
コメント

退会ユーザー
初めてのヨーグルトは明治のブルガリアヨーグルト無糖でした😊

おはぎ
ベビーダノンをしばらくあげてました☺️
-
ディジー
コメントありがとうございます
ベビーダノン食べたことないので私がまず味見してみます笑!- 7月11日

アントーナ
ビヒダス無脂肪あげてました!
-
ディジー
コメントありがとうございます
ビヒダスも離乳食に使うってよくききます
売ってるかチェックしてみます!- 7月11日

♡
一歳半くらいまではダノンビオ無糖の小分けパック使ってました☺️
あまり大人がヨーグルト食べないし 大容量のは衛生面も気になりますよね (´nωn`)
-
♡
あっごめんなさいヨーグルトあまり食べないのはうちの話です(´nωn`)
- 7月11日
-
ディジー
コメントありがとうございます
大容量だとヨーグルト冷凍できないって聞いたので、小分け探してたのでみてみます!- 7月11日

はじママ
ベビーダノンからスタートし、何事もなかったので大人も食べるプレーンのものに切り替えました。
スーパーでその日一番安いの買ってます(笑)
小岩井生乳100%はなめらかで酸味も少なく赤ちゃんにもオススメだと前にママリで見ました。
小分けではないのですが😅
-
ディジー
コメントありがとうございます
小岩井のは美味しそうですね
私が食べたい笑
酸味多いとやっぱり食べてくれない可能性ありますよね
チェックしてみます!- 7月11日

あやくま
うちはこのヨーグルト食べさせてます❗
なめらかで酸味もなく、食べやすいですよ😄
ちなみにうちの娘はバナナヨーグルトがお気に入りです😁
-
ディジー
コメント、写真もありがとうございます
これ美味しそうですね❤
私が食べたい笑
うちの娘もバナナ好きなのでもしヨーグルト食べなければバナナ投入してみます!- 7月11日

まめ
ダノンビオの無脂肪、砂糖なしのやつにしてます😊
-
ディジー
コメントありがとうございます
ちょうど今スーパーついたんで見てみます!- 7月11日
-
まめ
4パックに分かれてるしおススメですよ💡
- 7月11日
-
ディジー
小分けになってるのありがたいです!
- 7月11日
ディジー
コメントありがとうございます
ブルガリアなら売ってるだろうしみてみます!
退会ユーザー
ベビーダノンとかはいかにも赤ちゃん用って感じですが、ヨーグルト表示が出来ないくらい砂糖の割合が多いので初期は控えた方がいいですよー😊
ディジー
そうなんですね!
ベビーダノンなんて赤ちゃんのためにつくりました!って感じのネーミングなのに笑
商品名に惑わされず毎回買い物のときには成分表見ないとですね