
コメント

mama
そもそも【保育園】に1号はありません💦
こども園や幼稚園であれば1号があります!
園によっては1号だと入学金等お金がかかる場合があります。それが返金されなくてもいいのであれば併願はできますよ☺

はじめてのママリ🔰
出来ますよ。
去年同時申し込みしました。(2号は落ちましたが…)
1号も2号も行ける所で就職先は決まってたので新2号の手続きをして四月だけ延長払って五月から2号になりました。(延長料金は返ってきます)
パートとかだと点数低いので1号で入れるなら申し込みするのを私の去年の経験からおすすめします。私は希望園が一つしかなかったので1号で申し込みしてなかったら預け先がなかったと思うので…
二次とかもありますが一次が決まってからになるので行きたい所(行ける所)が無い可能性もあるので一次で申し込みしてた方がいいです。
市内の激戦区ではないところでもそんな感じでしたので…
-
ママリ
そうですよね!
1号も申し込みことにします
ありがとうございます☺️- 8月11日
ママリ
10月が発表で契約が三月なので、たぶんお金は大丈夫かな?と思います🥺
できるんですね!ありがとうございます🥹