
3人のママが離婚を考えており、旦那のギャンブル依存性が原因で不安を感じています。子供たちにはパパが仕事を探していると話していますが、精神的に限界を感じており、再出発について悩んでいます。
3人のママですが、離婚する予定で、
不安でいっぱいで…
今は別居してお互いに色々考えていますが…別居して10日たちます。
以前はお酒のことで悩んでましたが、お酒も飲み過ぎなくなり、飲みにいくことも減りました。だから大丈夫かなって思っていたのですが…
離婚したい原因は、旦那がギャンブル依存性だったようで、仕事中や仕事終わりにパチンコに行ってたらしく、会社のお客さんのお金を使ってしまい、お義父さんが会社に呼ばれ、200万払ったようです。以前にも63万使ってしまったようですが、それは私には旦那もお義父さんも内緒にしてました。今回の件でわかったのは、プロミスでも100万あったらしく、お金の返済は、全部お義父さんがしてくれました。会社は解雇にはならず自主退職にはなりましたが、先月で退職しました。
普段休みは平日ですが、子供と必ず出かけて、子どもたちもパパ大好きです。
子どもたちには、パパは仕事を辞めて新しい仕事を探すから実家にしばらく帰って探すと話しましたが、毎日子どもたちにパパのことを聞かれます。仕事見つかったかな?パパいないとご飯食べたくないなとか、長男はパパの動画をずっとみています。胸が締め付けられそうです。
16歳の付き合いなのでうちの親も旦那をしたっており、結婚後も養子縁組して私の実家に10年以上住み両親は旦那にとてもよくしていたからこそ騙されていたことにショックをうけていて
、
もしやり直すなら、養子をぬいて実家を出て五人でやり直しなさいと言われました。
しかしわたしも今の旦那を信じることができず、ギャンブル依存性という病気の旦那を支えながらわたしも今は専業主婦ですが、正社員で働きながら子ども3人を育てる自信もなく、
だからといって子どもたちが大好きなパパがいなくなった後の精神状態やまた3人を一人で育てる自信がなく、
毎日眠れなくて、子どもの前では普通にしてますが、
色々限界になってきて…
- こころ(8歳, 13歳, 15歳)
コメント

ねこみみ
ギャンブル依存性は自力では治りません。専門のお医者さんやカウンセリングを受けながらの長期の治療になりますよ。以前にテレビで見ました。
一度、カウンセリングなど受けてみてはどうですか?
その間、お仕事は難しいかもしれないと、こころさんが働いて収入を確保しないといけないので、離婚してもしなくてもあまり変わらないかもしれませんね。シングルだと色々な公的補助があるので少しはそっちの方が金銭面的には楽かも知れませんが。
でも、こころさんは旦那様の事はどうですか?離婚しても後悔はしませんか?あと、旦那様はどう思っているのでしょうか?離婚は同意している感じですか?結婚生活は博打のようなものだと思います。
私も現在、理由は違いますが離婚寸前です。

退会ユーザー
難しいですね😭お疲れ様です😭
お子さんには暴力と違ってお金関係は目に見えないからただお父さんと離れてるとしか思えないだろうし…
ギャンブル依存は本人は治す気持ちあるのでしょうか??
セミナーなどに通ったり、奥さんがお金の管理を全部やったりしなきゃだと思いますが、できそうなら少し頑張ってみてもいいかなと思います。
仕事はお金を一切扱わないとこに勤めてもらいましょう!!
-
こころ
私も病院を進めましたが、今はもう大丈夫!
仕事再就職して前向きに考えてるからって言われて…
以前お酒で問題を起こした時と気持ちを入れ替えて頑張りますって私の親に言ってましたが、その時にはもう借金はあったみたいです。- 7月11日

わらびもち大好き♡
自助グループがあります。そこに行って見てはどうですか?
あと相談窓口もありますよ。
何年か前のうちの旦那を見てるかのようです。
うちもあちこちから借り、銀行から督促みたいのが来て、気がつきました。
お金の肩代わりは同じく、義理のお父さんが。
返してと言われてますが、返せてません。
うちはすぐアパートから出て、うちの親に私が頭を下げて同居してもらいました。
まだ子どもが小さかった為。
同居は半端なく大変でした💦
それが良かったのか、そこからは足を洗ってそこへ出向いたのは、2度くらい。
ひどく落ち込んでましたが、通うことはなくなりました。
でも、いつまでも心配と不安はつきません。
一生この気持ちを抱えながら行きて行くんだと思います。
それも辛いですが、うちは離婚しませんでした。
私も1人でやっていく自信なかったし、離婚って言葉が見当たりませんでした。
信じていけないと離婚するのも、一緒に1から頑張るのも決断は自分なので。
周りには理解されないことですから、あまり無理されずよく慎重に考えて決められたらいいかと思いますよ
-
こころ
足を洗えてよかったですね(>_<)
いくらくらい借金がありましたか?
