※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

諏訪市周辺の同じくらいの赤ちゃんを持つママさんへ 赤ちゃんとお出かけはしていますか?どんな場所に行っていますか?日中はどのように過ごしていますか?周りに同じ月齢の赤ちゃんを持つママさんがいなくて、情報を知りたいです。

諏訪市周辺に住んでいる同じくらいの赤ちゃんがいるママさん👩

赤ちゃんとお出掛けってしてますか❔
どんなところへお出掛けしてますか❔
日中どんな風に過ごしてますか❔

私は病院以外ふたりでお出掛けって、近所の散歩くらいしかしていなくて、日中家の中で家事と赤ちゃんのお世話をしているだけで、過ぎてしまいます😰

周りに先輩ママさんたくさんいますが、同じくらいの月齢の赤ちゃんいなくて、みなさんどんな感じか知りたいです🍀

コメント

なーさん

諏訪だったら,元気館というところの2Fに
児童センターがあります。
保護者が常に付きっきりの状態にはなってしまいますが,遊ぶスペースもあります。
登録は無料ですよ!

茅野には0.1.2.3館があります。
やはり付きっきりになりますが,
それなりには遊べます。
登録は100円かかります。

富士見町には子育て広場AiAiというとこがあります。スタッフの方がお子さんを見てくれたり,利用者さんが見てくれたりするので
ママさん達もゆっくりできますよ!
登録は無料です。

私自身、富士見町に住んでいて、
どこの施設も利用したことはありますが,
AiAiは行きつけの場所です。

  • ママリ

    ママリ

    イロイロ教えていただいて、ありがとうございます😁
    行ってみようかなと思います❗

    • 7月11日
柊

岡谷なんですけどレイクウォークによく行ってます( ´∀`)

  • ママリ

    ママリ

    レイクウォークはぶらぶらするのにいいですよね😃

    • 7月11日
たま

子供二人の話になりますが、諏訪に来て日も浅い日に産まれた長男だったので、家の近くを散歩したり、週末は近くに義両親がいるので、よく義母と諏訪湖まで散歩に行く事が多かったです。今は3人目妊娠中なのであまり散歩などは行けませんが、義母や主人が連れてってくれるので甘えてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    誰か一緒に散歩って、いいですね☺

    • 7月12日