

はじめてのママリ🔰
子供のわがままを聞くのも私たち親が子供にわがままを言えるのも今だけだー!と2歳くらいまではぬくぬくと自宅保育したい民です😉
一緒に居て〜🥰と言えるのも小さいうちだけですしね🥲

あーぷん
私は3歳までは子供達は自宅保育でした!保育園でなくても児童館や、自分が頑張れば刺激や栄養は平気ではないでしょうか??😊😊
花を見つけて笑ったりは、今しかできないと思ったので子供を優先してました☺️
みんな入園してからやっとパート始めました!!今の生活がキツいなら働く選択肢がないですが、平気ならタイミーなどのスポットでお小遣い稼ぐなど子供優先での働き方はあると思いますよ!!

らすかる
私は0歳から保育所入れました。
でも仕事はフルでしてないです。週4にして平日1日は子供と遊べる日確保してます。
財布別夫婦なので働かなかったら子供と遊ぶお金もご飯食べるお金も無かったので🤣
超人見知りで児童館とかで話しかけられない私としては園で先生に色々話し聞いてもらったりたすけて貰っての育児で良かったと思ってます。
究極と思わずどちらも程々に選んだらいいんじゃないですかね🤗

ままり
最終的にはバランスですよね。
究極な話だと家族全員仕事しないで、一緒にゆったり過ごしたり遊んで暮らせたら良いけど、そうはいかないし。
うちは子供といたくても生活のためには仕事しないとなって感じです。お金にゆとりあるなら、子供と一緒に過ごしたいです。
コメント