 
      
      
    コメント
 
            まあさ
そういうときもありますよね😊
でも、大好きなら問題ないですよ💓
乗り越えられます!
 
            紫
ストレスで母乳出なくなりますよね💦
私も最近出が悪くて困ってます😭⤵️
お互い真剣に向き合ってるから喧嘩になっちゃうんですよね💨
30分とか旦那さんに娘さん預けることって出来ないですか??
杏仁豆腐さん、ゆっくりする時間必要なんだと思います💦❤️
- 
                                    杏仁豆腐 母乳出したいのに旦那と喧嘩してしまったり、母乳が足りてないから離乳食たべて欲しいのにダメだったり、悪循環になってました(><) 
 旦那と仲直りしたら一人時間もらおうと思います。
 ありがとうございます!- 7月12日
 
 
            さおり
うんちとおしっこでてたら、あんまり食べてなくても大丈夫そうですが、どうですか?
根気よく続けたり、食べる時の雰囲気変えるとたべたり😄例えば座る椅子を代えたり、膝の上であげたり。
うまくいかないときは一人になりたくもなりますよ✨
私は子どもを安全な状況にして、台所にかくれました。
- 
                                    杏仁豆腐 おしっこは出てるんですが、酷い便秘で、水分が足りてないんじゃないかと不安です。 
 食べさせ方変えて見ます。
 ありがとうございす!- 7月12日
 
 
            ゆん
そう思ったときはひとりになったらいいと思います😊
子供がお昼寝する場所を安全な場所にして、自分も一人で寝る。とか。
旦那に預けてスーパーに買い物行く。とか。
そういう些細な息抜きから感謝が生まれたり気付きが生まれるかもしれません💡
母親だからこうでなければいけない。と抱え込むとどんどん辛くなっていきませんか?
旦那さんを頼りましょう😊❤️
- 
                                    杏仁豆腐 旦那がすぐ疲れる人で、頼ったあと疲れた感じを見せられてイライラしてしまって…もっと強くなりたいです。 
 ありがとうございます!- 7月12日
 
- 
                                    ゆん うちもあります😅 
 それは労ってもらいたいアピールでは???
 預けた日の夜は旦那さんの大好物な夜ご飯にして感謝してるアピールでお返しするとか?😂
 
 男の人はお給料で自分の頑張りを測る傾向があるので、育児など頑張った結果が目に見えない作業をつまらないと思う人もいます。
 『俺、これだけ頑張ったんだよ!』
 と伝える方法に疲れたアピールをする人もいます😅
 (仕事をしていてもこういう人はよくいます😅)
 (旦那さんがそうかはわかりませんのでどうかあしからず…)
 預けてお金を渡すわけにもいかないので目に見える形で感謝を伝える(何故か言葉では伝わらない…笑)と旦那さんの疲れたアピールも変わってくるかもしれません😄
 
 
 疲れたアピールされるとむかつきますよねー。
 こっちは毎日やってんじゃい!(*`Д´*)
 『疲れるよねー😖わかるわかる。私なんて毎日だもん😵笑』
 『パパに預けて明日からまた頑張れそうなので今日のご飯は○○でーす!』
 みたいなかんじで華麗にスルーしちゃいます😶笑
 
 
 あまり抱え込まず、ご自身を大切にされますよう応援しています😊✨✨- 7月12日
 
- 
                                    杏仁豆腐 預けた日はお土産買って帰ったり、ありがとうたくさん言ったりしてるんですが、なかなか…( ; ; )目に見える形での感謝、やってみます! 
 ゆんさん凄いです。私もスルーできればいいのに短期ですぐイラッとしてしまいます。
 どちらかが大人にならなきゃですよね。頑張ります✨ありがとうございます✨- 7月12日
 
 
            りな
私も母乳が出ず、哺乳瓶も拒否で全く飲んでくれずすごく悩んだ時期がありました。哺乳瓶の種類を変えたり色々試しましたが解決せず…
唯一飲んでくれたのが抱っこで寝ている時に揺らしながら口に哺乳瓶の乳首を入れると寝ぼけて?飲んでくれました(^^)参考までに(*^^*)
- 
                                    杏仁豆腐 私も哺乳瓶4種類試してもダメで、ストローマグもまだ飲めずでした。寝ぼけてるときにやってみます。 
 ありがとうございます!- 7月12日
 
 
   
  
杏仁豆腐
心強いです。
ありがとうございます( ; ; )