 
      
      共働きの方への質問です。正社員の勤務時間や土日休みの仕事、保育園や家の購入について教えてください。
共働きの方に質問です!
勤務時間は大体何時までですか??
正社員だとやっぱり17時とかですかね??
正社員で土日休みだとどんな仕事がありますか?
ちなみに恥ずかしながら資格はありません😭
保育系の資格はもうすぐとれますが保育で今は
働くつもりはないです!
もし、土曜日出勤の方いたら子供は保育園ですか??
パートでもいいんですがいずれは家を買いたいのでわたしも
正社員の方がいいかなあと考えています!!
お仕事されてる方いろいろ教えてください😭
- ponpon(8歳)
コメント
 
            aki.yuuzuMAMA
私はパート勤務で週5(現在は育児休暇中)です。
私の所は主婦層が多いので早い人で8時から8時間労働です。
私は介護職で土日お休みをもらってました。
 
            ちいちゃん
正社員です!
17時までで繁忙期は18時30分まで残業します!土曜日は保育園、繁忙期は日曜出勤もあるのでそのときは実家です!休みは日曜だけです。
- 
                                    ponpon すごいです!!! 
 保育園は何時からが延長保育なんですかね??😅
 土曜日出勤の方意外と多くて子供保育園預けるの安心しました!ありがとうございます!- 7月10日
 
- 
                                    ちいちゃん うちのところは18時からの1時間です! 
 延長料金取られるとこと取られないとことありますよ😌- 7月10日
 
- 
                                    ponpon 18時なんですね!! 
 保育園って長く預かってくれるんですね!無知すぎてすみません😅
 できるならとられないとこがいいですね!- 7月10日
 
- 
                                    ちいちゃん そうですね!うちは7時から19時で18時から19時は延長で書類を入園式のときに保育園に毎年出してます! 
 そうですね!1分過ぎてもとられるとこもあるみたいなので、確認はいると思います💡- 7月10日
 
- 
                                    ponpon そうなんですね!! 
 保育園探す際には参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 7月10日
 
 
            みー
正社員でデスクワーク土日祝休みです。
今は時短勤務で
8時半~15時半の6時間勤務(7時間で働いてる人もいます)
子どもが病気になった時に使える特別休暇もあります。これは、会社によっては無給だったり、そもそもそんな休暇なかったり…うちは有給です✨
- 
                                    ponpon すごく理想的な勤務時間です!!! 
 短時間勤務というものがあるとこが多いんですね!それはもともと働いていたからですか??😭
 特別休暇ありがたいですね!- 7月10日
 
 
            みこと311
医療関係正社員です💡もともと17時30分までで、来年復帰したら16時30分までの時短勤務となります✨土日関係ないので土曜日も預けます✨日曜日は旦那が休みです✨
ちなみに、保育園見学してたら、一件だけ、土曜日はなるべく預けないでくださいっていうところがありました!もちろん仕事なら預かってくれますが。。
- 
                                    ponpon みなさん短時間勤務なんですね!! 
 それはやっぱりもともと働いていたからできるシステムなんでしょうか??😂
 
 土曜日なるべく預けないでというとこがあるんですね!勉強になりましたありがとうございます!!- 7月10日
 
 
            厚ちゃん♡
派遣です。
週5で8時半〜17時15分です。
- 
                                    厚ちゃん♡ 業種は、デスクワークです。 - 7月10日
 
- 
                                    ponpon 派遣はボーナスありますか?? 
 入り込んだ質問すみません!- 7月10日
 
- 
                                    厚ちゃん♡ もちろん、ボーナスはないですよ! 
 けど、ボーナスでそれなりにもらおうと思うと、この時代難しいんじゃないかなーと!
 派遣でもそれなりにもらってるし、有給もあります。急な休みも対応してもらえるので良いかなと😊- 7月10日
 
- 
                                    ponpon やっぱり難しいですかね😭 
 うちは旦那ボーナスないのでわたしあればな〜〜とおもってるんですが😭
 急な休みはすごくありがたいですね!!- 7月10日
 
 
            ゆりまま
今は17時半です
9月からは18時まで働きます
私はスーパーのレジやってます
土曜日出勤なので
お弁当持たせて保育園通わせてます
- 
                                    ponpon みなさん土曜日出勤なんですね!! 
 世の中のママさんすごいです!!- 7月10日
 
- 
                                    ゆりまま 私の場合は旦那が水日休みなので 
 それにあわせて娘も私もって感じです
 
 あと土日祝日は時給が高いので
 それもありますね(笑)- 7月11日
 
 
            なっこ
事務系の契約社員です。
時短勤務で9~16時です。
- 
                                    ponpon 時短勤務というものもあるんですね! 
 ありがとうございます!- 7月10日
 
 
            YJM
フルタイムパートです!
私は9時〜16時の週5で事務兼受付で働いてます。
土日祝基本休みですが、工場がフル稼働の時期になると土曜日出勤もあります(>_<)
私も資格ないですが何とか働けてます(笑)
パソコンスキルとか全くないですがやれてます(笑)
うちの会社はフルタイムパートでも正社員でも基本は8時半〜17時までです!
土曜日出勤の時は実家に預けようと思ってます(›´A`‹ )
- 
                                    ponpon わたしも事務、受付みたいなとこで働きたいなとおもってるので心強いです!笑笑 
 
 フルタイムパートだとボーナスとかないかんじですかね??こんなこときいてすみません!!- 7月10日
 
- 
                                    YJM うちの会社はボーナスありますよ〜*\(。・∇・。)/* 
 
 私は先月から働き始めたばかりなので夏の分は貰えませんでしたけど(笑)
 
 だだうちは食品加工工場で私は総務課ですが、荷物が全部こっちにくるので困ります(笑)
 
 これ誰の荷物ですか?
 現場の人は内線しかないのに、繋がらないことが多いのでどーすんの⁈ってなります(笑)- 7月10日
 
- 
                                    ponpon えー!すごいです! 
 フルタイムパートいいですね!!視野に入れてみます😊
 
 それは困ります笑笑
 管理してよ〜ってなりますね笑笑- 7月11日
 
 
            ママリ
正社員 週5 土日休み フルタイム フレックスタイムを使って勤務時間は8-16 残業は自分で調査してます😊⭕️
 
            まんま
アルバイトフルタイム、週5、9:00〜17:00で入ってます。
業種は接客事務です。
土曜は出勤ですが、日・祝は休みもらってます。
平日に1日休みもらってます。
あと、ヨガのインストラクターと掛け持ちしてます!
掛け持ちするので、アルバイトにしてます。
レッスンは日曜午前中に一本、水曜夜に二本入ってます。
これは旦那が見てくれるときにやってます。
平日の休みは水か木にもらっていて、水曜仕事のときは16時あがりにしてもらい、そのあと帰ってダッシュで夕飯して、レッスンです💦
 
   
  
ponpon
土日お休みもらえるところで働けるのが理想ですが現実はそう簡単じゃないですよね😅
ありがとうございます!!