

SHiiiiiiiii
私は初めてのヨーグルトはベビダノンにしましたよ(*^^*)

ちゃみ
ベビダノンって、フルーツや野菜が入ったものが近くのスーパーに置いてあったのですが、何も入っていないのってあるんですか?

マムマム
プレーンヨーグルトがいいと思いますよ!!ブルガリアとか!
ベビーダノンは、かなり糖分が高く小児科の先生に辞めた方がいいと言われました(´°д°`)
プレーンヨーグルトは、意外とアレルギーでやすいみたいなので気をつけてあげてみてくださいね!

退会ユーザー
最初は無糖のプレーンであげてみて、様子を見てみては如何でしょうか?
ベビーダノンは6ヶ月から食べれますが、甘いので他の食材など食べなくなってしまう場合もあります(>_<)
白いヨーグルト部分には砂糖は入ってないそうですが、野菜やフルーツのソースの部分には砂糖が入っているそうなので
月齢や離乳食期が進めば、甘い味はいくらでも覚えられますし、出来るだけそのままのものからスタートする方がいいかな?と個人的に思います(^^)
プレーンヨーグルトなら人参や、ほうれん草の野菜を茹でてすり潰したものと和えればおかずの一品になりますし
南瓜やさつまいも、バナナやりんごの甘味ある食材を混ぜると、甘くなりますが食材の甘味なので、砂糖を摂取するよりかは身体にも良いと思います(^^)

ぴーちゃん
ベビダノンは加糖されてるので、プレーンのもので試した方がいいです!
甘いものに慣れると、他の離乳食も食いつきが悪くなりますよ?

ちゃみ
ベビーダノンって書いてるのに?!それは知りませんでした。
少しずつあげてみたいと思います。
有り難うございます。

ちゃみ
本によったら少量なら調味料を使ってもいいと書いてあったりしますが、私はなるべく素材の味で食べさせてあげたいと思っているので、無糖のプレーンで、野菜や果物を混ぜてあげたいと思います。
有り難うございます。

ちゃみ
加糖されているなんて始めて知りました。色々考えて食べさせてみたいと思います。
有り難うございます。
コメント