
11ヶ月の娘が高熱と突発性湿疹で心配。病院で解熱剤もらうも熱が下がらず、他のお子さんの経験を聞きたいです。
11ヶ月の娘がいます。
3日前突発性痙攣を起こして1日入院して一時的に熱は下がったものの病院から帰ってきたらまた高熱がでました。
ずっと熱が38.0〜39.6などです。
病院も行き解熱剤を飲ませているのに熱がうまく下がりません。
4日間も高熱が続くのでおかしいと思いました。
突発性湿疹も出てきているのに熱があるのがおかしいなと思い。
みんなさんのお子さんで突発性痙攣や突発性湿疹が出たかたでどんな感じだったか教えてください>_<
それか他に病気なのでしょうか(._.)
- せいる(8歳, 10歳)
コメント

いちごママン
上の子が突発系湿疹で熱が出た時に熱性痙攣おこしました。
1歳前だったのですが、熱が3日以上続き、熱性痙攣。
救急で運びましたが、痙攣自体すぐに収まったので、病院へ行っても、こんなんで来たん?くらいの感じで、私も初めてだったので怖かったですが、そんなに心配のない痙攣だったのかな?と思いました。
娘の場合、ビクビクと言った感じで意識が遠のく感じでした。
でも、脳波とかの検査の必要もなくそのまま解熱剤を処方されて帰されました。
それから、ブツブツが、顔や体に出始め突発性だったのか?って感じでした。
その後、3歳の時に日本脳炎の注射の後発熱して、夜中に痙攣。
この時は、歯を食いしばってグーに手を握って身体の硬直があり、チアノーゼが出ました。
この時も救急に運びましたが、病院の、対応は前回と同じ感じでした。
その後は高い熱が出ても痙攣は出ていません。

いちごママン
突発は、熱が下がってから湿疹でますもんね〜。
続く様なら検査お願いした方がいいかもしれませんね。

ちいすけママ
湿疹は全身広がってますか?
熱も下がらず日に日に広がるようなら麻疹かもしれないですよ?

*ぴーな*
4日間熱が下がらないことと、湿疹が出てることを病院にお話しして検査してもらうのが良いかもしれませんね。
他に何か変わったことはありますか?
検査してもらって何もなければそれで、安心ですし、病院に電話して症状を説明して、相談してみるのも良いのかなーと思います。
何ともなくて、熱も下がってくれるといいですね✨
せいる
コメントありがとうございます>_<
もぉ、4日間も熱が下がらなくなんか違う病気なのかなって思ってしまって(._.)
湿疹が出ているのに熱があるので、、、。
解熱剤で一回熱が下がったもののまた熱がでるんですよ、、。
でも、それから痙攣がないならよかったですね(^^)痙攣も自然に治っていくものって病院の方が言っていました!