ギャンブルだけでなく、女のお客さんとカラオケや映画やご飯も行っていたって言う噂も聞いて…
うちの両親はもう同居はできないって言ってます。付き合ってた時から結婚後もみんなで旦那によくしてきたし、それをこういった形で何年も嘘つかれてたかと思うとショックみたいで…
どういった経緯で会社のお客さんのお金を使ったのかお義父さんしか聞いてないので、
私と父で会社に事実確認をする予定です。
きっとこれから先もずっと旦那を疑い不安を抱え、子育てしていかなきゃ行けないのかなって思ったら離婚した方がいいのかなって考えの方が今は大きいです。- 7月11日
こころ
養子縁組を切られるならどうせ俺なんか他人なんだし、別れた方が家族仲良くやって行けるんじゃないの?って言ってたり、私がまだ気持ちが定まってないっていったら時間をかけて判断してもらって構いませんって言ってました。それが先週の水曜日で、
昨日の夜ラインが入っていましたが、3人目が風邪で高熱があり、私も体調悪くて22時には寝てしまいました。
そしたら22時半過ぎごろに
『起きてますか?
子どもが調子が悪いときにごめんなさい。何かできることがあったら言ってください。
先週稼げた日雇いバイトは18000円でした。誕生日プレゼントを買いました。(3人目の誕生日が近いので)
明日渡したいと考えています。
もし時間があれば渡してください。
お兄ちゃんお姉ちゃんに買いました。
元気だよと伝えてくれると嬉しいです』
ってラインがはいっており、それに気づいたのが夜中の1時で着信も7回もあり、
私は寝てたのに旦那はわざと電話に出ないと思ったのか
『電話出てくれないようなのでラインで失礼します。
明日ポストに入れるのでこどもたちには伝えてください。
何度も電話に出てもらえないようなので、離婚を前提に話したいと思います。
荷物は預かるのでそのままにしてください。
養育費はこれから決めたいと思います。
詳しくは弁護士に相談して下さい。
本当にありがとう。最後に話したかったけど、しょうがないね。おやすみ』
って来てました。
一応
1時過ぎに電話もかけ直し、
『私も体調が悪く、22時には寝てました。
音も鳴らしてないので、電話もラインも気づきませんでした。
それは理解して下さい。』
ってラインしたら、
朝からとことん相性合わないねごめんねって言われました。
ねこみみ
旦那様の言い分はちょっと被害妄想と俺、可哀相思考に近くなってますね。
養子縁組を外してもこころさんとお子さん達と家族なのは変わりませんよね?
全ての行動を見ると旦那様は何処か見捨てられたくない、子供と離れたくない寂しいっていう気持ちと精神的に幼いところがあるのかなと思いました。
でも、あっさりと最後に、話したかったけど…とあるのでそこは、ん?と思いましたが。本当に離れたくないなら何度でも頑張らないといけないのでは?本気度が足りないとも思いました。
とことん相性合わないのにお子さん3人も作れませんよね!何を言ってるんだか。😥
言動を見ているとうちの旦那に似てますね。うちの旦那はとことん頑張るのではなく、こちらが迷っているのを正直、分かっていてあっさり諦めて、こっちが許してくれるような事を言うんですよ。要は情に訴えて来るんです。
こころさんの旦那様が同じかは分かりませんが。
こころさんはどうしたいですか?
信頼できなくなった人に再チャンスで頑張るか、今後の人生心配なく生活するか。
お子さんも大きいことですし、難しいところですね。😞💧💧
うちは今週末に音信不通だった旦那とやっと話し合いです。
こころさんは今後、話し合う機会はありますか?
こころ
たしかに考えが子どもですよね。電話出ないくらいでって思いました。
朝も電話きてたのでかけなおしましたが、電話では
答え決まってるんじゃないの?とか
あっちは電話でなくても、離婚する方向で話そう思ったらしいです。
その方がお互いに楽なんじゃない?って言われて、
カチンときたから私が
楽なのはあなただけだよね?離婚は楽な選択ではないよ。
あなたが時間をかけて考えてもらっていいですって言ったから3人目が誕生日終わるまではゴタゴタしたくなかったからそれまでは待ってもらいたかったの。
そしたらそれまではかんがえてなかったってこと?みたいなこと言われたから、
そんなわけないでしょ?毎日毎日考えてるよって言ったけど、
なんかいろんなこと言われたけど、
電話で言い合っててもしょうがないから会ってちゃんと話したいって言いました。
3人目の誕生日が終わったら二人で話して、両家での話し合いになると思います。
でも今日プレゼントは渡しにくると言ってましたが、子ども達に会わせると余計かわいそうなので、わたしだけプレゼントを受け取ろうと思ってます。
わたしはきっとやり直しても毎日疑い不安になると思います。そんな中で子育てするより、今は辛いけど、少しずつ旦那への気持ちも消えてシングルマザーに慣れて子どもたちと笑顔で過ごせるようになりたいと思ってます。
まだどこかでやり直せるかなって思いもありますが…
信用できず、日々の生活にイライラしたくないなって思います。
ねこみみさんは離婚する予定なんですか?
