![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児中の方へ質問です。夜間1回のミルク授乳でおっぱいの張りが心配です。混合育児中の方はおっぱいの張りなど大丈夫でしょうか?
混合育児をされている方や、
基本的に母乳をあげていて、
夜だけミルクをあげている方がいたらお聞きしたいです。
生後0ヶ月の赤ちゃんがいます。
現在母乳のみをあげていますが、
誰かに預けたい時や母乳をあげられない時などのために
1日1回ほどミルクだけをあげる時間を作って
哺乳瓶に慣れてもらおうと思っています。
夜間の授乳のどこかで1回ミルクのみをあげようと思うのですが、
ミルクをあげた1回分おっぱいをあげないので
おっぱいが張って痛くならないか心配です😣
混合であげている方は、
おっぱいの張りなど大丈夫ですか?
- にゃん
コメント
![LION](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
LION
夜間はミルクです!
夜中におっぱい張って痛いときは搾乳しています😊
搾乳して冷凍保存できるパックがあるのでそれで冷凍しといて出かける用があるときはそれを使えるようにしています!
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
こんにちは😊
ご出産おめでとうございます💕
痛くなったら搾乳すれば大丈夫ですよ😊
私も混合でしたので、母乳以外は何でもできるようにとパパにもやってもらってました😁
これからの子育て、どうぞ気楽に、楽しく、満喫して下さいね😊
まだまだ、ご自身の身体もご自愛ください💗
-
にゃん
こんにちは😊
コメントありがとうございます✨
痛くなったらで大丈夫なんですね😊すぐにカチカチになってしまうと思ってました💦
そうですね!混合にして、パパと協力してやっていけたらなって思ってます😊
優しいお言葉もありがとうございます😢❤️気楽に頑張ります✨- 7月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
基本的に母乳で、1日1回だけミルクをあげてます〜!
夕方におっぱいの出が悪くなるので、お風呂上がりにミルクをあげるようにしています😆
お風呂が18時頃で、寝るのは21時頃なので、寝る前に一度おっぱいを飲ませて張りすぎないようにしています〜😆
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
夕方や夜にミルクをあげる方が多いんですね😊
自分のおっぱいの出なども考えて時間を調整してみたいと思います!
実際に1日1回ミルクをあげている人の話が聞けて良かったです!ありがとうございます😊- 7月12日
![ゆみゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみゆみ
張ってきたら、冷凍母乳パックで冷凍して、ミルクでは無くて、解凍してミルクの時間にあげれば、完母が続けられますよ。
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
なるほど、預けるときもそのようにすればミルクではなくても大丈夫ですね😊!
早速搾乳機を購入しようと思います!教えて頂き、ありがとうございます😊✨- 7月12日
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
同じく生後0ヶ月のママです。低体重で産まれた為、産科から大きくなるまで母乳とミルク混合で育てるよーに言われてます。ミルクだとよく寝てくれるしあまり起きないし→その間に自分も寝れる、、良いですよ笑 ミルクあげてる時おっぱい張りますが搾乳すれば問題ないです、搾乳後はすっきりします。搾乳機はピジョンの手動のやつがおススメ、ネットで3000円くらいでした。
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
ミルクをあげたあと搾乳すれば大丈夫そうですね😊✨
なるほど!自分も長く寝れるのはかなりありがたいです😣❤️笑
搾乳機のおススメも教えて頂きありがとうございます!ピジョン購入しようと思います😊✨- 7月12日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
同じく生後0カ月のママです🤱
基本的に日中は母乳で、
夜中に母乳とミルクの混合してます!
私は張って痛くなるのが嫌なのと
乳腺炎にはなるたくないので
夜中母乳を15分程あげた後
ミルクを少し飲ませて哺乳瓶に慣れさせてます!
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
痛くなるの怖いですよね💦
なるほど、母乳の後にあげたら慣れてくれそうですね😊
色々様子見て試してみようと思います😊教えて頂きありがとうございます✨- 7月12日
![^_^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
^_^
私は夜中と朝方とミルクにしています!
基本日中は母乳ですが、夜おっぱいをあげなくても双子だからかおっぱいははりません^_^
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
双子ちゃんなんですね!沢山飲ませるから張らないんでしょうか✨
やはり夕方や夜にミルクをあげる方が多いんですね😊
教えて頂きありがとうございます✨- 7月12日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私は夜12時前後の授乳をミルクにしています!
