+姪っ子2人はもう3歳なのでペラッペラで、
    余計に不安になってました😩
    義母からも言葉の絵本など読ませてる?なんて言われたこともあったので😅、、

    キツい回答が待ってると思っていましたが皆さん温かくて共感してくれて
    気が楽になりました😌✨

    息子のペースに寄り添って
    成長を気長に楽しみたいと思います😌✨✨

    回答ありがとうございます😌🙏✨

    • 7月12日
しまじろー

うん、遅くないと思います😃💕

  • なないろまま

    なないろまま


    回答ありがとうございます😌✨

    最近言葉についてほんとに不安だったので、そのお言葉だけでかなり救われました😢

    ありがとうございます😩✨✨

    • 7月12日
きぃ

うちの息子は一歳5ヶ月の頃はほとんど喋りませんでしたよ!!
数えられるほどの単語のみでした。
なのでそれくらい喋れていれば十分だと思いますよ😊
ママの言葉を多少理解してれば健診でも特に何も指摘されないと思います。

  • なないろまま

    なないろまま


    そうなんですね😩!
    一歳半検診で引っかかるのは大抵が
    言葉がダメでって感じだと思っていました😢
    なので言葉はほんとに話さないからな~と思っていたのですが、、

    安心しました😩✨✨

    皆さんからそれだけできれば十分!
    などのお言葉を頂いて、
    正直
    発達障害を疑われては?など回答されるのかと思っていたので、、

    気にしすぎで
    自分だけ切羽詰まってました、、
    息子は一生懸命に成長しているんですね😢。

    明日からまた頑張ろうと思えました😌✨

    回答ありがとうございます😢🙏✨

    • 7月12日
クロねこ

遅くないと思いますよぉ
うちの息子もそのくらいでしたぁ
2歳になるちょっと前からようやっとアンパンマンって言えるようになった感じです✨
検診にはひっかからなかったですよぉ
2歳になってもまだママとパパの区別がついてないです( ´・∀・`)

  • なないろまま

    なないろまま


    回答ありがとうございます😌✨

    ウチの子はまだ「あーんぱーん」なので
    アンパンマンと言える日が来るのを気長に待ってみます😭✨
    一歳半くらいから2歳までで
    かなり言葉は成長するんだなあと
    皆さんの回答を見て思いました😌
    まだ未知の領域だったので楽しみです😌✨✨


    このママとパパの区別がつかない子ってどう教えればいいんでしょうね😵💧こればかりはウチの子だけなんじゃ…とまで思いましたが安心しました😭、、
    これもこれからこれから!と気長に待ってればいつの間にか覚えているもんなのかもしれないですね😵✨

    • 7月12日
カスミ

うちの長男よりは発語出来ている方だと思います!

3歳のいまだに遊んでる時半分宇宙語ではしゃいでるし、まだまだ語彙力のなさと言葉と意味が噛み合ってない言葉もあります(-_-;)
先日3歳健診で心配なら相談してみてはと案内されたくらいです。
パパママ呼びも2歳近くになってやっと言う様になりました。

でもまだまだこれからという感じみたいで、特に一歳半健診で指摘される事はありません。
言っている事を理解してコミュニケーション取れているし、大丈夫ですよ。

  • なないろまま

    なないろまま


    回答ありがとうございます😌✨

    3歳だと宇宙語も
    まだ抜けないもんなんですね😭
    姪っ子ちゃんもペラッペラな言葉の中に宇宙語混ざってて可愛いなあと思って話しています😭✨✨

    一歳半で悩んでいましたが
    3歳もまだ3歳!これから!!
    なんですね😫✨✨


    先輩ママさんのお言葉がすべてプラスの言葉でほんとに嬉しいです😢✨

    一歳半なんてまだまだこれから!
    くらいの気持ちでゆっくり息子ペースに合わせて一緒に成長していけたらなと思います😌✨✨


    ありがとうございます😢🙏✨✨

    • 7月12日