ねこみみ
ねこみみ
うちの旦那も私が娘を連れてワクチン接種に行っている時にたった一度電話をくれたのですが、お医者さんだったので着信音を消していて気づかず出れなかった時、同じことを言いました。
こころさんの旦那様よりお子さまです。😒💧
しかし、こころさんの旦那様、苦しい事とか面倒な事になるとすぐに逃げちゃうんですね。うちの旦那も一緒ですが。まぁ、男は精神的に弱い生き物ですから、責任なんか負わされたら耐えられないんですよね。
そのくせ、家庭に憧れたり夢見たりするので。
お子さんには事が解決するまで会わせなくても良いですよ。こころさんの判断で良いと思います。
長く一緒にいると愛情からただの情だけになってしまって迷いも出て来てしまいますよね。でも、決断すると特に女は吹っ切れるのが早いですよね。😜
私は離婚する予定です。旦那は何と言ってくるか分かりませんが。
取り合えず、私は自分の荷物の全てを返して欲しいので先ず、引越しさせてもらえるように言います。そして引越しが終わったら離婚について話し合います。親権も養育費も譲りません。😤💨
こころ
ねこみみさんは強いですね!
二週間ちゃんと食べてないせいが、少しでも食べると吐いてしまい、強くならないととは思っていますが…
ねこみみさんが言うように楽な方に逃げてしまうと思います。
うちの母は3人も子供がいて、一から気持ち切り替えて、五人でやっていこうって気持ちはないのかな?って言ってました。
昨日プレゼントだけ受け取りましたが、それを見るのも辛いです。3人分ありますが、お兄ちゃんお姉ちゃんにそれを渡すことでパパが帰ってくるって期待を持たせてしまうのではと…
なんでこんな辛い思いするんだろう。
ねこみみ
お気持ち分かります。私も出産一ヶ月前から里帰りしていてその時は不安と寂しさと実家に帰った安心感が入り交じった複雑な感じでした。
出産後は産後クライシスとガルガル期とでイライラと旦那に対しての不快感でめちゃくちゃでその後に旦那と喧嘩と話し合いと音信不通で食べれなくなり、子供の世話をしなくてはいけないのに体調も万全では無いところ精神的に病んでフラフラでした。
私はそれも過ぎて、旦那と別居して既に7ヶ月経ちました。
もう実家の生活に慣れてペースができてしまったせいもあり、不安定感は無くなりました。
一ヶ月前音信不通になる前は関係も少し良くなり、旦那と子供と出掛けられるようになっていたのですが突然、旦那から娘には会わない、会うと悲しくなる、ねこみみが無邪気にしてるのも悲しくなる、楽しいはずのものが全て悲しいと言い出しました。
なので少しお互い冷静になるために一ヶ月間連絡をしませんでした。
一ヶ月後LINEで連絡した時は未読スルーされたのですが、何度か連絡をしてやっと話し合いの日を取れました。
こころさん、まだ別居して10日。
焦らずに行きましょう。時間が解決することもあります。どちらかが諦めない限りない、何とかなります。
今は辛くても。多分、旦那様の場合はこころさんが諦めない限り大丈夫です。
旦那様からのプレゼント、辛いですね。私の旦那も出産後ちょうどクリスマスで私と娘にたくさんプレゼントやケーキを持って来てくれました。今それを見ても辛くなります。
正直、私も今でも120%吹っ切れているわけではないです。会って話し合ったら心が揺らぐかも知れません。
でも、どんな形でも前に進まないといけませんし、こちらの意思とは関係なく、時間は過ぎて進んで行きます。
それなら私は悪あがきでもやるだけやって行きたいです。
私もこんな思いに至るまでかなりの時間がかかりました。
こころさんは弱くなんてないですよ。
女は弱し、されど母は強し、です。
女性は誰でも弱い生き物ですよ。きっと。でも男性の大きさや優しさに支えられて頑張れるんです。それが無くなるのは不安で一杯です。でもその代わり、子供の笑顔を見ていると救われます。
こころさんも辛い、悲しい、やるせない、戸惑い、楽しかった思い出、複雑な気持ち、これからの希望を吐き出しながら進みましょうよ。
こころとからだは一体です。
あるお坊さんの説法でいってました。
母は命の人だそうです。
こころさんもお子さん達にとって命の人です。大切な人です。
ゆっくり決断しましょう。✨✨
こころ
本当にありがとうございます!
