※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんを母乳で育てている新米ママです。左胸の付け根にしこりのようなものが現れ、授乳後に消えるが再び現れる状況です。乳輪部にはほぼしこりはないようです。これは乳腺炎の予兆でしょうか?

生後1ヶ月半の女の子の新米ママです。今のところ母乳だけで育てているのですが、これまでに何度か乳腺炎にかかり…母乳外来を利用しながら頑張って来ました😭少し良くなってきたかなと思っていましたが、最近左胸の付け根の辺りにまたしこりの固まりような物が現れます💦授乳すると一旦しこりは消えるのですが、また次の授乳までに同じ場所に現れて、その繰り返しです。乳輪部にはほぼしこりはありません💦これは乳腺炎の予備軍なんでしょうか?🙈

コメント

キラキラ星

私も同じ感じでずっと繰り返してます😵それが酷くなって乳首まで痛くなって白斑まで出来ました💦
それから搾乳機買って出来るだけ溜めないようにしてます…あとアモーマのミルクスルーを飲んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白斑も痛いって聞くので怯えてます💦搾乳はなるべくしないように母乳外来で言われたんですが、やっぱりした方がいいですよね🙈💦溜まりすぎたらゴリゴリなりますもんね😭😭😭ミルクスルーはお茶ですか?💡

    • 7月11日
  • キラキラ星

    キラキラ星

    私の場合赤ちゃんの飲む量に対して母乳の出がいいから飲みきらないうちにお腹いっぱいになってしまって
    古いのがどんどん溜まってる状態なので搾乳して捨ててと言われました✊🏻
    授乳間隔が空く時だけ搾乳してます。
    ミルクスルーはお茶です🍵

    • 7月11日
パピコ

だと思います💦
授乳と授乳の間で搾乳してはいかがですか?
多少の圧抜きにはなりますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり搾乳必要ですよね💦やってみます😊ありがとうございます💓

    • 7月11日
deleted user

わたしも何回か乳腺炎になり
母乳外来も何回も頼りました😀

また出来ないかと気になり気になり
またシコリ⁈と母乳外来にいったら
それは乳房組織よ!と言われました。
わたしの場合はですが😅💦
菌が入ってしまってたら
抗生剤でやっつけないといけない
パターンもありますので
安心の為にも母乳外来で聞いてみる
のもアリだと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳腺炎怯えますよね( TДT)私も前回は菌が三種類くらい入って、発熱してしまって激痛だったのでもう二度となりたくないです💦💦様子見て母乳外来行ってみます🙈

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も菌はいりました
    もう絶対なりたくないですよね😭

    軌道に乗るまで葛根湯飲んで
    ごぼう茶、ミルクスルーブレンド
    飲んでました🙌良かったら参考に
    してみてください。

    • 7月11日