そのとき自分は搾乳しておき、次の授乳の時に搾乳したものをあげてます。
自分の胸の張りがどこまで我慢できるかだと思います!
私はこの方法で、授乳一回飛ばしてますが次の授乳までは我慢出来るのでこうしてます✨
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
ミルクの後に搾乳しておくの良いですね!参考になります✨
1回飛ばしただけではカチカチにはならないですかね💦
搾乳機購入して試しにやってみます!
詳しく教えて頂きとても助かります😊ありがとうございます✨- 7月12日
-
ゆめ
とにかく楽したくて笑
夜中の授乳眠くて😂
産院の時、夜22時半が最終授乳で、次は朝6時半だったので、そのリズムでやってます!
カチカチの一歩手前くらいですかね🤣笑
搾乳機、私もピジョンの手動のやつ買いました✨
殺菌がめんどくさいですが、やっぱりあると心強さが違います!笑(産院ではずっと手絞りだったのでしんどかったです笑)
お互い頑張りましょうね❤️- 7月12日
-
にゃん
本当に夜辛いですよね💦
少しでも楽したい!と常に考えてしまいます💦笑
みすずさんもピジョンの手動のやつを使われているんですね✨
実際に使われている方のおススメが聞けて嬉しいです!
私も同じものを購入してみようと思います😊
はい!頑張りましょう😊❤️
ありがとうございました✨- 7月13日
![やっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっちゃん
私はおっぱい20から30分+ミルク40といった感じです。大体3時間毎ですがおっぱいが張ったくらいに授乳なのでちょうどいいです^^
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
おっぱいの後にミルクを足されているんですね✨
3時間毎、ちょうどいいですね!
参考になります!教えて頂きありがとうございます😊- 7月12日
-
やっちゃん
産院のリズムがこんな感じで初めてのことなので退院後も同じリズムでしています^^
- 7月12日
-
にゃん
退院後のリズムを続けられているんですね✨
私にも赤ちゃんにも良いペースをつかめていけるように頑張りたいです😊
ありがとうございます✨- 7月13日
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
生後22日目です。
基本はおっぱいあげて、それでも足りなくてぐずぐずしていたらミルクに足してます!あと、だれかに預けている間とか。
夜なかなか起きてくれなくておっぱいのんでくれなかったので、すごく胸が張って辛かったんですが、手動の搾乳器買ってみたらすごく楽になりました!母乳あげれるのが自分的にはよかったなぁって思います😁☀️
胸張ってくるようなら検討してみてはいかいがですか?😊
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
搾乳機、やはり良いんですね😊
確かに、自分も楽になるし母乳をあげられるのは良いですね!
早速購入して試してみようと思っています✨
アドバイスありがとうございます😊- 7月13日
![ぞうさんのあくび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞうさんのあくび
私は夜間頻回がつらくて、乳首が悲鳴あげはじめてるので、22:00以降~翌4:00までの授乳はミルクのみか、搾乳母乳プラスミルクの2択で様子をみてます。
お乳あげないと4時間後くらいにはパンパンで岩みたいに痛いですよね💦
そのタイミングで搾乳して、母乳パックに80mlずつほど冷凍保存してますよー。
搾乳もやはりおっぱい痛いんですけどね…直に吸わせるよりは体力温存になるし、にゃんさんの心配されるように誰かにもし預けざるを得ないときには哺乳瓶から飲むの慣れさせてあげる方がより安心ですね。
お互いつらいなかですが、だんだん軌道にのってくることを信じて頑張りましょう♪
-
にゃん
コメントありがとうございます✨
夜間にミルクをあげられているんですね😊その方がやっぱり長く寝てくれて良いんですかね✨
私もさっそく搾乳機を購入してみました!これから自分と赤ちゃんに良いやり方が見つかればと思います😣✨
ありがとうございます😊
生後同じくらいのママが頑張っていると思うと励みになります!
頑張りましょうね😊✨- 7月17日
にゃん
コメントありがとうございます✨
痛くなったら搾乳したら良いんですね✨
なるほど!冷凍しておくと色んな場面で使えて良いですね!早速搾乳機を購入しようと思います😊
教えて頂きありがとうございます😊