
アラフォーの女性が妊活中で、妊娠に対する不安を感じています。夫婦関係や育児の大変さから、妊娠を諦めることも考えています。皆さんは同じように感じたことがありますか。どう対処しますか。
妊活と妊娠について、アラフォーです。
中絶の内容が含まれます。
第一子が産まれて夫婦関係が拗れることが多くなりましたが、第二子が欲しくてタイミング法で妊娠に至りました。
妊娠がわかり嬉しい反面、年齢、体力、金銭面、夫婦関係、2人同時に育てる大変さ、わかってはいたけれど急に不安になってきました。
時々、今回の妊娠は最後だろうけど諦めようかと思ってしまうほどです。
みなさんはこんな風に感じたことありますか?
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
その人の立場、環境、状況、心情、など
色々なものが入り混じってくる内容なので、一概には言えませんが、
あー。産んでおけば。と後悔を少しでもしそうと思うなら、
せっかくきてくれた命、産みたいと思います!😣

ママリ
私だったら、年齢、体力、金銭面、夫婦関係、大変さという理由であれば、すでに妊娠してるなら生みます!妊活前であればやめますが、すでに妊娠してて動いてる心臓を止めるのは辛いので、その理由であれば中絶という選択肢は持たないと思います😣思いがけず望まず妊娠してしまったなら中絶しますが…😣

はじめてのママリ🔰
妊娠初期って、、、そんな思考になりがちじゃないですかね、、、😢
私も2人目も3人目も、妊娠初期はマイナスにマイナスに考えて諦めたくなりました💦
特に3人目は、、、。
でも、産んだらめちゃくちゃ可愛くて仕方ないです☺☺☺
産んだことに後悔ないし、あの時諦める選択しなくてよかったと思います😊
望んでの妊娠なのに😢😢😢😢
あくまで、私ならですが、、、諦めないですね!絶対後々後悔するので!!!
コメント