離乳食のタイミングについてアドバイスください。
離乳食を始めてもうすぐ4週間が経ちますが、未だに食べません。口は開けてもベーっと吐きます(T ^ T)
また、あげるタイミングがイマイチ分かりません💦
朝7〜8時に起き、ミルク200ml飲みます。
その後9時〜10時半ぐらいに午前寝をして、だいたい11時か11時半に起きます。なので、離乳食をあげるのはいつもお昼ぐらいか朝のミルクと同時にあげています。
離乳食は午前中にあげたほうがいいと聞きますが、午前寝をする前にあげるとなると、ミルクを飲んでからあまり時間が経っていないからどうしよう。。。と思っています。
アドバイスお願いします😫
- もふもふ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
なお
うちと同じ感じの生活リズムです🤣
7時にミルク、8時半〜朝寝、11時に離乳食です👌
保健師さんには、3回食になるときに朝ご飯追加したので大丈夫✨良い生活リズムですよー✨と褒めてもらってるので、タイミングは良いと思いますよ👍
退会ユーザー
生後4ヶ月から保育園児です。
今2回食で、10:40に園で離乳食とミルク180mlを飲んでます。
夜は19時に自宅で離乳食、ミルクは帰宅前の18:30前後に飲んでいるので食後のミルクは無しです。
朝なら11時に起きた後がよさそうにお見受けします。5ヶ月から離乳食って言いますが、うちは6ヶ月目前とくらいからのんびり始めました。始めた理由は親の食事する姿を見て口を動かしたりヨダレを垂らしたりしだしたので、そろそろか!と始めました。遅いスタートではありましたが最初からもぐもぐ食べたので、子供が食べたがるのを待つのも良いかな?と思います。食べたい時期が来たらスプーン見て大口開けて、こぼしながらも食べたい食べたいと騒ぐ様になると思います😊
-
もふもふ
そうなんですね!
うちも私が食べてる様子はじーっと見てくるんですけど、食べたくて見てるのかただ気になってるだけなのかよくわからなくて😅
生まれた時にミルクすら全く飲まなくて困ったので、少し早めに始めたのですが、中々難しいですね💦
なるほど!!待ってみようと思います!ありがとうございます💕- 7月11日
もふもふ
そうなんですね!!
安心しました!ありがとうございます(T ^ T)💗