
息子のイヤイヤ期とストレスで辛い日々。支援センターも行けず、甘いものでストレス発散。他の親の大変さに負けてしまう。ストレス発散方法を知りたい。
すみません、聞いてください…
ストレスが爆発しそうです。
2歳の息子が居ます。
うまれてから旦那は朝から夜まで仕事で居ない。土日も行ったりする。息子はイヤイヤ期です。
私ももととと精神的に弱くてすぐ死にたいとか思っているようなやつでしたが、最近では息子のイヤイヤもあいまって、キツイ言葉をかけたりうるせえとか毎日言ってしまいます…叩いたりはしませんが、将来、私が原因で犯罪に手を染めたりしないかな?とか心配になります😢
今日もスーパーではどこそこ行くし(ネットスーパーにしたら?など思いますがやはり安いので)、帰ってからは今日買ったばかりのリンスを、食器洗ってる最中に遊んで半分くらい減りました(出してた私が悪いですが)…そしてそのままお風呂に入れ、麦茶をコップであげるとちょっと飲んでそのままこぼす…もう、イライラがピークです。
今は落ち着きましたが、まだご飯作ってないしやる気が起きません💦💦
もともと人付き合いも苦手で、支援センターに行ったりもしていましたが最近では全く行かず、子供と二人きり。
私より大変な人はたくさん居ます。
子供も二人三人居る方を見ると自分がなさけなくなります。たまに泣きたくなります…
断乳してから全然早く寝てくれなくなり、私の時間もありません。
趣味ごともあったけど、最近ではやる気が起きません。
ストレスで甘いものばかり食べて太ります。
ストレス発散みなさんどうやってしてるのでしょうか?
何が言いたいかわからなくなりましたが、ただ吐き出したかったんだと思います…
今からご飯作ります😭
- ⑅(8歳)
コメント

りきママ
全く同じです😭
イヤイヤ期で何でもイヤイヤ。
トイトレも全体進まないし
悪さばかりする😥
飲み物もわざとバーって溢すし
ご飯も最終的には飲み物とまぜて
遊んでる
出掛けても
カートにはあまり乗りたがらず
無理やり乗せたら泣き叫ぶ
下の子のオムツかえてるすきに
逃走していなくなり
ずっと走って探しまわり
結局迷子放送してもらいそれでも
なかなか見つからず
泣きながら探すってしてたら
私も精神的にどうにかなりそうです😭

たんたん
わお。私と一緒。
怒っても仕方ないけど
やっぱ人間ですし、感情的にも
なりますよね。
私も将来の息子たちのことは
気になります。
今日検診だったので、相談しましたが
ずっと怒ってるわけではないだろうし
ちゃんとごめんね。と大好きだよ♡って
言ってあげれば大丈夫。と言われました。
私もこれからお風呂掃除に
夕飯作りです。
昼寝の時間や落ち着いてる時に
時間関係なく夕飯作ったりしてます。
なかなかタイミングが合わなくて
思い通りにいかないことも多いお思いますが
お互いがんばりましょうね!!
-
⑅
コメントありがとうございます😃
私自身が怒りの沸点が低いので、すぐにイライラしちゃいます😫
着替えもイヤご飯食べないすぐどこかに行く、すぐ泣く…私が泣きたい(笑)
さっきママのこと恐い?と聞いたら笑ってました😂イライラしたあとに私も悪かったなと落ち込みますが、ぎゅっとしてます。
今だけですが、取り敢えずイライラもほどほどに頑張ります😂ありがとうございます!- 7月11日
-
たんたん
元々沸点低いのに
生理前とか更に低くなります...
せっかく用意したご飯も
食べてくれないと
作りたくなくなりますよね...- 7月12日
-
⑅
すみません遅れました😱💦
沸点高くなりたいです😂
暑いし今生理中だしで、もうひたすらだらだらしたいです🤣
ご飯うちも好きなものしか食べないです😂なので混ぜご飯系が多くなって品数が少ない食卓です(笑)イヤイヤ困った!😖💦- 7月13日

