 
      
      
    コメント
 
            不眠症ねこ
クーラーボックス買って、ガッツリデカイ保冷剤いれて持ってってます😃
飲み物もぬるいと嫌ですしね💦
 
            さつ
写真は無いですが保冷バッグに保冷剤を二つ入れて持たせてます😊
冬場はランチジャーですが夏場(26度越え)は普通のおべんとう箱でおかずは殆ど事前に冷凍してるものを詰めて作ってます
3年目ですが今のところ大丈夫です☺️
- 
                                    まま バッグでも大丈夫なんですね😌 
 お弁当を詰めるとき暖かいまま閉めてしまったりしていたんですが夏はしっかり冷めたのを確認してからがいいですよね😓?- 7月11日
 
- 
                                    さつ なるべく冷ましてからにしてます、ギリギリまで冷蔵庫入れたり 
 今でも百均とかの保冷バッグ使用してます😂- 7月11日
 
- 
                                    まま わかりました😌 
 ありがとうございます!- 7月11日
 
 
            らら
小さめのクーラーボックスに保冷剤を入れて、冷たい麺とか持っていってます!
- 
                                    まま クーラーボックスは7ℓですか😌? - 7月11日
 
- 
                                    らら ℓわかりませんが、お弁当箱 保冷剤 飲み物入れてますね!ホームセンターど一番小さいサイズでした。 - 7月11日
 
- 
                                    まま わかりました! 
 ありがとうございます😊- 7月11日
 
 
            Y.S.R
夏場は
冷たい弁当いや
暑すぎてご飯が通らない
ささっとたべれてゆっくりしたい
らしく…
麺類をもたせてます😊💓
冷やし中華
サラダうどん
とろろ蕎麦
そうめん
ジャージャー麺など。
あとは
スープジャー?に
じゃがいも抜きカレー
麻婆豆腐など
温かいものを入れて
もたせてます😫😫
- 
                                    まま 
 麺類も大丈夫なんですね!
 お弁当に麺類入れたことないです😂- 7月12日
 
- 
                                    Y.S.R 
 夜のうちに
 タッパーに
 麺と具材入れて
 つゆは
 小さいペットボトルにいれて
 冷蔵庫にいれておいて
 朝詰めるだけなので楽ちんです🤣💓
 
 暑いから最高らしいです(笑)。
 
 旦那さんが
 お昼麺でもいいと言ったら
 ためしてみてください😊‼- 7月12日
 
 
            こっとん様
旦那鳶で、うちは年中保温弁当箱です。
30〜40度とかぬるい温度だと菌が繁殖して腐りますが、菌は熱に弱いので熱々にしれば問題ないみたいです。
なのでうちは熱々にして保温状態にしてるので冷めないのと、上に抗菌シートのせてます。
お腹かなり弱い旦那ですがここ3年お腹壊した事ないです! 
レタスを敷いたりとか生野菜は避けた方がいいみたいです!
中身はこんなおかずを7品ぐらい入れてます。
 
   
  
まま
バッグではなくボックスですね!
ありがとうございます😊