※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよぴよ
子育て・グッズ

寝返りって必ずしますか?月齢でいうと何ヶ月で普通できるものですか?

寝返りって必ずしますか?
月齢でいうと何ヶ月で普通できるものですか?

コメント

りん

うちは4ヶ月でした!

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    早いですね!

    • 7月11日
こたみ

最近やりはじめました✋笑

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    うちはこないだしたのに今は全くしません(笑)

    • 7月11日
  • こたみ

    こたみ

    めっちゃわかります(笑)やりはじめたと思ったら3日くらいしなかったりwwこの前、同じ月齢でハイハイしてるこいて、びっくりでした(笑)色々ですね~

    • 7月11日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    ハイハイ😱
    うつ伏せになると ん〜って辛そうな声出すので
    嫌なんですかね💦

    • 7月11日
  • こたみ

    こたみ

    あ、おんなじだ(笑)助産しさんが、うつぶせ嫌いなこは、あえてそのポーズになろうとしないから寝返り遅い言われました!うつぶせのとき、脇の下に棒状にしたタオル挟んであげると楽みたいですよ😊

    • 7月11日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    えっ!そうなんですか😯
    やってみます!
    ありがとうございます💗

    • 7月11日
こりす

5ヶ月の半ばにしだして
マスターしたのは最近です!

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    一回したんですけど
    そこから全然しなくて(笑)

    • 7月11日
deleted user

うちは7ヶ月直前でした!

早かれ遅かれ必ずしますよ!
大人がみんなするように☺️

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    7ヶ月だと遅めになりますか?

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうなんですかね??

    周りはみんな3ヶ月ごろと早かったので、うちは遅いのかな?とも少しは感じましたが…

    オムツ交換も楽だったし、夜寝る時も小さいと「うつ伏せで窒息したら…」とか心配が絶えないし、7ヶ月だと特に気にしなくていいので楽でしたよ(笑)

    • 7月11日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    たしかにそうですね✨✨
    私の周りも割と早めだったので
    少し焦っちゃいました😩

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人になっても寝返りできない人なんていないですし遅いほうがオムツもテープでコスパ良し👌✨✨です!(笑)

    • 7月11日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    プラスに考えます🤣💗

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しでも楽なほうがいいですからね😆✨✨✨

    • 7月11日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    そうですね、ありがとうございます😊

    • 7月11日
京

4ヶ月でしました😊
知り合いは10ヶ月でしてました!
本人ののヤル気も関わってくるみたいです😅

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    横向きにはなるんですけど
    寝返りはする気ないみたいで(笑)

    • 7月11日
Hello

うちは4ヶ月でお座りマスターして、
7ヶ月の時、小児科の待合室で待ってたら、看護師さんに
『お座りじょうずね~』って話しかけられたので、
『お座りはじょうずだけど、まだ寝返りできません~』って言うと、
『あら、じゃあ寝返りはしないタイプの子なのね~』って言われました。
しないタイプがいるみたいですね。
大人で、寝返りできない人はいないので、いつかは必ずするとは思いますが💦

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    したいタイプがあるんですね😅
    うちの子よりも遅めに生まれた子がどんどん
    寝返りしてて少し焦っちゃいました💦💦

    • 7月11日
miho☆

うちは寝返り3ヶ月半でした😊
友達の子は7ヶ月でした☺️

うちの子は寝返りが早かったので歩くのも早いだろうなと思ったら、歩いたのは1歳1ヶ月😅
その友達の子は10ヶ月で歩いていました🤭

その子その子によってペースが色々ですよ😌

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    一人一人違いますねやっぱり😭

    • 7月11日
沙樹

寝返りうちはしませんでした、そのまま成長して、いまいつの間にか寝返りします!いつ出来たのかな思ってます!

  • 沙樹

    沙樹

    普通5ヶ月ぐらいでできるぐらいです

    • 7月11日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    じゃあうちは遅めなんですね💦💦

    • 7月12日
  • 沙樹

    沙樹

    個人差はありますよ

    • 7月12日
ゆー

つい先日やっとできるようになりました。
なので7ヶ月です!
支援センターとかで同じ月齢の子が早々と寝返り成功してて、ハイハイしてて…
ずっと焦ってました(>_<)

  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    焦りますよねやっぱり💦💦

    • 7月12日
  • ゆー

    ゆー

    気長に見守るって言ってはいるものの、内心けっこう焦ってました(>_<)

    なかなか手が抜けなくて、戻っちゃってました(´Д` )

    • 7月12日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    そもそも寝返りする気もなくて(笑)
    うちより遅めに生まれた子は歩行器乗ってて…
    あぁ、遅いんだな〜って実感します😥

    • 7月12日
  • ゆー

    ゆー


    同じく寝返りする気があまりなくて、いつも大の字で寝てます!笑
    歩行器はやいですねー(´Д` )
    よけい焦っちゃいますよね…
    でもいずれできるようになる!!と思うしかないですね(>_<)

    • 7月12日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ


    うちもです!(笑)
    早いですよね?すわるし、びっくり!
    そうですね、気長に待ってます😊💗

    • 7月12日