※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたつさぶれ
妊娠・出産

妊娠中眠くなったら一緒にお昼寝を誘うか、1人で遊ばせるか。1時間くらい寝ることも。2歳半の子供がいる場合、皆さんは我慢していますか?

上のお子さんがまだ小さい方に質問です。妊娠中眠くなったとき、どうしていますか?

うちの場合は、一緒にお昼寝しようと誘ってベッドに入るのですが、やっぱり眠くないときはベッドから出ていって1人で遊んでいます。私は1時間くらい寝ちゃうときもあります。
ちなみに子供は2歳半です。皆さん我慢していますか?

コメント

ぱんころ

私は上の子が1歳1ヶ月です。
眠い時、同じようにお昼寝しようね〜と一緒に寝転がりますが、寝たくないとやっぱり寝てくれないですよね^^;
結果私だけ寝てて、息子だけ1人で遊んでることたまにあります。
家の中は全部安全にしてあるので心配はないと思うんですが、、。
妊娠中眠いですよね(´・ω・`)

  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    本当に妊娠中眠くって仕方ないです´д` ;なんだか気分も冴えなくって。息子には申し訳ないと思いつつ、寝てしまっています。。

    • 11月25日
Sちゃん☆彡.。

眠くなっても我慢して子どもがいつも昼寝する時間に一緒に寝てます😃

  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    我慢されているんですね!我慢するために気分転換されてたりしますか??

    • 11月25日
ちまこーい

息子君が2歳ですが、寝てしまってもすぐに起こされます(--;)
無理矢理、瞼をひらかれるか顔面におもちゃが降ってきます( ノД`)…なのでどうしても眠いときは少しだけコーヒー飲んだりしてます(^_^;)

  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    やっぱり我慢されているんですね!起こされてイライラされたりしないでしょうか??本当に見習わなければ(T ^ T)少しだけカフェインとるのもそういう時には必要ですよね。

    • 11月25日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    眠気でイライラしそうな時はいつもより甘いコーヒーで一息ついてから遊ぶようにしてます(^_^;)産まれたら遊べる時間も減るから今、たくさん遊ばなければとは思いながらも一瞬寝てたりちょっとイライラしたり(;´∀`)ニコニコ穏やかな母になるのは難しいですね( ノД`)…

    • 11月25日
  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    ほんと産まれたら一緒に遊べる時間なくなっちゃいますよね。。よっちんママさん…本当見習いたいくらいいいお母さん。。私もコーヒー&アラーム作戦でいきます!

    • 11月25日
めるこし

寝てしまってます(>_<)
コンセントカバーをしたり、危険なものは別室に置いたりしてますが…。
いつかは私が寝てる間に何かやりそうで怖いですが…妊娠中の眠さって半端無いですよね(;_;)

  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    眠くて本当に参ります。。昼間眠くならないように早く寝たりしているのですが、眠いです。。なんとかしたいんですけどねf^_^;

    • 11月25日
花陽

我慢できないのでアラームかけて少し寝ます(笑)
だいたい自分で起きちゃいますけど、15分~20分くらいです😊

  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    アラームかけてるんですね!少し寝ると満足しますか?それくらいなら寝ても罪悪感あんまりないですよね(^_^)次からはそうしてみます!

    • 11月25日
  • 花陽

    花陽

    そのくらいを熟睡するとスッキリしますよ♪
    私は昼寝ガッツリ寝ちゃうとグダグダと眠いままになってしまいます(^^;

    • 11月25日
みかん

長男だけ幼稚園なので
上2人は手元なのですが、
起きてるとして、テレビつけっぱなしで私はコタツで寝ちゃいます(´・ω・`)
そしたらどっちも寝てたり、てれーって起きてたりバラバラですが
お利口さんに居てくれます(o^^o)

  • みかん

    みかん

    今日なんて9時から12時まで寝てしまってました(°_°)

    • 11月25日
  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    いいこちゃんで羨ましい!2人だと遊び相手がいてママも少し安心ですよね(*^_^*)寝ちゃってもいいかなっていう安心感羨ましいです!

    • 11月25日
  • みかん

    みかん

    結構自然とみんな寝てる事が多いんです笑!
    子供は多い方が子供同士で遊ぶので楽なような気もします(o^^o)笑

    • 11月25日
deleted user

息子は2才4ヶ月なので、同じような状況です(>_<)

お昼寝はなるべく我慢してますが、
まだつわりがあって、今日は息子に朝ごはんあげたあと気分が悪く、少し横になってたら、気付いたら寝てしまい、息子のすすり泣く声で目覚めました(;_;)

私の回りにはおもちゃが大集合、息子は部屋の隅で横になって静かに泣いてました…

もう、ほんとにごめん!って思って抱っこして、私まで泣きそうになりました💦

  • こたつさぶれ

    こたつさぶれ


    わー(;_;)うるうるきちゃいました!つわりきついときですよね。でも息子ちゃん、ママがキツイの分かってるんですね!さみしいけど、我慢してくれたんだぁ。泣ける(T ^ T)

    私も寝ちゃったあとは抱っこしたりいつも以上にスキンシップします。私はつわりが辛かったとき、ママ具合悪いから、ねんねするねって言って遊んでいる側で横になっていました。調子が良くなってきたのは16週くらいからでした。

    つわりのときは本当に気分も落ち込みますし、寝ちゃったのは仕方ないですよ!!あまり無理しないで下さい〜。。

    • 11月25日