※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな母
お仕事

仕事によって家庭がおろそかになり、悩んでいます。皆さんも同じ経験はありますか?仕事を辞めるわけにもいかず…。

仕事って、自分や家族が幸せになるためにするものではないのかなー。
仕事に押し潰されて、家事や育児がおろそかになってしまっている…。
日中の業務にこんなに支配されて、いいのだろうか。
と、いう悩み。
みなさんも、ありますか?
一度職に就いたら、そうそう辞められるものでもないし…。

コメント

きらきら

あります。
しんど過ぎて、のんびり毎日同じ仕事内容で過ごせるパートの仕事に転職したいなと思います…。

初めてのママリ🔰

仕事の日は特に‼️‼️
めっちゃおろそかになってしまいます😂💦
でも自分も息抜きになるので
仕事は好きです😊❣️
その分の休みの日の子供との触れ合いが
楽しすぎてたまらないです♡
家事も完璧ぢゃなくて
手抜きくらいが自分も押しつぶされず
楽で丁度いいです🤣

kmt

わかります。。子供との時間も少ないし、なんで仕事してんのかなとか思うこともあります。イライラして家にイライラを持ち帰ることもあったり。。
でも、まず今の仕事が好きなのと、何より稼ぐこと!!
夫の1馬力より夫婦で2馬力!!と思って頑張ってます。おかげで家も建てました。となるとローン返済を頑張って行かなきゃなので、やっぱりバリバリ働かなくては!!と思って日々奮闘してます☆

猫大好き

分かります!!私もフルタイムで働いてた時は家事が疲れて手抜きばかりでした💦
子供との時間も少なくなって、子供を急かしてしまうこともあったので、これじゃダメだと思い短時間のパートに変えました😓

すると時間に余裕もできて、家事も子供との時間も増えてとても良くなりました😊

子供が小さいうちなんて少ししかないし、大きくなって手が離れてから長く働く仕事にしようと思ってます😊

チイスケ*

分かります!私も今同じようなこと考えてます。
日に日に忙しくなる仕事。手抜きがもっと手抜きになっていく家事。
両立は私には難しかったです。
なので、退職しようと思っています!