たかゆか
毎日毎日おつかれさまです。イヤイヤ期、疲れますよね…。成長過程では自然なこと、順調に成長してるってことだとは分かるけど、心はついていかないことが多くて、イライラしちゃいますね。私も、振り替えれば『あれくらいのことで、声を荒げる必要はなかったのに…』『小さいな自分』とか思うようなことも、つい怒鳴ってしまったり、叩いてしまうこともあります。その度に後悔です…
自分の心に余裕がないと、すぐにイライラMAXになってしまいますよね。一時保育とか、預けられる場所はありませんか?一人でゆっくりする時間、時々でも持てるといいのですが。
-
⑅
コメントありがとうございます😃
双子ちゃんですか?✨
皆さん二人以上育児してて、ほんとうに尊敬します😣
そうなんです、あとで考えたらこんなことで怒って…とよく反省してます😂
前は全然育児に協力的じゃなかった旦那も、最近では任せれるようになったので思い切って一日買い物にでも行こうかな…向こうは実家に行きそうでムカつきますが😅- 7月11日

るん
繊細で真面目な人程、なんやかんや手が抜けないのでパンクしやすい気がします😥
旦那さんも不在が多いとのこと
一人で抱え込み過ぎてるんだと思います。
ご飯なんてめんどくさいならレトルトの日があっていいと思いますよ?
子供のご飯もレトルトでもいいですよ。毎日それじゃダメなだけです。
ストレス溜まってるなら旦那さんか一時託児に預けてスーパー銭湯やらでも行ってきたらいいです私のストレス発散方法はそんな時もありました☺️
全然寝てくれないとの事ですが
外で遊ばせていますか?
運動量が足りず、体力が有り余ってるせいかもしれません。
公園でも、ショッピングモールの走り回れるとこでも
他の子供がいて
見守ってさえいれば勝手に遊んでくれるとこへ連れて行き
体力根こそぎ使わせたら寝てくれるかもしれない😂
-
⑅
すみません見逃してました💦コメントありがとうございます!
毎日外に出るようにはしてますが、買い物しててもカートに乗らないのでひたすら歩かせてます😥
昨日は一時間以上ショッピングモール歩かせましたが、お昼寝が早まっただけで夜はそんなに変わらない時間でした😅
取り敢えず一昨日はストレスついに爆発してしまったので、夜日付変わったくらいから、ヒトカラに行ってきました…断乳してからやっと夜に起きなくなったので、起きても一回すぐ寝てくれるので、三時間ほどストレス解消して、次の日眠かったですが回復しました😂- 7月13日

りり
私ははじめての育児で、イヤイヤ期の娘に手をやいています。本当にストレスです。ご飯もなかなか食べてくれないし、物はポンポン投げるし、買い物行きたくないですが、ずっと家にいるのもしんどいし、これは、一体いつ終わるのだろうと先が見えず、泣きたくなります。良いアドバイスはできないのですが、自分の事の様に共感できます
-
⑅
すみません見逃してました💦コメントありがとうございます😄
イヤイヤストレス溜まりますよね😢
さっき、息子が髪の毛伸びてきたので切りに美容室行ったのですが(今まで何回か行ってる場所)、椅子に座るのも嫌タオルかけるのも嫌で切れず帰ってきました😂
もうほんと手を焼いてます…これが約一年…辛いですよね😱
りりさんは妊娠中とのことで、余計大変ですよね💦💦気温も暑くて中々ストレス発散しにくいですよね😂- 7月13日
⑅
コメントありがとうございます😄
りきママさんは2人お子さんいらっしゃるんですね?✨私より数倍頑張っててそれだけで尊敬します😢❤️毎日お疲れ様です!
もう毎日毎日イヤイヤでどうにかなりそうですよね😓うちは2歳になったばかりなので、イヤイヤもこれからですよね…これからが思いやられます💦
りきママ
いえいえ😥
イヤイヤ期ですと子供1人でも
2人でも関係ないくらい
大変ですよね😭
もう自分に余裕がなく
感情的に怒鳴ってあとから
後悔です😓
子供に怒っても全然反省していなく
またすぐ何かしらやらかす
自分の育てからが悪いからだろうなと
毎日思っています😭
お互いぼちぼち頑張りましょう😥
⑅
うちももう怒涛の日々で、世のママさんどうやって子供連れ出してるの?て思います😂ほんとは自分の買い物とか子供連れて行きたいけど、スーパーでいっぱいいっぱいです(笑)
毎日自分の子育てが悪いのかな?て思いますよ💦でも、そんなこと言ってもどうにもならなくてストレスが溜まっていきます😂皆さんにコメントいただけて少し落ち着けました。ありがとうございます✨