
コメント

わちゃ
助産師さんに、お腹がすいたらおにぎりを食べなさいと言われたので、そうしてます(笑)
あと、バナナ常備してます。
お菓子は、すぐ乳腺詰まるので…
お腹すきます!非常にすきます!

むぎちょこ
私もついごはんを食べた後になんやかんやとつまんで食べちゃいます(^_^;)笑
けど、お菓子は食べずに生の果物かドライフルーツ、あとは甘酒を飲んだりしてます。よく柿やみかん、りんごを食べます。ドライフルーツはなつめといちじくです。なつめといちじくは母乳の出をよくするみたいなので。あと、麹から出来てる甘酒も母乳の出を良くするので、自分で作ったり市販のものを買って、一日に2〜3杯飲んだりしてます。
-
まま子
つまんじゃいますよね(>_<)
お菓子は食べないのすごいですね!!
ドライフルーツだったらお菓子間隔でつまめそうです(*^^*)
甘酒作ってるんですか?(°_°)
ありがとうございます‼︎- 11月25日

み〜み
完母なら凄くお腹も減るし喉も渇きませんか??
私も上の子の時完母で凄い食欲&水分とってました💧
水分はしっかりとってて正解やったみたいですよ。完母でずっと行く予定ならと助産師さんに昔言われました(๑′ᴗ‵๑)
チョコやクリームは母乳が詰まるので少しで辞めた方がよいですよ。
果物やらドライフルーツやらを常備してました(๑′ᴗ‵๑)
-
まま子
はい…お腹も減りまくりです。
水分元々とらない方なんで意識してとってるんですがやはりこまめに必要なんですね‼︎
甘い物はほどほどにしときます!
ありがとうございます♪♪- 11月25日

えこまま
分かります分かります!
私はもう授乳していないのですが、
出産後すぐに食欲が止まらなくなり、卒乳するまで食い散らかしていました(笑)
2ヶ月の頃なんて夜中のアイスが日課だった程です(^^;;
常にお腹空いてるんですよね〜
その上食べても太らないから調子に乗って。
卒乳から1年経った今、食欲は戻らず3キロ増です(*_*)
せめてお菓子でなく食事にしていればまだ良かったのかも…
お気をつけください!(笑)
-
まま子
食い散らかし!夜中のアイス!
中々の強者ですね‼︎笑
そうなんです!!食べても太らないからついつい食べちゃうんですよね〜(>_<)
授乳やめたからといって食欲落ち着かないんですね(°_°)‼︎
き、気をつけますm(__)m
ありがとうございます♡- 11月25日

退会ユーザー
元々食べるので、母乳育児の今すーっごい食べます(^o^)(笑)
さすがにちょっと肉がついた気がしますが、元々肉がなかったので、許容範囲かと…😂
ただ細いだけでは女性としての魅力に欠けるかなと、ポジティブに😂
チョコなど甘い物が大好きで、最初の一ヶ月くらいは気にしていましたが、それ以降は全く(笑)
今はすっごいチョコレート摂取してます😂
母乳すっごく出ますし、むしろチョコなどを食べ始めてから母乳が軌道に乗りましたし、娘も超健康です😂
あまり神経質にならないようにしてくださいね(T . T)
ストレス溜まると余計甘い物が欲しくなりますよ(T . T)
-
まま子
私もですー!元々食べるし、妊娠中はつわりなどで中々食べれなかったので食欲爆発中です(^_^;)
そんなチョコたべても乳腺炎ならないんですか?(°_°)
ごほうび、ストレス発散と思いほどほどに食べます♪笑
ありがとうございます(*^^*)- 11月25日

ダージリン
わかります!!
完母だとすごくお腹すくし喉乾きますよね!!
私はチョコレートやケーキが食べたくて仕方がありませんでした(。•́︿•̀。)でも乳腺詰まると困るので、バナナ、ヨーグルト、ゼリー、豆乳とか常備して、お楽しみでケーキやチョコレート食べてました!!
-
まま子
同じ方がいて嬉しいです♪笑
私も甘いものが食べたくて食べたくて仕方ないです(T ^ T)
お楽しみ!それいいですね♪
私もそれを楽しみに控えてみます(*^^*)
ありがとうございます‼︎- 11月25日

退会ユーザー
授乳してたときはお腹が減るので、小さいおにぎりや、鉄分,カルシウム入りウエハースで凌いでました。
ただ、チョコレートなどのカフェインは徹底的に除きました。
我が子の寝つきが悪かったので、もしかしてと思い、試しにカフェインを取らなかったら改善したので(^^;
赤ちゃんがしっかり飲んでくれる間は、少しくらい間食しても体重増にはならず過ごせましたよ♪
-
まま子
母乳の影響で寝付きが悪くとかなるんですね(>_<)
やはり我が子の為、少し控えめにしないとですね(T ^ T)
少しずつ食欲も落ち着いたらいいな…
ありがとうございます♡- 11月26日
まま子
やっぱりお腹すきますよね…
おにぎりだと腹もちも良さそうですね‼︎
ストック作っていこうと思います♪♪
ありがとうございます♡