
育休延長手続きが終わり、保育園に入りたくないが来月から入れそう。役所から申請してもいいか、育休手当に影響は?取り下げると対象外になると言われたが、同じ経験の方いますか?
育休半年延長の手続きが終わりました。
保育園にまだ入りたくないんですが
待機児童から空きがでて来月から入れそうです。
役所から引き続き保育園の申請をしてもいいですか?と連絡があったのですが申請を取り下げて育休手当は問題ないんでしょうか?先日役所の人が何日か以降に取り下げした場合は育休手当対象外になると言われたのですがいつか忘れてしまいました。
同じような方いらっしゃいますか?
- なつき(7歳)

ma-chan
半年分、休みの延長は出来ても、育休手当ては出ないんじゃないですかね?何日かとかはわかりませんが、こないだ役所がそういうこと言ってました!!

退会ユーザー
なつきさんの状況だと手当はもらえないと説明ありました(>_<)
私は延長出来るなら手当要らない派なので突っ込まなかったんですが、他の方がしつこく聞いてたら提案する訳じゃないけど…と前置き付きで、入れない所に申し込み保育園を変えて申請すれば良いようなことを言ってました‼︎
コメント