
産婦人科で高血圧の経緯を知らない初対面の医師に、子どもの出生体重が小さい理由を聞かれて、不快な思いをした女性。医師は謝罪したが、不満が残る。
子宮がん検診を受けるため初めての産婦人科を受診しました。
問診票に子どもの出生体重を書いたところ、なぜこんなに小さいのか、その理由を答えると(高血圧でした。体重は6キロ~7キロしか増えず普通体型)管理がなってなかったからやね。自分のせいやね。と言われました。
娘が産まれてすでに5年たっていて、高血圧になった経緯をしらない初めて会う人になんでここまで言われなきゃいけないのか。悔しいし、この病院を選んだことを後悔。こんな人が医者してるのが許せない。
診察のさいに何故そこまで言われなきゃいけないのか、担当医にもそんなこと言われていないことを伝えると謝罪されましたがモヤモヤが残ります。
- みーこ(9歳, 12歳)
コメント

ちゃん★
それすっごくムカつきますね!!子宮がん検診という事ですが、結果を聞きにまた行く感じですよね?嫌ですね(>_<)

コミママ♡
私が通ってた産婦人科の先生に似てますってか同じ人かも?笑😝
先生めっちゃ怒りっぽくていつも怖かったんですが一番お腹の赤ちゃんのことを考えてる人でしたよ❤️
私切迫でしたが一番はお腹の中に37週まで居させてあげることが大事で体質でしょうがないのに仕事してることや実家帰れって言われてたのに親も仕事で家に誰もいないから家で安静にしてたらめっちゃ怒られました😅
でも何よりお腹の赤ちゃん、生まれてきた赤ちゃんを中心に考える先生と分かったので堅物やけどいい先生やなで終わりました🎀
お子さん小さかったならお母さんが何かできたって気持ちが先生は強かったんじゃないでしょうか?
私が切迫って言われてるのに働き続けたように防げることを防ごうとしないのがうちの産院の先生は怒ってましたよ✨

まるまり
バカじゃないの❓って感じですね💦
妊娠中毒っとママのせいじゃないし、もっぺん医大行き直せ‼️そして落ちろ‼️ですね💦
リスクあっての出産なのにひどいですね‼️
医者ってどこか横柄なとこあるし、嫌いです💦看護師いなきゃ処置の一つも出来ないのに😤
通りすがりの看護師です🙌

こはと
嫌な思いをさせられましたね😢
ふざけるな💢ですね
私も小さく生みました。
低体重の赤ちゃん生んだら母親の管理不足なの?大きい赤ちゃんならいいの?って感じですね。じゃあ私も管理不足だわ💦😪

ちっちゃい桜
それはショックですね。
私も自分自身の体重はあまり増えず、妊娠後期に高血圧とヘルプ症候群で緊急帝王切開になり、小さな赤ちゃんを産みました。
高血圧は母からの遺伝もあると思いますし、自分を責めようとは思いませんが、これから子宮がん検診を受ける身としては不安になります😭
みっちゃんさんもそんなの気にせずに頑張りましょうねー!
みーこ
結果は電話で確認ということなので、会わずに結果確認できそうです。
当時自分を責めていたこともあったのに、今さらむしかえすようなことを。
病院選びの重要さを痛感しました。
ありがとうございます。