ねこみみさんの言葉なんども読み返しました。
『もうあまり
考えないほうがいいって。
体壊しちゃう・・・
子供を優先的に考えてれば
自然と旦那さんのことはさ。
旦那さんとこころ(私)はすでに
温度差が出ちゃってるよ。
だから、旦那さんと会って話すだけ
悲しくなって自分を傷つける気もする。
こころを思うとこれ以上傷付かないで
ほしくて。
お父さんも同じなんだと思う。
親だから色々分かるんだよ。』
って言われました。
離婚を決断して、早く仕事して子どもたちに不自由ない暮らしをさせたいなって思います。
ねこみみさんの気持ちわかります。私も会って話したら心が揺らいでこんな辛い思いさせられたのに17年間の思い出が蘇ってくると思います。
私がこんな思いしてるなんてあっちはわかってるのかな…
ねこみみ
ご両親のお気持ち、当然でしょうね。
今まで長い間信じてきた旦那様に裏切られた、騙された感は拭えないでしょうし、大事に育ててきた子供を信頼して任せて来たのに命より大切な我が子を悲しませ苦しめていると思うとやるせない気持ちで一杯でしょう。
体の傷や病気は癒すことは出来ても、心の傷や病気はご両親では難しいです。その手助けは出来ても最後はやっぱり自分です。ご両親はそのもどかしさやぶつけようのない思いを抱えているからそうおっしゃるんではないでしょうか?
私の実母も同じような事を言いました。もう忘れなさい、と…。
私は旦那と知り合って結婚して今までまだ10年経っていません。
こころさんは17年も一緒にいるんです。そんなに簡単に忘れたり否定したり、嫌いになんてなれないですよ。
しかもそんな旦那様との分身(お子さん達)がいるんですもん。
色々な想いを消化するのに時間もかかって当然ですよ。
旦那様がどんな方かは分かりませんが、こころさんが辛い思いをしているのは分かっているんだと思います。
でも、前回のこともあったり、こころさんの事を考えたり、自分の性格等も踏まえたりすると自分が悪者になることで自分も楽だしみんな丸く治まるとか都合良く自分を正当化して考えてるかも知れませんね。要は責任を負いたくない、取りたくない逃げたいのかもしれません。どうかは分かりませんが。
うちの旦那と同じならこういう考え方をしそうかなと思いました。
うちの旦那は私は芯がしっかりしていて頑固で強いから大丈夫、どうせ俺の事なんて信用してない、必要としてないと思っています。
何も分かってない…そうやって自分を正当化して逃げたいだけ…。
みんな逃げたいけど逃げないで頑張ってるのに…ずるい人です…。
こころ
ごめんなさい。説明不足で…
言われた言葉は母の友達でもあり、私の友達でもある方に言われました(>_<)
本当にごめんなさい。
17年は人生の半分以上なので、本当に辛いです。
なんで女の人ばっかりこんな辛い思いするのかなって思ってしまいますよね。
昨日の夜
『3人目の誕生日一緒にいられなくてごめんなさい。俺の不徳の致すところです。
体調は良くなった?喜んでくれていたかな?みんな楽しそうにしてくれていたかな?
一人で無理させてごめんなさい。』
とラインがきてて、
『水曜日から40度近い熱があり、昨日も下がらずぐったりしてたので、今日また自費で病院に行く予定です。
そんな状態なので、誕生日ができてません。
また元気になったらやってあげようと思ってるからその時にプレゼント渡すね。』とラインしました。
ねこみみ
旦那様はやり直したいのかも知れませんね。許してもらおうというのもおこがましいかもしれないけど、やっぱり離れたくないのかもしれませんね。
まだ別居して10日ですから、もう少し様子を見てこころさんも落ち着いて冷静に考えても良いのかもそれませんよ。
旦那様に借金や使い込み以外に問題はありますか?例えば女問題やDVやモラハラなど。
所で旦那様の元会社に詳しく事実関係と状況を聞きましたか?
こころ
うわさで聞いたのは女の人と映画、カラオケ、ご飯行ってたって聞きました。でも、うわさに過ぎないので証拠はないし、別居した後に聞いたので、旦那にも確認してません。
一年半前にもお酒を飲みすぎて帰ってきて、怒鳴っていたのでそれを聞いた両親ともめて一度旦那が家を出ましたが、1日実家に帰り、その後話し合いをして、なんとか気持ち切り替えて頑張ると言ってましたが、それからお酒は飲み過ぎることもなく飲み行く機会も減りましたが、それが原因で私の気持ちは正直冷めてました。その時には借金はあったようです。なんでその時言ってくれなかったのかなって。
水曜日に父と話を聞いてきました。お義父さんから聞いた話と一緒だったので隠してることはなかったと思います。会社の人も私のことも父のことも知ってるので、とても気まずい雰囲気でした。