![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
広島県在住の女性が、家族全員無事で大雨の影響を受けたものの、娘の百日のお祝いを予定通り行うか悩んでいます。被災はないが状況が心配。お祝いをするべきか迷っています。
広島県在住です。
先日の大雨による影響は受けましたが、
幸いにも停電だけで済み、
家族全員無事でいます。
来月には、
娘の百日も控えていますが、
親戚もあわせて、
大きな被災もしていないため、
おこなえそうです。
ただ、テレビでもご覧の通り、
県内この状況。
お店等、被害の少ないところは
普段と変わらない様子も見受けられます。
予定通り、おこなっても大丈夫でしょうか。
こんな時に、するべきではないのかな、
とか考えてしまって…
- ちょび(6歳, 8歳)
コメント
![緑茶🍵GreenSmoothy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑茶🍵GreenSmoothy
小さいお子さんがいる中での豪雨、さぞご不安だったでしょうね…
私は熊本です。地震が起きた時、私や家族はみんな無事で、家も大きな被害はありませんでした。
でも周りに申し訳ないという気持ちがあり、色んなことを控えてました。
すると、仙台に住む被災経験のある友達から、自分が無事だった事を申し訳ないなんて思わなくていい。
無事だったんだから、好きな事して地元にお金を落として活気付けなよ。と言われました。
百日のお祝いはお子さんやご家族にとって、大切な行事ですし、全く不謹慎なものではないと思いますよ。
![ぼーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーん
ご無事でよかったです!
私も7月末に100日のお宮参りやお祝いを控えてますが、何だか心苦しいというか、、気持ち分かります。
しかし、助かった命に感謝して予定通り行う予定です!
-
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
そうですね。
上記の方も言われてましたが、
助かった命に感謝、
娘の誕生は、今しかないこの時期に、
きちんと祝ってやりたいと思います。
ありがとうございました😃- 7月15日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
その気持ち、なんとなく分かります…!
私も広島在住で、有難いことに何の被害もなく家族全員無事でいられています。
現在臨月でもうすぐ出産を迎えるのですが…こんな時に出産して祝ってもらうのはどうなのかなって思っていました。
そんな私に、実家が流されて無くなってしまった友達が「こんな時じゃけ、明るい話が必要じゃ!元気な赤ちゃん産みんさいよ!」と言ってくれました!この言葉に凄く救われました!
予定通り、子どもさんのお祝いしてあげて欲しいなと私個人は思います!
緑茶さんの雰囲気からド派手で盛大にって訳じゃなさそうですし、お子さんのその時はこのタイミングを逃すとありませんから(*´ω`*)
-
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
うみさんも、無事で良かった😂
臨月での被災とは、
さぞ怖い思いをされたでしょう。
私も、二人出産していますが、
ともに臨月で、
少し大きな地震を体感しました。
里帰り中で、主人とは離れてたし、
自分も身軽ではないし、
出産控えてるし…
うみさんのお友達の話、
私も大きな刺激を受けました。
緑茶さんも言われていましたが、
娘の誕生は祝うべき大切なこと。
今しかないこの時期に、
祝ってやりたいと思います。
大切な話を教えてくださって、
ありがとうございました😂- 7月15日
-
ちょび
元気な赤ちゃん生んでくださいね❤️
安産になりますよう、
陰ながらお祈りしています❤️- 7月15日
-
うみ
ありがとうございます(*´ω`*)
- 7月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご親族も皆さんご無事でしたらぜひされてはいかがでしょうか?
被害の少ない地域でしたらお店も通常通りとか、物資が少なければ今ある物資でお料理も工夫して作って下さると思いますよ😊
一生に一度のお祝いなのでぜひお祝いしてあげてください😄
私は東日本大震災の時、岡山県に住んでいて、もちろん被害は無いのですがテレビで惨状を目の当たりにしてものすごくショックが大きかったです。3.11の大震災の数日後が、6月に控えていた結婚式の衣装合わせの日でした。東日本で今あんなに大変な時に私は被害が無かったとは言え、結婚式挙げるんだな、挙げていいのかな、と思うと悲しくてすごくモヤモヤして辛かったのを覚えています。
結婚式は6月だったので震災から3ヶ月あったので少しは気持ちも落ち着きました。
気持ちが落ち着くには時間がかかりますが、娘さんの100日は一生に一度の事なのでぜひ皆さんでお祝いしてあげてほしいなと思います😊
-
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
そうだったんですね…
娘の誕生は嬉しいこと。
100日という時期は、
この時期しかないし、
大切に祝ってやりたいと思います。
大切な話を教えてくださって、
ありがとうございました😂- 7月15日
![晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴
私も広島に住んでいて同じ事を思っていました
出身が倉敷なので余計に心苦しいです
私の場合、前々から互いの両親と、お宮参りを計画しているのですが来週しか予定が合わず、どうしようかと思っていました
皆さんのコメント、意見を見て中止せず行おうかなと思えました!
このような記事を書いて下さり、ありがとうございます😊
-
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
eさんもご無事で良かったです。
そうだったんですね。
同じ境遇の人は、
自分だけじゃなかったんだと、
私も知ることができました。
同じ思いをしている人の
助けになれたのであれば、
私もなんだか嬉しいです😊
お互い、大切に祝ってやりましょうね❤️- 7月15日
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
私は七五三の予約してたスタジオが被災して撮影延期しましたが、無事で何事もない方は是非しっかり写真とってあげてほしいです!
子供のお祝いは地域にとっても光です。
素敵な写真をとってくださいね!
-
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
そのように言っていただけて…
祝ってやりたいと思います。
被災状況が分からないので、
上手には言えませんが…
暑い時期です。
まずは、お身体大切に、
お過ごしください。
ありがとうございました😂- 7月15日
![ハル缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル缶
広島市南区在住です。
うちは、今月末にお食い初めを控えています。
スーパーでは品薄状態で、食材が揃うかどうか自信はありませんが、予定通りお食い初めをする予定です。
義理の両親の家は、急傾斜のすぐ側に住んでおり、被災しなくて良かった、命あって良かった、みんな揃ってお食い初めできて良かったねと行います。
個人的には、今後のみなさんの健康を祈りつつ、ご家族で行われても良いかと思います。
-
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
皆さん、無事で良かった。
ほんと、
義両親さんが言われるとおり、
いまは、そういう意味でも
すべきことかもしれませんね。
大切な話を教えてくださって、
ありがとうございました。
素敵な時間になりますよう、
心からお祈りしています❤️- 7月15日
ちょび
返信遅くなってすみません💦💦
緑茶さんも、大変だったでしょう。
お友達のお話、
大きな刺激を受けました。
無事でいられたのは有難いこと。
娘の誕生はかけがえのないもの。
今しかないこの時期に、
しっかり祝ってやりたいと思います!
大切な話を教えてくださって、
ありがとうございました😂